
今日の早朝も足回りのセッティングを取る為 朝4時起きで峠へ行きました。
見事ベストセッティングが出ました!
ショック KONI 減衰F360度 R最弱
サス F アイバッハ ※フロントのみ1センチスペーサーで車高UP
R VOGELAND
ホイール 純正 F 7.5J-17 R7.5J-17 OFF+41
タイヤ BSポテンザRE050 F215/45 R215/45
LSD ATS 1.8way
弱オーバーステアの正直かなり曲がる足です。
17インチのスライド時の動きは16インチと比べると挙動がシビアですが
僕はスライドコントロールの面では17インチの方が全然やりやすかったです。
16インチと17インチ違いではショックの減衰力が上がった感じですかね?
今回はタイヤの貢献度がかなり大きかったです。やっぱりBSタイヤはいいなぁ~
いつもながらに思うことですがタイヤひとつで車の動きがガラリと変わります。
この車はパワーでねじ伏せることができないので完璧な足のセッティングが出てないと面白くありません。
あと100kg軽かったら この車相当面白いと思います。
動きはFC3S(RX-7)に似ていますが、ノーズがカキーンの入る鼻先の軽さが走ってて気持ちが良いです。ブラインドウコーナーのRの深いところでラインを間違えて入ったとしてもステアリングを切り足せば切り足すだけノーズが入り曲がっていきテールがスゥーッと出てくる感じ、これが4発のアイエスの走りの醍醐味だと思いました。少しFFっぽい動きですね。
ただちょっと気になった所としては、LSDの効きすぎです。
僕のは1.8WAYが入っていますが、コーナー進入時ブレーキングから始まりのアクセルオフでLSDが効き始めリヤに抵抗がかかりターンイン直後フロントタイヤを食わせる大事な所で瞬時アンダーっぽくなるんです。
2WAYに限りなく近い1.8WAYはアクセルオフでもLSDが効きますが タインを選べる道幅が広いサーキットなら問題ありませんがタイトな峠道だとやはりアイエスには1.5wayの方がいいのではないかと思いました。
次はクローズドコースで思いっきりドリフトさせてみたいです。
Posted at 2008/09/28 07:43:33 | |
トラックバック(0) | 日記