• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

GW2日目

GW2日目ここの所 3日間も暴風に雨降りっぱなし、とにかく寒い。
日も暗い早朝から、山に配達行ってきました(嘘)

案の上、車は1台もいません。
雨の中ドリドリを楽しんできました。
体がまだ慣れていないので綺麗に決まらない。
真ん中あたりから上側は雪が積もっていて走行不可でした。



これから2度目の爆睡して 午後からは雨もやみそうなので近郊ドライブにでも出かけよう。


 
Posted at 2013/04/29 05:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

GW初日

外は雨&風で大荒れ

どこにも行けず超 暇ひまなのでDTMを見てました。

W124カッコイイなぁ~  昔は時期候補なんて思ってたけど
エボリューション2欲しくなってくる。

ああ~ Z山 走りたくなってきた。




Posted at 2013/04/28 17:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

夢のない話

以前 車屋をやってる年配の人から

中古車にいくら金かけたって売るとなればタダの鉄ゴミ 何も残らないだろう?
NEW86? こんな車買ったって走らせる場所ないんだから しかたないだろう?

妙に説得力あり考えさせられた

自分も査定のない車にいっぱいお金かけてきてる。
人それぞぞれの価値観だからとは思いつつも
あまり考えると冷めてしまうので

でもドキドキ感やワクワク感 HAPPYになれるって充分生きたお金。

趣味ってそんなものかな
Posted at 2013/04/25 06:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

GWの予定

GWの予定ユーロカップにエントリーしてみようと思います。
パワーウェイトレシオ別のクラス分け走行会 ←ここに魅力を感じる

我が「戦友」318isは計算すると12分けの内、下から2番目の超遅いクラス。
なんだかんだで大きく3グループ分けくらいになるんでしょうけどやっぱりグリップは絡んで走らないと面白くないよね。 
GW後は ボチボチ山に出没します。
Posted at 2013/04/21 23:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

サーキットシーズン開幕 レポ

サーキットシーズン開幕 レポ今日は2013十勝OPENだったので初走りに行ってきました。
ライトウェイトカーを中心にJrコースだけで10台以上いたかな?
雪が解け顔を出したアスファルトは埃まみれなので最初のヒートは注意して走ってくださいと説明を受けた後、準備をしてコースイン。

案の上、滑る滑る・・・  
みなさん上手な人達ばかりで誰もスピンやコースオーバーすることなく徐々に路面ができてきました。

今日の目的はタイヤサイズの違いによる走りの差を見ること

タイヤは2005製造の ヒビ割れた中古タイヤ RE01R 215/45R17 に軽量DTCの組み合わせです。
8周してPITした後 4LAP目で  

1’00.611 過去ベスト更新となりました。  ・・・00秒2回位出ました。 1分切りまでもうちょい。

その後 2011製造の 新品で買って5分山になったAD08 205/50R16にチェンジ
RE01Rから比べると 強烈グリップ  AD08スゴイ!

でもベストはがんばっても1’01.318 しか出ませんでした。
ただアベレージは物凄く安定して全部1秒台に入ってます。

RE01Rは 結構限界点で裏切るというか、おいしい所が狭い感じ。
AD08は 粘りがあり終始弱アンダーで ラフな操作をしても安定してタイムが出ます。

僕はやっぱりRE01Rの動きが好みです。
タイヤが古いのかどうかわかりませんが この裏切る感じが操作して楽しいです。

結果はタイヤ性能差が違い過ぎて公平な比較はできませんが
一発はタイヤグリップ力が劣っても17インチの方が速かった
でもアベレージタイムは16インチが勝っていました。

同じ銘柄で走れば17インチの方が速いということになるでしょう。

でも走ってて楽しいのは圧倒的に16インチでした。
何か100kg位車重の軽い車に乗ってる感じで とても軽快で運転が楽しいです♪

なんとなく方向が見えてきました。
ただやっぱり 台数多い走行会は楽しいですね♪
いつも一人の時は30分で飽きるのに混走になれば次から次へと目標になる車ができて
2時間走っても全然足りない位でした。

やっぱこれからはイベント型のサーキット走行を中心に参加していこうかな~






Posted at 2013/04/13 21:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリケツ超格安でGET。
16-8J +35爪折り無しで入った」
何シテル?   08/06 20:59
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation