• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

未練タラタラ お疲れでした



レンタカー屋さんで搬送車借りてサーキットからS2000を回収してきました。

2番のウォーターハンマーで全バラして部品検証を余儀なくされそうです。
衝撃による変形なのかプラグ全く緩まず、バルブ他、最悪コンロッドまで曲がってるかも

2か月前から予兆や異変はありましたがまさか・・・軽く考えてました

8万㎞強で購入し24万㎞半 11年半の付き合い、最後は9000rpm回してエンジンブローなんて本望です。

今までOHしない代わりに寿命きたら諦めて乗り換える気持ちでこの距離まで走ってきましたがいざ車を前にするとやはり未練が・・・

でも前へ進めないので壊れた3日後にGR86 RC(白)を契約しました。

現代車のずんぐりむっくりのデザインに比べ
ネオクラスポーツカーならではのペッタラこくてシャープなデザイン
最初は嫌いだったS2000のスタイリングも最後は特にカッコよく見えて・・・
イイ車だったなぁ・・・ 

Posted at 2025/11/11 19:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

エンジンブロー

走行中 パシュ!って音と共に大量の白煙と共にエンジン停止
冷却水が燃焼室から排気ポートに入り込んだようです。

オイルと水は走行前には点検し問題ありませんでした。

故障後オイルゲージをチェックするとオイルと水が混じり量が増えておりガスケット抜けですね。
クランクは重々しく回りエンジンかかりません。
とりあえずプラグを外してみると水被ってビシャビシャ
2番だけガッチリ噛み込んで全くプラグ緩まず割れそうなので止めました。

3本プラグ抜いてクランキングすると圧縮逃げて幾分軽く回るようにはなりましたが回転と共に何かが当たるカサカサ音が出る・・・

プラグ固着してる2気筒目が何かしらの問題を引き起こしたのでしょうか?
動画でエンジン異音が出て白煙が出た位置を確認すると丁度9000rpmレブ当たってる所なので内部損傷が心配。
ヘッドガスケット交換だけで済むって単純な話でもなさそうな・・・

まだ車をコース上に置きっぱなしなので回収してからなんとか2番プラグを抜いてオイル入れ替えてみて圧縮圧力測定してどうかという話になりそうで私ができるのはここまで。

大事にしてきた車なので非常にショックです。

Posted at 2025/11/03 18:46:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation