• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

ワンコ小屋にTORIが来た~

ワンコ小屋にTORIが来た~ さてさて天候は快晴。琵琶湖を渡る風は寒いけど、例の『変態』を受け取りに行きました。例によって足はワンコ。ちょっと持って帰るものが大きくて、妻とドライブがてら出かけました。

 今回、『変態』を厩じゃなかった、銀ちゃんからワンコに変わったので『犬小屋』へ居候させるためには、かなり細かいところまで事前調査を行いました。『変態』は変態だけに病気持ちなので、最初から延長保証やロードサービスをガッチガチに契約しています。だからオドメーターは0kmであり、最初の飼いヌシになります。

 Y*P某所で『変態』の正式飼いヌシとなり、さてここからインプレです

alt

【燃料の給油】
 今回はスタンドへ行くのが面倒だったので、飼い主になった直後に持参した燃料タンクから給油しています。まず、『給油しづらい』ことに気づきました。シートの下に給油口があること、また給油口内部の金物?デサインが邪魔です。漏斗や手動ポンプを駆使しませんと、零す加工性大です。

【足つきの悪さ】
 これも知っていましたが身長168cmの私では、正規の位置だとつま先立ちです。

【取り回しが悪い】
 これも覚悟していましたが、160kgを超える車重があり押し歩きは『転倒の恐怖との戦い』です。

【走行】
 車重があること、まだ慣らし運転なの控えていますが、スタートダッシュは望んではいけません。ただフロント2輪の接地は絶対的安心感があります。今までだとマンホールの上とか、怖くて怖くてだったのですが、気になりません。気楽に走るスクーター、でも横風を受けてもビビりません。そうそう、リーンですがまだそこまで倒し込むのは止めています。

 前輪が2輪ですが、走ってしまえば判りません。ただし、フロントが2輪だから縁石と落下物に注意が必要です。特に落下物は、『フロントが跨げてもリアタイヤが踏む』可能性があります。

 メーカー純正のロングシールドをつけたのですが、『効果は絶大だ』です。レッグシールドのデザインもあって風が当たりません。販売店が勧めるだけのことはあります。これと積載が少ないのでリアボックスはマストですね。

 坂道を登りながら、低速で曲がる時は要注意! 

【ライト】
 暗いです。ロービームが特にそう感じます。

 そんなこんなで、帰りは めんたいパーク へ寄りました。
alt


alt

 ところがフードコートが行列で、あえなく昼食難民です。

 とういことで、TORIが来た第一報です。もっと走らないとTORIの楽しさは語れませんので、1000kmを超えるまではお待ち下さい。あと800kmです(笑)
Posted at 2025/01/26 17:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナニコレ~ | 日記
2025年01月07日 イイね!

変態車!

さて、どうなるか?
Posted at 2025/01/07 22:18:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月06日 イイね!

艤装中の変態

 さてさて2025年です。

 実は年末に『あたっくん』にお暇を与え・・・・・。
新たに『厩』に迎え入れることにした『変態』はコレ・・・・・。

①おそらく鋭い人は『変態車』で引っかかったはず。
②しかもその時に写っていたのは、某バイクショップ。
③『ナニコレ~』は初代が発売された時に使われたフレーズ。
alt
その変態車は・・・・・。
『YAMAHA』『トリシティ』
そう、『3輪バイク』 
しかも『125cc』
コイツでは1本橋は渡れない(アハハ)→300ミリ幅を超えるフロント
自動車専用道も走れない

4輪としてはGDIエンジンの銀ちゃんを『ヒヒーン♪』と24年、飼っていました。
だから次の 『道楽エンジン車』 も変態! 
現に既に変態の洗礼を受けていて・・・・。

①フロントがトーアウト気味
 なんと1500kmでタイヤ交換になったヤツがある。
 →確実なメーカー保証が欲しくて、わざわざ『***』から購入。
  引取前にトーインへ修正依頼ずみ。

②恐怖のバッテリーあがり
 なんせ物理キーレス(゚∀゚)
 上げてしまうと電動シートロックの解除が面倒。
 ロック解除出来ないとバッテリーにアクセス出来ない(激汗)。
 セルのみ、キックなし(汗)
 冬場の対策としてチャージャー追加。
 バッテリー端子に小細工して充電を簡単に。

③3輪でも普通にタチゴケする
④約170kgという中型並みの車重
⑤車重故に遅い+非力+燃費それなりに悪い
⑥どうかすると、他の125ccが2台買えそうなお値段
⑦小さいメットイン

 などなど、問題はいっぱい有るのですが、10年遊びで乗るつもりで買いました。現在は『下道』専用として、ショップで最終艤装中です。最後の問題は、雪が降る可能性が高い中、どうやって受取里に行くかですね。 
Posted at 2025/01/06 22:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナニコレ~ | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年振り返り~

2024年振り返り~ みんから は完全に手を引いた形になり、もう2年ぐらいでしょうか? 本年2つめの書きがこれです。

 さて近況報告です。ヒヒーン♪と嘶く 銀ちゃん からお利口 ワンコ が廏のヌシになり、その側にいたのが 鹿のあたっくん でした。心臓はバリバリ元気なあたっくんですが、今回、退任したのはご案内した通りです。

 当然ですが、意味もなく退任はさせません。人生最後の「道楽」エンジン車を決めて、来年から走らせます。うちのパターンだと動物のキャラつけを行うのですが、今回はキャラのイメージが例えられません。強いて言えば「変態」です。ナニコレ~な変態、さて、その正体は?
Posted at 2024/12/31 14:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

『あたっくん』ラストラン

『あたっくん』ラストラン ご無沙汰しております。さて今日はご報告です。

 長年、ヌシの遊びで乗り回していた 『あたっくん』ことホンダのDIOでしたが、この度、その任務を解任することになりました。

 思い起こせば琵琶湖の周り、ハイドラのポイントはこいつがお供でした。また冠山峠を超え、高倉峠を超えたのもコイツでした。風を切って走ることの楽しみを知ったのもコイツでした。あまりの酷使ぶりでしたが、エンジンはとっても快調なので惜しい所もありますが、今回、解任となりました。

 また一つ、うちの歴史が書き加えられました・・・・。


Posted at 2024/12/23 20:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | あたっくん でお出かけ | 日記

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation