• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

トホホ・・・

トホホ・・・今月は6回走り行って ガソリン代 20000円 (普段乗り含まず)

楽しい趣味なんだから あまりこんなこと計算しちゃいけないんだけど結構かかったなぁ。。。


Posted at 2012/01/31 23:18:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

そろそろドリ車が欲しくなってきた。

そろそろドリ車が欲しくなってきた。大きいトラックはいっぱい乗る機会があるのですが たまたま小さいのに乗ったら最近のはパワフルですね~
言うまでもなく動きはまさにカート的なハチロク。

超面白い~!これはハマります。

軽量アルミ履かせてローダウンさせて・・・

カックイイ~!!

売れ筋はアクテイですが、走りを求めるとホイールベースが一番長く48ps(6.3kg)とハイパワーなミニキャブが面白い感じがします。

ただこの車 すぐ腐食するのがガンですが・・・

アフターパーツも揃ってるしパワーあるしデザインもカッコよくエコドリ!

趣味&実用車として1台仕入れてみようかな・・・






Posted at 2012/01/28 06:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

今晩も・・・

今晩も・・・タイヤはGZを履いていきました。
気温は+2.5℃くらい もう少し冷えて路面締まった方がグリップ上がったかもしれません。
GZはだいたい外気温-3~4℃くらいが一番食う感じがします。

シビック、ロドスタと 3台で腹いっぱい走ってきました。
満足満足。
Posted at 2012/01/25 01:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

営業終了。

ついに・・・

ホームページの発表を見てビックリです!
HSPサーキットの閉鎖が決まりましたね。

北海道の数少ないサーキットが又ひとつなくなりました。
唯一札幌近郊のサーキットだったのに・・・

北海道モータースポーツ人口激減? それとも昨年の痛ましい事故が要因だったのか・・・

HSPと言えばハチロクやシビックと言ったテンロクマシンの聖地。

スポーツカーって走らせる場所があってこそ楽しめる車だと思います。

世の中ではNEW86を始め各メーカースポーツカーを盛り上げようとしているさなか サーキットが消えていくのは本当に悲しい。

ここはひとつ世界のトヨタが立ち上がってスポーツカー市場育成の為、全国各地に走る場所を提供!  



する訳ないか・・・



今後 自分がホームで走っているSCLに流れてくるのか?それとも遠くてもTICなのか?
SCLにテンロク増えてくれると嬉しいな~













Posted at 2012/01/21 11:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

雪北側は歴史的大雪だというのに南側は全然雪降りません。
中途半端な路面状況で早くも夏タイヤが恋しくなってきました。

北行くならGZ 南行くならMT14と使い分けています。

今年はS湖 3回行きましたが雪不足で全部駄目。

まだまだ冬は続きますが南側にもドッサリ積もったらタイミング見計らってMT14履いてS湖を満喫したい。



Posted at 2012/01/19 07:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23456 7
8 910 111213 14
15161718 1920 21
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation