• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

半身不随

半身不随いつも閲覧下さってありがとうございます。

 今日のトップ画像は、伊吹山1377mの頂上、ヤマトタケルの像です。麓から5時間、歩いて登りました。と、いうわけで、今日の本編行きますね。




 しばらくみんカラを離れておりました。

 というのは、ある目的の為でした。既にカミングアウトはしておりますが、脳幹出血を起こし緊急搬送され半身不随に…。

 歩くどころか、左足は太ももから下が全く無感覚となり、有るのか無いのか判らなくなりました。

 リハビリ病院へ転院したものの未来の展望はなく、一生を介護ベッドで過ごすのか…。と思っていた時…。

 理学療法士さんとの訓練の中で、足の裏を触れられたという微かな刺激に気付きました。



 そこから1日4ー5時間のリハビリが続き、立てなかったのですが20m程歩けるようになりました。その頃は歩くと言っても、転ければ重傷のリスクがあるヨタヨタでした。その頃、窓から見えていた伊吹山。もうあそこへ行けることはない。そう思ってました。

 リハビリは日に日に高度になり、歩行距離が増え、恐ろしい思いをしながらも階段の登り降り訓練が出来、発症から3ヶ月後、杖なしの自立歩行で退院することが出来ました。

 ただ、そうはいっても弱い体力、平衡感覚もダメ。これを改善するには自主トレしかなく、一番向いていたのは歩くことでした。だから毎日、歩き…。1ヶ月で200キロ越えとかになっていきました。

 そうなると、心の中には野望がメラメラ…。伊吹山に登りたい。限界を知りたい、そう考えるようになってきました。発病1周年を向かえた頃から、春に向けて足腰を鍛えあげ、体重を減らし、ピークから20キロ以上削り、GWに挑戦した結果が、今回のトップ画像です。


 そう、これをやるために、そっちへ意識を集中させていました。距離にして6キロ、標高差1250m位、5時間登りっぱなし、これが現在の体力安全圏でした。さすがに自力では下山できず、下山は車でした。


 とはいえ、一時の半身不随からしてみれば、やっていることは…。ようやく、願いが叶ったかと。



 それでも あたっくん の復活は難色を示され…。



 4日後、今度は低山周遊コースで10キロ、翌日はトドメで平地ウォーク17キロ、4時間未満を達成し…。
強引に あたっくん 公道復帰です。(と言っても、ナンバーが着いただけ)


 正直、後遺症は残っているけど…。
 人生、楽しんだ者が勝ち!!


 あたっくん、君の復活が一番遠かったよ(ボソッ)
 もうちょっとで、遊べるね!


2022年05月07日 イイね!

よく寝たわ! おはようございます!

よく寝たわ! おはようございます!へっくしょん!

 おかしいな、花粉かな?
冬眠しすぎたな。
ボクもお目覚めだよー。

 ということで令和3年からずーっと寝ていた あたっくん 起きました!
Posted at 2022/05/07 07:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | あたっくん でお出かけ | 日記
2022年04月26日 イイね!

復活、銀ちゃん

復活、銀ちゃん いつも閲覧下さってありがとうございます。

いきなりですが、銀ちゃん復活!
今日はフジツボサウンド楽しみます。
では…。
Posted at 2022/04/26 11:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

銀ちゃんは…。

銀ちゃんは…。いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、寝てる銀ちゃん。

いまは後付けのナビとドラレコを外され、ちょっとスッキリぎみです。

さて、ここでご報告。




銀ちゃん、4度めの復活の為、三菱ディーラーさんへ旅立ちました。

錆で大手術、エンジンコンピュータが逝き、オルタが逝き、そして今回、ブレーキ周り…。

でも、もう一度、ご機嫌なフジツボサウンドが聴きたい!
他の理由もあって、ディーラーさんへ旅立ちました。
戻って来るのは未定です。

とりあえず、来年3月末までは、公道を走れる馬にしておきます。

以上、ご報告まで。
2022年04月10日 イイね!

ご報告

ご報告いつも閲覧下さってありがとうございます。

 今日はみなさんへ報告です。

 先ほど、銀ちゃんこと、ギャラン(EA1A)ですがラストランとなりました。思い返せば1998年8月に厩の主となってから24年、私の為、家族の為に働いてきました。VR4のような競走馬ではなくGDIは農耕馬です。だから馬扱いで語ってきました。

 今回、新馬からずっと変わっていなかったブレーキローター等が流石に限界となりました。交換費用に20万の見積となったこと、息子にも理由があって車が別途必要になってきたことがあり、決断に至った次第です。

 久しぶりに乗る銀ちゃんは少々ご機嫌斜めでしたが、なだめなだめしながら厩へ連れて帰りました。残念ながらフジツボサウンドを楽しめる状態ではないものの、ほぼ四半世紀前の重厚さは、現代の電子装備バリバリ、燃費優先モデルでは味わうことの出来ないものでした。これを自在に乗っていた日々は、何物にも代えられない記憶です。しかも、当時、幼児と新生児だった子供たちにも、運転させることができたのは所有者として嬉しいかぎりです。

 北陸方面の某所への寄贈計画は頓挫しました。現在4月10日なので、馬税が発生しております。よって急ぐ必要も無くなりました。当分は厩で寝かしておきます。自分で取り付けたドラレコ等は追々外していくことにします。

 まずは長年の感謝を込めて、ご報告まで。

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation