• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

最後の白老

最後と言われれば いてもたってもいられず
もう間もなく閉鎖になる白老を最後にもう一回走ってきました。

肝心の記念写真撮り忘れました。

到着すると 既に結構な台数集まってました。

燃料の残る限りということで結局午前中のみ

S2000のタイムアタック

ベストLAPは 1分15秒271

タイムには納得いってませんが マージン残して走るには自分にはこれが精一杯です。

ただ車の伸びしろが まだまだたくさんある。
高回転まで回さないと本来の馬力が出てこないエンジンなので踏めば踏むほど
早いと言った所です。

まだ乗りこなせてないので これからが楽しい所 続きは来年の十勝となりそうです。

HSPに続きSCLまでが閉鎖となり非常に残念。

又 いつの日か復活してくれると願いたいです。
Posted at 2015/10/31 19:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

CM

今 話題の日産のCM リーフvs180SXの競争
賛否両論ありますが 市販EV車も ついにこの加速まで来たのかという印象です。

全日本ラリー見に行った時に競技車両のリーフ走ってました。
そのリーフでの参戦が今回のREVSPEEDのDVDに収められていますが
林道スペシャルステージの中でリーフが豪快にドリフトしながら走ってる。
ドライバーは凄い楽しそうでしたよ。

一部 充電の問題はありましたが それでもEV車でも あの走りができるんだと思えると
日頃ガソリン代に悩まされている走り好きとしては夢を与えてくれます。

正直ガソリン代かからないなら 毎日でも愛車のハンドル握っていたい。

今後 電気代や搭載されるバッテリーのコストがどのように変化していくかわかりませんが
下手したら収入の限られた年金生活者になっても この遊びを続けていかれるかも

トヨタも脱エンジンを発表しました。
個人的には早くランタイムの稼げるバッテリーを搭載してEVのFRスポーツを作って欲しい。

Posted at 2015/10/16 02:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

書籍

書籍ドリキンに憧れてAE86買った。
峠最強伝説でドリキンのS2000の走りに魅せられた。

峠の走り屋的目線の名車解説が面白かった。
Posted at 2015/10/12 09:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

走り三昧

ここ最近雨ばっかりですが
金曜夜は地方の峠に遠征。

山奥の為、夜の交通量はまったくないテクニカルな山です。
ウェット路面にこのコースレイアウトはFR好きにはたまらん。


本日は
白老が来月で閉鎖になるということなのでキャンペーン価格なのもあり最後に走ってきました。
結構な台数集まってました。
ホンダスポーツが多かったかな~



世間では高性能な新型スポーツモデルがどんどん発売されるのに対し
地元サーキットはどんどん閉鎖されていく現実

最初に走ったのは10年前くらい
TOTALで20回以上通ったサーキット。
非常に残念です。

今年のクローズドは 白老2回、十勝1回、千歳2回 を走りました。
シーズン7か月としても5回行けたことは
まぁまぁのペースでした。

白老 今年で最後と言われれば あともう一回行きたい。


Posted at 2015/10/10 20:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

デフ

夜走りはテンションあがりますね~

先週やらかしそうになってすっかり怖気づいてしまいました。

自分はつくづく運がイイ。

これはきっと調子にのるなよって言う 神様からのお告げだったのだろう・・・

デフオイルで純正LSDの効きを変えるというレポがあって
気になったので半信半疑で試してみました。

粘着性が高く硬いオメガのデフオイルをパンパンに投入後 3週間乗ってみた感想としては
トルセンLSDの効きが明らかにあがったように思います。

少しウネリのある路面の旋回でタイヤ暖まっても前より片輪空転の量が減り
ブリっとやってもパワースライドの維持がしやすくなりました。

ロングストローク純正脚ではタイヤ設置が薄れにくいので少し増し効きしてくれれば
マッチングは充分。

イイ感じです。
Posted at 2015/10/01 06:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリケツ超格安でGET。
16-8J +35爪折り無しで入った」
何シテル?   08/06 20:59
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
456789 10
11 12131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation