• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

ナイター

ナイターインプさんと千歳のナイター走ってきました。
ナイターなんて来たの何年ぶりだろうか
マークⅡツアラーV乗ってた時なので15年くらい前?
近いし遅くまでやってるので仕事終わりに行けるのが良いですね。

今回の話題は写真のドノーマルのGDBインプレッサ
自分もこの型のGDBがスパルタンで一番好きです。
しかしこのモデル価格高騰が凄いです!

なんと好意で運転させてもらうことに
初の四駆 ワクワク・・・

なんすかこれ!本当に四駆ですか?ってくらいクルックルFRのように回れます。
進入でプッシングアンダー出ますが そのあとガッツリ踏み込んでやればFRのようにケツ出ます。

定常円や8の字を少しやってみましたが それとなくできます。
振りっ返しヨーモメントを切らさず与え続ける事が四駆ドリフトのコツですね。

いや~面白い これはハマります!
気分だけは すっかりケン・ブロックです。

純正ショックが完全に抜けちゃってるのが残念でしたが
脚煮詰めて練習すればたぶん外周全部繋げられると思います。

やはり四駆だけにフロント飛ぶ感じが運転しててすごい迫力!
この後 FR乗るとフロントタイヤがくっついてる感じでダラーっとしてなんかショボイ。

又 運転させて欲しいなぁなんて・・・笑

インプさんも最後は慣れてきてメキメキ上達してました。
元AE86乗ってた人ならなんでも乗りこなせますね。
タイヤなくなって終了。
今度はインプレッサのドリフト動画撮りたいです。

S2の方は毎度のやつですみません・・・
夜だとストリート風でなんかイイ感じだったので上げてみます。
昼と違い夜は目標物が見ずらく遠近感が掴めず難しい。
外照明よりも 島(パイロン)を発光させて欲しいです。













Posted at 2019/06/13 05:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation