• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

クッション



いつも閲覧下さってありがとうございます。
今日のトップ画像は、症状のイメージです。
今、お尻が危機的状況です。

では、そのまま本編。



訳あって、本年から減量に一生懸命です。
と言うのも、高血圧を放置したツケが命の危機を招きました。最悪の事態なら、植物人間だったかもしれない私です。再発防止には減量も効果的なので、食事と運動をセットにして取り組んでいます。



途中経過ですが、95キロが今は78キロです。
順調に減量出来ており、それはいいんですが…。



最近困ったことに気がつきました。
お尻の肉が減った結果、クッション性がなくなりました。
そのため…。



床に腰を下ろすと、腰骨が肉のないお尻を圧迫します(汗)
今までなら、痛くも何も無かったのですが、最近は隠密黒くんことエブリワゴンの助手席が苦痛です。
これが笑い話になりません。
リハビリに40分(片道)、だんだんと痛くなります。

うーん、これは参った…。
なので、これからはおしりもリハビリ??です。
イロイロとあるなぁ…。

Posted at 2021/05/23 15:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エラーな日々
2021年05月12日 イイね!

スマートウォッチ



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、スマートウォッチです。
お値段、なんと880円♪
リサイクルショップで、どう見ても新品でした。

以前の私なら絶対に買わないのですが、今や肉体改造中!
なので試しに買いました。
こんなものでも、驚く程機能があります。
私は脈拍数が知りたかっただけですが…。





実は退院後、車の運転を目指すようにもなりました。
それで公的な部分は、すべて確認して免許の件はおちつきました。

次は、運転できる体力の維持と確認です。
安全に運行するには今まで以上の慎重さが必要です。

そもそも運転とは全身の統合処理(運動)だと考えてます。肢体の一部でも、自在に動かないのは大きなリスク、手足をトレーニングするのに手っ取り早いのは、歩くことではと個人的に考えています。腕を振り、一定速度で歩き続ける能力がなくて、どうして咄嗟にハンドル操作、ブレーキが踏めるものかと。


なので、ジムにあるこのランニングマシンは重宝します。
一歩ごとのリアルな歩幅や、現在の時速など至れり尽くせり。意外なことに左右の歩幅で5センチの違いがあることをしりました。平均歩幅は42センチ位かな。

  
案外、病前の身体を過大評価してたようです。
一度、確認した方がいいですよ。

あ、ちなみにこのスマートウォッチ、屋外では見られません。輝度が足りん~。


Posted at 2021/05/12 14:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エラーな日々
2020年10月19日 イイね!

没収♪



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、ガキンチョ1号改め、社会人2号未満から没収したパソコン(左)です。

結局、就職活動にはカメラ付のノートパソコンが必要になり、この他にノートパソコンも貸与(てか、自分で用意できないのは大学生として失格)しており、無事に就職が決まったので没収した次第です。どうせ、ネコに小判(そこまで言う)なので、勿体ない~。
(ヌシが部屋で使いますwww)






どうせリカバリーする(初期状態に戻す)ですが、ちょいと確認♪

以前、これをやったら、出てくる出てくるエ※画像(大笑い♪)

社会人2号未満の彼女さん(まりかちゃん)には、ちゃんとお伝え済みです。イッパイ出てきたよーって。
(ここが、うちの、おおらかなところ。)
(これ位で驚いているようでは、お付き合いは認めません。(笑))

社会人2号未満も、これで5回目(以上)の暴露♪
いい加減、親の性格を知りなさい!
(セキュリティがアマアマすぎんねん♪)

さて、前ふりはそれぐらいで…。
使われ方を調査♪

今回は画像は…。
なかったね。



次はインストール履歴をチェック♪



ざーっとみて…。

以下、小言。

1)マカフィー、要らない…。
 ちゃんとツールは入れてあるのに、おバカさん。
 道具はちゃんと整備して渡してる。
 なぜ、要らぬものを入れる?
 遅くなるだけでしょ?

2)オヤジのやり方を見とけよ…。
 徹底して無駄を削ぐのがオヤジ式。
 管理しろ、と言われた意味を悟れ。

3)研究せよ
 インフラ一杯あるのに、全然研究してないね。

 ということで、ダメ出しイッパイ。


※ちなみに、しっかりPCは育成中です。










Posted at 2020/10/19 21:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エラーな日々
2020年07月06日 イイね!

だだ漏れ



いつも閲覧下さってありがとうございます。


今日のトップ画像は、ジョニー米原店のラーメンから。
替え玉無料は良いんだけど、ニンニクマシマシが30円って…。


オイオイ、ニンニクを燃料添加材だと思ってるエンジンがかぶっちまう~(笑)

だって本店はマシマシマシokですから~。

ちなみに本店では感じませんが、米原店は豚骨臭い所が、如何にもラーメン屋ぽくっていいです。


 ▼
 ▼
 ▼


で、そんなことしてたら、エンジンの吸気系統から、漏れ~。


突然ですが、ポタリと一発~。


様子を見ていたけど、一向に治まる気配がない。


半日放置したら、池が出来てた(汗)


こ、これは、ヤバイ(-。-;)


しかし、SOSを出すにも営業時間外。


ちょっとスラッジを見てみたら…。










ドッサリ!










こ、これは、あかん…。
(なんとなく、経験がそういう…。)




一晩中、漏れと格闘し、疲れはてて眠るzzz





で、朝、また確認すると…。







どっさり!







マジあかん。






入院先を探すけど、大手は冷たい対応…。
ドック入りの数が6なんて…。
終わってる(泣)





で、気力を振り絞って、突撃…。







結果、原因は…。






鼻炎によるもの!!





え??





それであの出血量?

延々12時間以上、出まくっていたし…。

口からもいっぱい、出てきたあの血の塊。

それが鼻炎?

それこそ、ビエーン(泣)






皆さんも、気をつけてくださいね。

恐ろしい量が出ます。




Posted at 2020/07/06 18:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | エラーな日々
2020年06月27日 イイね!

進化する机 6月27日



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、矢崎のイレクターカッターです。
さぁ、ご覧頂いている方は、ここで突っ込みますよね?

持ってたんじゃないの?

 ▼

はい、持ってました…。
約20年、酷使されて…。
ついにお役ごめんとなりました。
捻りが効かなくなったので、切れませぬ(泣)

 ▼

で、なんでこのタイミング?
もう、ほとんど出番、ないはずなのに!

 ▼

実は…。
ほんのちょっと、出番があるんです。

 ▼

この仕事場のBGM再生装置を置くために…。
(どーせ、それってノートパソコンだろ? by 銀ちゃん。)

 ▼

で、結果、こうなる…。

 ▼
 ▼
 ▼





モニタの背後に段を設け、上段はノートパソコンが何故か3台(オイッ!!)

中段は生メディア置き場。

ちなみに、ノートパソコン中央と右は、環境が壊れる前提の生け贄マシン。

こいつらを確保しておくことで、自宅でお遊び環境という名のテストが出来るようになる。これって大切なこと。(何回も本番機を誤爆で亡くしてます…。)






全体像的には…。

本人以外は、誰がどう見ても、異常としか思わない…。
モニタに囲まれた蛸壺陣地。

手元にある黒いスキャナとか、尋常ではない密集ぶり。
手の届く(タッチャブル)がいかに効率を下げないか。
ある意味贅沢の見本。

 ▼

コロナは終息どころか2段、3段が必ず来る。
その時は、こんな緩い生活じゃなくなるはず。
今から、その時に備えておく。

 ▼

今回、机は5万以上、使ったかな?
完全フルオーダーの現場合わせ、途中から継ぎ足すこといっぱい出来て、結果、今の形になった。
既製品では、この柔軟性はない。
家具職人ではないので、選択も限られる。

 ▼
 ▼
 ▼

ある意味、出勤するということの意味を考えさせられた在宅ワーク。
私の感想は…。

自己裁量範囲内では、素晴らしく効率のいい方法。
従来のやり方を代える(変えられる)ことが、次を生み出す。
実績を目立たせた者が勝者。
愚者は亡びる。

人が動くことは、すなわち経費が発生している。
言い換えれば、利益を垂れ流す行為。
バカな奴程、その損失がわからない。

 ▼
 ▼
 ▼

さーて、7月、どんなことが起こるやら?

私は原則出社しないつもりです。

だって~。

会社でしかできない仕事を突き詰めたら、物品の入出庫だけだった。その現実、気づけよな(大笑い)

検品という意味合いがあるから行ってるだけ…。

居ても、段取りの悪い奴のお手伝い…。
誰がやるかって?
バッカじゃねぇの?

その間にもっと稼げること、しますわ…。


Posted at 2020/06/27 18:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エラーな日々

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation