• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

お外deごはん 雪中編

お外deごはん 雪中編いつも閲覧下さってありがとうございます。

 今日のトップ画像は、雪国あるある、堤防をソリ滑りした跡です。そこそこの積雪だと、このような遊びが出来ちゃうんですね。私もおぼえがあります。


 では、今日の本編。


 大きな子供ですので、雪があったらテンションアップ!(笑) なので雪の風景を楽しみに、滋賀県北部、余呉湖へとやって来ました。





 一面の雪景色ですが除雪が行き届いており、路面はドライです。ここは余呉湖の湖畔、ビジターセンターだったかです。ちなみにかなり溶けており、長靴くらいでも遊べそうです。そんな中、ワンコで雪見、炬燵でヌクヌク?を試してみます。もちろん、おちゃらけ企画なので荷物がやたら多いのは仕方ありません。






 まずはワンコの中でテーブル兼用の床を組み立てます。
夏場から秋にかけて、特訓してたのは条件が悪い中でも展開、収納が出来ることを目指してです。雨、風、寒さ、これをどれぐらいまで対応出来るかによって、遊びの幅は変わってきますよね…。






 組み立てたら、椅子の間に押し込んで床が出来上がりです。なんせ狭いワンコ、こうしないと身動きが出来ません。






 今回の熱源はこれ。電気式湯タンポです。15分ぐらいで暖まり、4~6時間は持ちます。これを…。






 日頃、積みっぱなしの荷物隠し兼用のテーブルに毛布を掛けて、即席炬燵とします。巨大なバッテリーを持ってると、デスクヒーターとかも良さげです。積載量に問題があるワンコでは、ちょっと考えにくいけどね。





 車内が13度も合ったので、お湯を沸かしてみます。事前調査で通常のカセットガスは、0度付近で使用不可能なのは知ってました。それゆえ今回は固形燃料を持ってきたのですが、ここに来る道中の車内空調に助けられました。












 サラダの後は豆腐でタンパク質、その後は今回のメインディシュ?、カップラーメンです。念のため、水筒に熱湯を用意して火が焚けない想定もしてました。なので今回は楽チンです。





 ラテとチョコを楽しんだら、しばらくお昼寝zzz。






 ワカサギ釣り場はこの賑わい…。


 もうちょっとダラーと過ごしたら撤収しまーす。


 で、今日の発見。

1)お湯のポットは偉大だ!
2)炬燵作戦は熱源と保温が命。
3)荷物はもっと減らせる

     でした。





2021年12月25日 イイね!

お外deごはん コタツ編

お外deごはん コタツ編いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、お外deごはん のワンシーンです。
先日、とあるキャンプ場で遊んで時に、ふと思いついたクルマでコタツです。それっぽく出来ないか?

なので、またもやワンコに小細工です。





どう見ても、ごく普通のワンコ。





でも中は~。気分だけ炬燵モードでおでんを頂くことに。
バックドアを半分閉めてるのは寒いからではなく、琵琶湖がまぶしいから!!



 天板の代わりは、以前作ったテーブルです。
こんな用途があったのね、考えてなかった。



 この日はホントに暑くて、冬じゃなかった…。
と言うことで、ワンコは元気です。



 あ、そうそう、銀ちゃんも、生傷がやっと癒えたようです(ボソッ)。社会人2号が、やらかしました(怒)。


2021年12月24日 イイね!

6 自動膨張マット希望です

6 自動膨張マット希望ですこの記事は、FJ CRAFT 『Have a Merry Christmas and A Happy New Year!』プレゼント企画🎁!!について書いています。

小さなクルマで車中泊にチャレンジしたい!
そのためには、まずはマットから~。
当たるといいな。
Posted at 2021/12/24 23:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

キャンプ場にて

キャンプ場にていつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、あるキャンプ場です。
話に聞くここですが、はじめて来ました。





ワンコはこの為に訓練して、今や内部は乗ったままキッチンカーもどきが出来るようになりました。と言っても、開けてると寒いのなんのって…。炬燵にしないとダメですね(笑)

ちょいと蒸すか、ラーメンぐらいが限界ですが、乗ったままで煮炊きが出来るのは銀ちゃんにはできない相談です。



さて、ゆるゆると遊んでくださった皆さん、ありがとうございました。本年初のみんから関係者さんとの、ゆるーい時間でした。残念ながら、流石にクルマで寝る訳にはいかず、途中で失礼させて頂きました。


ワンコは新たな目標を考えました。
春先の遊びとして、炬燵くるまかなぁ。



2021年12月05日 イイね!

お外deごはん 続蒸してみる

お外deごはん 続蒸してみるいつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、前日のワンコです。
遂に白いのが…。
これから難儀なことになります。

さて、今日の本編。






メスティンは蒸し器だと判ってから、色んなものを蒸してます。今回のターゲットはイカの口です。既に一度は火が入っているようですが、これを蒸してみます。

火が入っている=生ではないですし、ましてこの時期、食中毒の可能性は低いので、買ってきて20分程度なら保冷も要らんかと…。





30グラムの固形燃料で8分ほど蒸してみますと、こんな案配!!です。ビール風清涼飲料がほしいところです!





そのままだと燃料が余るので…。
今度は甘塩鮭の切り身を蒸してみました。
結果ですが、ふっくら柔らか…。





こんな河川敷で雨に打たれながら、蒸し器のテストは続きます。食べられるバリエーションと天気を知るため、まだまだテストは続きます…。
(ある種の忍耐力が要りますwww)



ホタテの解凍モノ(一度は火が入っているもの)とか、餃子、焼売、ウインナー、イカの輪切り(蒸し済み)など、固形燃料で簡単に火が入るもののイメージが出来ました。蒸し器で使用した場合は、油はねとは無縁なので撤収簡単です。


問題があるとすると、リアゲートを開けてますから寒いことですね…。

それと廃水対策ですが、蒸し器で蒸したあと、ラーメンでも作れば、きれいさっぱり使えます。
(と言うものの、冷ましてから廃水入れに貯めてるけど…。)


一度は牛肉、蒸してみたい…。
蒸したステーキ、どうなんだろう?
肉汁…。どうなる??
アルミフォイルにくるんでみるか。

野望です…。









プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation