• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

今日は日曜日

なぁ~んにもすることがありません。
休日になると いつも頭の中は318isのことバッカリ考えています。

昨晩はお客さんを乗せて 夜、街の中心部まで食事をしに行きました。
その時あらためて感じたisの不満なところです。


①足回りのしなやかさがない!

②LSDのバキバキ音がうるさすぎる!

これが僕が今 一番気になっている部分です。

①は峠走る分にはいいのですが いかんせん車高調独特のコンコンする
突き上げだけならいいのですが 道が悪いと腰に響く感じが
するんです。
特に札幌市内の道は 雪の影響か地盤が崩れて継ぎ接ぎ道路が多く
ずっと街乗りしていると非常に疲れます。
道が悪いと 衝撃を構えて運転する感じになるのです。
今思えば純正バネにコニーのショックにしておけばよかったと
非常に後悔しています。

②LSDの利きは抜群で たしかに楽しいものの
曲がる度に 室内全体ににジャダーのような強い振動がボディを通して
響き渡ります。
これが いつになったら収まるのか・・・
後ろ座席に人が乗ると その音と振動は倍増され 後ろ座席の人はビックリです。
多少高くてもOS技研のスーパーロックにしておけばよかった・・・

しかし高いお金を出してせっかく買ったパーツ達なので 
当面は走りをガンガン楽しんでいきたいと思います。

書いているうちに 車乗りたくなってきたのでこれから 
田舎道を軽くドライブしてきます。
Posted at 2007/04/15 11:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月12日 イイね!

メルセデスベンツ

最近ジャーマンカーズを見る度に ベンツ500Eを特別扱いするかのごとく
特集組んでますね。
W124は名車中の名車 何故ここまで古いW124に人気が集まるのか 
現行モデルは不作なのか?
それともW124がよく出来すぎているのか・・・

以前300Eを運転させてもらった時は 感動のあらしでした。
ただコンフォートなだけではなく 走る楽しさを残しているんですね~
エンジン音も わざとに室内に響き渡るようにつくっているのか
5000rpmほど回るとやる気を感じさせてくれますし・・・
普通に街中ドライブするだけでも楽しかったです。
何か飽きさせないというか いつまでもハンドル握っていたい気持ちに
させてくれました。

W124が設計され完成にいたるまでの歴史を見ると どれほどこの車に
こだわりを持って作られたのかがわかります。

これが今となっては古くても「味」になっているんですね。

これに比較してBMWは 積極的に走りをだけを楽しむ車
フルノーマルなのにエンジン音やマフラー音はめちゃくちゃうるさいし
乗り心地も最悪です。

ただ その分 贅沢なコーナーリング(駆け抜ける喜び)を楽しめます。

僕としてはまだまだBMWなのですが あと5年もしたら
やっぱりベンツなのかなぁと思います。



Posted at 2007/04/13 00:18:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2007年04月11日 イイね!

GW

GW今月は仕事大忙しです。
忙しいことは僕にとって何よりも充実し嬉しいことです。
今回の仕事のピークが終わったら いよいよゴールデンウィーク
今年はどこにいこうか計画中なんですが 夫婦そろって泊まりで
道東の方まで遠出しようかなって思っています。

もちろん 駆け抜ける喜びをしつつ 目的地へ!
北海道って 本当に何にもないところなんですよねー

何にもないところが良いところなんていう人もいますが・・・


Posted at 2007/04/11 20:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月05日 イイね!

今日は

最近 多忙な毎日ですが今日は早めに仕事を切り上げ
撥水洗車に行きました。

やはり白く輝くボディに憧れ この車を買いましたので
いつもいつも艶々にして大事に乗っていきたいです。

洗車をした後は 夜の街並みを 軽くドライブ
やはりLSDのゴリゴリ音が気になります。
装着後5000kmは走りましたが、なかなか音は消えませんね~

やっぱり 多少高くてもチャタリング音のまったくでない
OS技研のスーパロックLSDにしておけばよかったかなぁ・・・

街並みをドライブした後は 近所の練習コースで軽く一発流してみましたが
LSD装着後 初めての夏タイヤでのテールスライドは

「サイコー!」の一言 思わずニンマリです。

スライドがマイルドに発生し コントロール性も抜群です。

基本的には横向ける車ではないのですが
やっぱり LSD装着されれば相当面白いです、この車。

なんかハチロク乗っているみたいな感じで・・・

日曜日は内装掃除をしようと思っています。

Posted at 2007/04/05 21:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234 567
8910 11 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation