• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

糸の切れたタコは海へ(4)

糸の切れたタコは海へ(4)
 さて、今回のお話は、敦賀から。ちょうど、タイトル画像では青い矢印のあたりからです。

 命のビザ発給者-杉原 千畝氏により、難民たちがたどり着いた敦賀。

 その中で重要な移動手段となった鉄道の歴史を続いては学びます。公園には、敦賀港駅を再現した資料館があります。


 ここは撮影不可なので、またも目に焼き付けます。少々、鉄分のある私ですが、へぇっと感心することが展示されていました。入口左側の部屋でエンドレス再生されている映像ですが、驚きの連続です。また、現在のアルプラザ平和堂の角から気比神社のあたりが道が広くなっているのは、戦災で焼け野原になったからではなく、もともとの北陸線の敦賀駅があったからだとは知りませんでした。

 さて、復元された駅舎ですが、国際ターミナルの性格を持っていたはずでしたが、意外に小さな駅舎でした。旧長浜駅舎の方が大きい~あちらは琵琶湖をつないでいただけなのに~ので、余計にそう感じます。

 ちなみに再現されている駅舎の方が、より駅舎っぽいんです。末期の敦賀港駅は、平屋だったんですよ。もっとも、乗降の出来る駅ではなかったので、設備的には十分だったと思います。(これについてはwiki等でみてね。)

 この日は天気がよく、芝生の上では凧上げしてる人もいるなど、絶好の外遊び気分です。ヌシと銀ちゃんお勉強タイムもそろそろ終わりにして、もうちょっと走ってみることにします。
 先ほど、ちょっと触れた旧国鉄の山中越ルートを走ります。鉄分の多い方から、葉原の築堤でピンとくるでしょうが、その手前から国道は今庄側へトンネルで抜けていきます。抜けたところで、すぐ国道365側へ戻れば滋賀なんですが、今回はちょっと下ってから、今庄356スキー場へ向かいます。




 このシーズンはゲートボール場と化してます。なだらかな芝生は、お昼寝するにはもってこいかもれません。ちなみに、左の道は・・・・・。
(行くなよー、行くなよー by マジ銀ちゃん)



 このゲレンデの中の道を登ると・・・・・。
”言奈地蔵”の近くを通って、余呉高原スキー場の脇か、山中トンネル出口付近に出られます。でも、銀ちゃんで通るような所ではございません!(きっぱり)

 ちなみに、ゲレンデのど真中を普通車で降りてゆくと、注目度max!であったりします(もうごめんだぜ・・・・・。BY 経験者 銀ちゃん)

 余談ですが、余呉高原スキー場とここは距離も近いのですが、性格が反対なゲレンデです。私はどっちかというと今庄365の方が好きですね。余呉はボーダーの聖地?に対して、基本的にボーダーを締め出しているのは、今庄365スキー場です。スキーヤー同士ならゲレンデ上の動きも同じなので、安全面からも楽なんですね。ボーダーが転倒して座り込んで動かないのは、邪魔でしかない・・・・。せめて端に行けんかな? だって、道路の真ん中で転倒したら、即、起きるでしょうが! エッジの怖さを知らんでしょ?(閑話休題)



 そうそう、併設されてる温泉施設からは、こんな感じで山並みが見えます。
1速でも加速してしまう、過酷な坂です。



 結局、今回、お風呂には行かず、走ってばっかり(汗)
これも悪いのは銀ちゃんのせいです。

 なんとかかんとか言いながら、福井県にバイバイします。画像の奥にある橋の手前、そこに実は現在の関所があって、冬場はコンクリートブロックで通行止めにされます。まぁでもね、厳寒期にここを通る理由等あるわけなくて、通行止めでも困りませんけどね(爆)


 滋賀県側に入ると、道の脇にあるのが淀川の源流の碑です。そう、ここは分水嶺なんですね。降った雨が日本海に行くか、淀川を下り、大阪湾を経由して太平洋に行くのかは、ここで決まります。分水嶺マニアではないですが、これを見ると、旅心を誘われます。

 県境からは、原則として延々下りとなります。椿坂峠のスノーシェッドを潜ったのも過去の話、今は1キロほどのトンネルでほとんど真っすぐです。柳ヶ瀬の集落の手前で、またも旧北陸線後に合流します。実際、この国道と北陸自動車道が廃線跡をトレースする形になっています。




 ちょっと時間があったので、余呉湖へ向かってみました。新緑の余呉湖畔にある羽衣の松(松じゃないけど)を見て、新緑の余呉湖を眺めて、今回のお出かけコースもほぼ終わりです。後は、美味しいご飯を求めて、おうちへgo! だったりします。

 -おわり- 

ブログ一覧 | お散歩 銀ちゃん-好きなところへgo! | 日記
Posted at 2015/05/18 22:49:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

首都高ドライブ
R_35さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年5月19日 7:46
こんにちは。

私の従兄弟が敦賀市に住んでるのです。
年内には一回行こうと思ってます。
なんか旧車を展示してる喫茶店がある様です。
コメントへの返答
2015年5月19日 8:30
こんにちは。

敦賀で旧車の喫茶店ですか?
よーし、探してみます。

あと、敦賀に来られるときは、迎撃します。
サラダパンとか、いっぱい滋賀のB級飯をミサイルにしますわぁ!

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation