• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

休日

昨晩は仕事が終わってから寄り道して帰りました。
いつもの散歩コースなのですが K岡コースからHソンの週回路を通って
F野へ向ける林道をWRC気分で満喫してきました。

でも そろそろ雪道は飽きてきたなぁ~
ターマック路面が恋しくなってきました。
Posted at 2007/01/28 08:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

雪が積もってきました。
そろそろ山に繰り出さなければ・・・

最近 マイカー(BMW)と仕事車(トラック)を交互に
乗ってて困った問題が起きました。

もうこれで大きな事故を起こしそうになったことが3回

仕事柄、車で移動中は携帯電話(ハンズフリー)で話ことが
たくさんあります。

乗る機会が多いBMWは左ウインカー たまに乗るトラックは右ウインカー 
通話で意識が飛んでいると
いつもの癖で手が勝手に動いてワイパーとウインカーを出し間違えて
右左折してしまうんです。

先日もトラックでノーウインカーで右折しました。
我に返った時、気がついたらワイパー出てました。

かなり危険です。大惨事になる前に改めようと思います。






Posted at 2007/01/27 02:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

久しぶりの日記

ここ数日 旅に出ていました。
今日は仕事凄く忙しかった~
今月は少しはゆっくりしてられるのかなぁと思ってましたが
そうもいかなそうです。。。

ありがたい話なのですが・・・

疲れたのでもう寝ます。

Posted at 2007/01/24 20:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月14日 イイね!

休日 遊びの提案

休日 遊びの提案昨晩は3時くらいまで走っていたので眠いです。
でもせっかくの週末なので 車に乗らない訳にはいかず
ちょっと支笏湖線までドライブしにいくことにしました。

どんな走り好きでも30代となれば いざ山行くとなれば
相当腰が重たくなってくる年頃だと思います。

僕が最近ハマっているもの それが スポーツドライブ+温泉なんです。

日中だと交通量も多く 走りたくても出掛ける気にはなれません。
少し足を伸ばすと 北海道では車通りが全然なくなります。
だけど そこまでなんの目的もなく行く気にならない

そんな時 温泉を絡ませて遊びに行くんです。
温泉に向かう道とかスキー場に向かう道って 車好きにとってかなり楽しい
道が多いのです。 

僕にとってハンドル握り楽しむことが一番で 温泉は二の次だったりします。

余談ですが、ずうっと前、何かの雑誌で 土屋圭一が愛車のS2000で
日帰りで箱根に走りに行き温泉に入って帰ってくる私生活が掲載されていました。

こういう過ごし方っていいなぁって思ったものです。

ということで 今日は丸駒温泉までBMWを走らせることにしました。
支笏湖線は40km程の白銀のワインディング天国!
普通に走るだけでも絶妙な318isのハンドリングを満喫できます。

ちなみに 温泉へ向かう走行動画です。

http://jzx90-owner2001.hp.infoseek.co.jp/bmw2.htm


エンジンサウンドに酔いしれながら、いざ温泉に到着。

日帰り入浴料は1000円 浴場の目の前には広大な支笏湖が構えており
さらに湖畔近くの露天風呂まで降りていくことができます。

さらに降りると 天然の浴場 下は砂利で浴槽は岩でできています。
外はマイナス10度の雪景色!

昼食にラウンジで山菜そばを食べて 又 風呂に行きました!
結局2回も入ってしまった

何かここまで来て本当に良かったという気にさせてくれます。

そんなにお金もかからないし 楽しい道も多いし  温泉は気持ちいいし 
健康にもいい

山は最高!!

走り好きのみなさん 是非 一度やってみてください。
ハマると思います。



Posted at 2007/01/14 20:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月13日 イイね!

ミーティング

定例のツーリングを実施しました。
今回の参加は4名です。

全長5km 往復10kmを 10本くらい走りました。

1本走ると かなりクタクタ 良い汗かけます。

今日 遭遇したのは インプレッサ4台 インテR 1台 シビックR 1台
でした。

3本くらい走り終えて コーヒーブレイクしていると
遠くから 物凄いカン高いエキゾーストノートが バイク?とも思えるほど
あきらかにエンジン音が違う 

かなりエンジン回ってる これだけの高速コーナーにもかかわらず・・・
と思っているその瞬間 インプ ラリー屋さんと思われる車が物凄いスピードで
横向けてきました。

はえ~~!!!

目の前で4輪の高速スライド WRCを見ているようでした。

昨日は318isで下りのアウトバンクの攻略法を走りながら考えていました。
大昔 ハチロクで使った技なのですが 道路端の雪が柔らかい場合
片側のフロントタイヤを雪のぬかるみに落とし込みます。
こうすることによって フロントのグリップ力を上げる技です。

リヤが振子のように流れノーズがインにきちんと入りレール走りと
なります。

道を選んでやらないとフロントバンパーやクリアランスレンズを割って
しまいますが・・・

これはかなり速く走れます。

318isは2速と3速が異常に離れ過ぎていて 2速でレブまわして
3速につなげても 回転が一気に落ちてしまいます。

次回はここらへんの走りの攻略方を考えてみます。
Posted at 2007/01/14 09:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリケツ超格安でGET。
16-8J +35爪折り無しで入った」
何シテル?   08/06 20:59
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 234 5 6
7 8 910 1112 13
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation