
今日は2013十勝OPENだったので初走りに行ってきました。
ライトウェイトカーを中心にJrコースだけで10台以上いたかな?
雪が解け顔を出したアスファルトは埃まみれなので最初のヒートは注意して走ってくださいと説明を受けた後、準備をしてコースイン。
案の上、滑る滑る・・・
みなさん上手な人達ばかりで誰もスピンやコースオーバーすることなく徐々に路面ができてきました。
今日の目的はタイヤサイズの違いによる走りの差を見ること
タイヤは2005製造の ヒビ割れた中古タイヤ RE01R 215/45R17 に軽量DTCの組み合わせです。
8周してPITした後 4LAP目で
1’00.611 過去ベスト更新となりました。 ・・・00秒2回位出ました。 1分切りまでもうちょい。
その後 2011製造の 新品で買って5分山になったAD08 205/50R16にチェンジ
RE01Rから比べると 強烈グリップ AD08スゴイ!
でもベストはがんばっても1’01.318 しか出ませんでした。
ただアベレージは物凄く安定して全部1秒台に入ってます。
RE01Rは 結構限界点で裏切るというか、おいしい所が狭い感じ。
AD08は 粘りがあり終始弱アンダーで ラフな操作をしても安定してタイムが出ます。
僕はやっぱりRE01Rの動きが好みです。
タイヤが古いのかどうかわかりませんが この裏切る感じが操作して楽しいです。
結果はタイヤ性能差が違い過ぎて公平な比較はできませんが
一発はタイヤグリップ力が劣っても17インチの方が速かった
でもアベレージタイムは16インチが勝っていました。
同じ銘柄で走れば17インチの方が速いということになるでしょう。
でも走ってて楽しいのは圧倒的に16インチでした。
何か100kg位車重の軽い車に乗ってる感じで とても軽快で運転が楽しいです♪
なんとなく方向が見えてきました。
ただやっぱり 台数多い走行会は楽しいですね♪
いつも一人の時は30分で飽きるのに混走になれば次から次へと目標になる車ができて
2時間走っても全然足りない位でした。
やっぱこれからはイベント型のサーキット走行を中心に参加していこうかな~
Posted at 2013/04/13 21:56:45 | |
トラックバック(0) | 日記