• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

十勝インターナショナル

十勝インターナショナル朝5時30分出発でETC割引をフルに使って3時間半かけて行ってきました。
GWなのでかなりの台数が集まるのかな?と思いきや僕含めて2台だけでほぼ貸切状態の中タイムアタックに励んできました。
ここは初めて走るのですがレイアウトや路面、安全面ともに最高のコンディションですね!
人気の理由がわかります。
早速コースを覚える為に軽くフリー走行です。
メインストレートは4速前半まで入ります、前コーナーの脱出スピードに左右されますが伸びれば速度的には120~130kmくらい?で そこからフルーブレーキをかけながらヒール&トゥーで3速にシフトダウンで進入です。
アイエスはギヤ比が低いので2速ならレブっちゃうし3速ならパワーバンド落としちゃうしでギヤ比はうまく合いませんでした。

減衰はフロント540度 リヤも540度の状態でやっぱりというか終始ドアンダーです。
途中運転方法も変えたりしてジワリ操作やラインの変更、アクセルオフで突っ込んで進入したりノーブレーキで進入したり ブレーキを残して進入したりしましたが まったくアンダーしか出ません。
まったくスピンとは無縁です。
フロントの減衰を720度まで上げると気持ち、ノーズの入りはよくはなりましたが基本駄目です。
楽しかったといえばタイヤがあったまってない時、3速でカウンターを当て続けられたことぐらいです。

真剣走りをしている最中もう一台の車は女性ドライバーでしたが 後ろからガンガン追いついてきます。
ずっと遠くにいた車がすぐ真後ろにいる!!
とても敵わないのですぐ道を譲りました。

タイムアタックの結果は1分5秒から詰めて1分3秒が本日のBESTでした。
相手の方は1分くらいかな?

あとでジュニアのリザルトを見ると 予選でみなさん普通に55秒~57秒出してるし・・・
1分切れなきゃ話になりませんね。

でも初めてのコースということと車が曲がれば 1分は切れる感触は充分掴めました。

足廻りのセットを煮詰めて改めてシェイクダウンです。





Posted at 2010/05/04 21:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45 67 8
910111213 1415
16 171819 202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation