• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

REVO GZ

雪国限定のネタになってしまいますが自分の住んでる地域はようやく乾いた雪が積もり
地盤も固まり走りやすい路面になってきました。

FR車だと日常走行でも滑るのが前提になってくるので滑りやすさと言えばスキーと一緒で雪質は非常に重要です。

実際にスタッドレスの銘柄うんぬんよりも雪質によるグリップ差の方が遥かに大きいのですが
タイヤ比較してみました。

ブリヂストン
REVO Ⅱ  2007年製造  サイズ195/65R15 ホイール エリプソイドスタイリング
REVO GZ 2009年製造  サイズ205/55R16 ホイール エリプソイドスタイリング

どちらも溝の状態、ゴム質も軟らかく程度の良いものです。
製造年やサイズなど100%同一条件ではありませんが
同じ後期の318isで 同じサスペンション LSD装着車ということでかなり近い条件で比較してみました。

あくまでも個人的主観ですが
特に違いを感じたのはブレーキ GZはグサッと路面に突き刺さるような感じで効き 又ABSが作動するタイミングがREVOⅡとは明らかに違いました。

あとスピニングトラクション、加速のノリが違う・・・(LSDの効きの違いも多少あるのかもしれませんが)
GZは縦にトラクションかかり、とにかく前にガンガン進む。
横方向のグリップはちょっと比較できませんでした。
全てにおいて粘りがあるって感じです。

ということでREVOⅡ→REVO GZは確実進化だと思います。
そのGZもそろそろフルモデルチェンジの時期でしょうか・・・






Posted at 2012/12/12 07:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation