• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

春はまだかな?

あいかわらず北海道は雪が降り続いています。
もう3月も中旬だというのに・・・
本当にもう雪は沢山です。降って欲しい時に降らなくて 今頃になって
中途半端に降る雪が憎いです。おかげで今シーズンまともに
走りに行ける日は殆どありませんでした。

今日は休みでしたので 田舎にドライブしに行きました。
なんの目的もなく走るのもつまんないので(別にただ走るだけでもいいのですが)
地方の温泉めがけて行きました。

トランクに温泉道具を積んでいざ出発!
やっぱり田舎道は最高です
道は広いし 信号ないし 渋滞ないし・・・
ノンストップで北海道の平坦な大地をBMWのエンジンサウンドに
酔いしれながらアクセルを踏み続けます。

今日もエンジンの調子は絶好調!
パワーが140馬力のNAエンジンなので ローパワーならではの
エンジンを回して走る楽しみってあるんです。
冷蔵庫のようなガチガチボディに良く動く足 負荷がかかった時、室内には
エンジン音がガンガン入ってきてバイクに乗っているような気にさえ
させてくれます。

温泉に到着するまでの道のりは 案の定、道路幅のある勾配の少ない
ワインディングロードでした。

路面は圧雪 滑らかなRが連続するコーナーを
微量なスライドで走り抜ける満足感は この上ない喜びを与えてくれました。

温泉に入り たっぷり休んだあとは ゆっくり帰ってきました。
しかしガソリンが全然減ってなかったのにはビックリしました。

排気量が1900ccのNAですから当然の燃費といえばそうなんですけど・・

愛車と触れ合う有意義な休日でした。

Posted at 2007/03/18 21:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月04日 イイね!

今日は

今日は嫁と体育館に行って 一日汗を流していました。
卓球 バトミントン トレーニングマシンと5時間いても390円
日帰り温泉入浴に続き 安い遊びです!

結局 全身 汗でズブ濡れで立てなくなるまで動き周り、体を休める日が
体を動かす日になってしまいました。

特に卓球は反射神経や目を鍛えるのに非常に良い訓練です。

狭い峠を車で攻めている感覚に近いですね~

大昔 ハチロクを買った店の店長がラリーやっている人で
KP61の横に乗せてもらい林道の全開走行してもらったことがあるのですが
毎週練習していないと 目がついていかないと良く言ってました。
どんな状態からも突然小動物が飛び出し交わすテクニックはピカイチです。
暗闇をアクセルふみっぱで ステアリングとブレーキだけで曲がります。
速度チャイムが最初から最後まで鳴りっ放し。
クラッシュすることは全然怖くないと言って平然と攻め続けてました。
後にも先にも この時が一番怖かったです。

早く雪溶けないかなぁ~
夏タイヤ履いて走りに行きたい!











Posted at 2007/03/04 20:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月03日 イイね!

キターーー!

キターーー!たまたまコンビニに行くと今月号のオートワークスに
「BMWに魅せられた男たち E36で走りの楽しさを追求」という見出しで
E36のBMWの中でも走り屋の車 
318is Z3 M3等がフルカラーで特集されました。

E36の特集なんて外車雑誌でもなかなかありません。
気がついた時は買い物カゴに雑誌を入れていました。

案の定オーナーの年齢層が高いですが 年期入った人ばかり
走りに情熱的で熱いものを感じます。

僕を含めて 若くして車に魅せられ走りが好きになり
この歳まで 若い子達と一緒に混じって 走りを続けていられるオヤジ達が
何人いるか?

少なくとも僕の周りには もういません。

みんカラの 見出しにもありますように「走りを忘れた大人達へ」の
メッセージです。

こういうオヤジ達が現役で走っているのを見て 嬉しくなってしまいます。

しかし外車なんて別世界の中で その手の外車雑誌にしか出てこなかったのに
最近はCARBOYでE36の318isが連載されBMW全般の記事が
ちらほらと  今回はAE86やRX7のチューニングや峠ストリート系
メインの雑誌、オートワークスにまで出るようになりました。

新型国産車はスポーツカーが消えて行く中 走りとは無縁のミニバン&ワゴンが
主流。
ネタ的につまってきたのかな?

個人的には BMWが取り上げられ嬉しい反面 この良さをあまり知られたく
なく広めて欲しくはないような気がします。
やっぱり外車って大衆的になったとは言え その価値が分かり 
知る人ぞ知る特別な存在でありたいと思います。






 
Posted at 2007/03/03 21:39:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月02日 イイね!

どうしようかな・・・

今、4点式シートベルト買おうかどうか迷っています!

どうしても318isはシートが大柄なドイツ人向けに
作られているので腰周りがぶかぶかで・・・

あとはスタディのステッカーが欲しい・・・
フロントフェンダーとドアのところに縦にずらりと貼っちゃったくらいにして

GTウィングも欲しいけどトランクに穴あけたくないのでパスかなぁ。



Posted at 2007/03/02 22:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation