• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

車通りのまったくない峠 トランシーバーで対向確認の上ちょっとドリフトしてみました。
しかし足のセット出しが決まり楽しい~♪
ラフなステアリング操作をして弱アンダー出したとしても切り足せばカキーンとインにノーズが
食い込んでくれます。
車はトータルバランス。パワーが全然なくてもこれだけ楽しく走れるということに感動です。

鼻先が軽いというか
これが当時のM3を越えた318isのハンドリングなんだということを教えられます。
この車は走る、曲がる、止まる 本当にバランスがいいですね。
今なら値段もお手頃ですし 走り好きな人には是非乗ってもらいたい車です。

タイヤサイズは前後215/45R17
最初はフロントにはRE050 リヤにはGRIDⅡ を履かせましたが前後RE050の方がバランスがよく
スライドコントロールが安定するので今は4本同じ銘柄にしました。
リヤをローグリップにした場合は滑り出しはいいのですがそこからスライドを始めると前後バランスが崩れ自分が想像した以上にカクンと角度が一瞬につき挙動に落ち着きがなくなり、そこに不安を覚えます。
ちょうどミッドシップのMR2を運転しているような感じです。

レカロを入れたら視点が安定し本当に車と一体になれます。
ノリノリで楽しんで帰ってきました。

 
Posted at 2009/08/13 23:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 17181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation