• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

足廻り

足廻り昨晩はVOGTLANDサスを外し 純正Mテクサスに交換しました。
写真の通り とんでもなく車高があがり 非常にかっこ悪くなりました。

しかしKONIショック+純正Mテクサスのマッチングは最高の一言です!

とにかく走りがいい! ストロークがたっぷり出たと同時に
サスペンションが良く動くようになり凹凸路面もなんのその
極端な話 砂利道でも快適に走れるくらい乗り心地と走りが良くなりました。

やっぱりフェンダーの隙間が気になるので 205/55R16が
良い感じになると思います。

装着後 峠に走りに行きましたが 本当に乗りやすいです!
ちょっと不満を言えばロールが弱冠大きくなったことと
S字などの切り返しで 動きが収まらない感じがありました。

しかし それ以上に素直なハンドリングで曲がる曲がる!
本当に楽しい足に激変しました。

Posted at 2007/10/28 17:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

バッジ

バッジNEWホイールに合わせセンターバッジ買いました!
走行距離もうすぐ90000kmです。
1月車検ですが 主要のブッシュ、サポート廻り交換に加え
ボールジョイントO2センサー 燃料ポンプ マイクロフィルターあたりをやろうと検討中です。

なんせBMWはゴムブッシュが命! 通常は30000km交換が
推奨となっているので 今回の交換で走りの楽しさを再認識できそうです!

もう古くなってしまった車ですが 気に入ってるので
しっかりメンテナンスして大事に長く乗っていこうと思います。



Posted at 2007/10/17 02:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

ホイール買っちゃいました!

NEWホイールが今日手元に届きました。
なんと今 履いているホイールと同じ走りの16インチ!
新品ラウンドスポーク(もどき)です。
※打刻がないだけで殆ど見た目に差はなし・・・

ただ幅広でオフセットが深いので やっぱりカッコイイですね!
なんかホイールスペーサーも入れないでローワイドに見えます。

旧ホイール BMW純正ラウンドスポーク   7J-16 OFF46
新ホイール イタリア製ラウンドスポーク 7.5J-16 OFF36

やっぱりサーキットでドリフトやるには リヤタイヤのスペア1セット持って
いかないと不安でしょうがないですから思い切って買ってしまいました。

あと同時に リヤ用に2001年製造 RE030 4本買ってしまいました。
このタイヤ超お気に入り スベリ始めたら止まらないので
非力なアイエスで飛距離を出すには最高なんです。
おまけに減らないときたもんだ・・・

リヤタイヤはタイヤ生命をまっとうするかごとく
完全スリック(溝なしフルボウズ)&ワイヤーが出るまで完璧に使いきって
あげます。
溝が残っていると危ないというよりは、もったいないと思ってしまうのです。

例えると メロンの皮と実の間の緑の果肉を 皮ペロペロになるまで
綺麗にスプーンですくって食べるというところでしょうか・・・

あと 最近 純正Mテクバネに戻そうかと検討中です。
雑誌の評価にあるようにKONIショック+純正バネ
こっちの方が走りは絶対良いはずです。
KONIに付属していたサスは 柔らかすぎて、すぐフルバンプして
しまうんですね~
あとE36って少しフロントの車高を上げて弱冠アゴ上がりな感じを
出した方がオジサンぽくていいかなと・・・ カケヨロ仕様です。

いよいよ週末はサーキット。
徹底的に洗車しなきゃ!












Posted at 2007/10/14 21:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブちょっと早かったですが紅葉ドライブに行ってきました。
行き先はニセコのワインディングロード、パノラマラインをカケヨロすること。

軽快なエキゾーストノートと共に 最高のハンドリング

BMW+KONIショック たとえるとまさに猫足。

ステアリングにちょっと手をかけてあげるだけでクネクネ道を
トレースしてくれ、タイヤが吸盤のごとくアスファルトに
ビタビタと吸い付くように走ります。

次の車検で重要な足回りのゴムブッシュは交換する予定ですが
交換後さらに走るのが楽しくなりそう。。。

景色の良いところを気持ちよく走るだけですが
最高の贅沢でした。


Posted at 2007/10/08 17:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

エコな車 318is

最近 走りたくてウズウズ 禁断症状出まくりです。。。
いつもメーター計器の燃費ゲージを見ながら燃費運転を心がけています。
街中でリッター13km以上 意外に低速トルクがあるので アクセルを
そんなに踏まなくても前に進んでくれます。

M3にも憧れましたが 僕にはやっぱり318isですね~
もうハイパワーな車は卒業。
なんせ燃費が良くて走りが良い車が欲しかったので・・・

最近 又 ポテンザRE030買っちゃいました。(1本1000円)
このタイヤってもともと純正装着タイヤだっただろうか?
とにかく物凄くお気に入りで 030狙いですでに4セット目なんです。
グリップの限界が低い 滑り出したら止まらない 減らない
318isのパワーには面白いタイヤです。

グリップのいいタイヤよりも グリップ力が少ないタイヤで
思いっきり滑らして車をコントロールすることを楽しむことが僕の
ポリシーです!
これが非力な車を唯一楽しめる醍醐味だったりします!

大昔の話ですが スタンドから拾ってきたチップピンの減ったスパイクタイヤを
3時間かけてマイナスドライバーで1本づつピンを抜いて使って
舗装道路を攻めたりしました。

舗装道路をスタッドレスタイヤで攻めるより腰があり2倍は滑ります。
この時にスベル感覚を養いました。

ハチロクの非力なパワーでも ツアラーVクラスの豪快なパワースライドが
楽しめます!









Posted at 2007/10/07 23:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation