• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

お盆終わりは



 いつも閲覧下さってありがとうございます。

 今日のトップ画像は、豆腐ようです。
ガキンチョ1号の彼女から、頂いちゃいました。


 なので、泡盛、残波を急遽買って、気分は沖縄です♪


 流石に30度は厳しいので、割り水で20度まで落としました。でも、フラフラですzzz


2017年08月10日 イイね!

銀ちゃんの検診結果

いつも閲覧くださってありがとうございます♪

 さてさて、銀ちゃんの定期検査は無事に終わってます。
ここで、総額21万円の大まかな内訳を書いておきます。
画像をアップしようかと思いましたが、細かな明細は読んでも無味乾燥。
ですので、概略でご容赦願います。

■21万円の内訳
 24ヶ月点検 3万
 ATF交換  1万
 リヤブレーキチューブ交換 1.5万
  パーツ類 6万
 重量税・自賠責等 8.2万

 高額になったのはリアのブレーキチューブ類の交換があったからです。
主治医殿へは、次々回の車検までは通しますのでと希望を伝えていますので、主治医目線でダメなものは交換です。



これぐらいのことをしませんと、
車は保ちません。



 経済の理屈からすると、高額な維持費を考えると、経年もあり更新もありなのですが、なんせ、この銀ちゃんは・・・・・。


 逝って久しい親父殿を乗せて、温泉行ったりとか、まぁ思い入れいっぱいな訳でして・・・・・。




 


2017年04月02日 イイね!

お迎えは16時~♪




昨日は、ややこしいエイプリルフールネタで失礼しました。

16時、銀ちゃんが待つディーラーさんへお迎えに~♪


今回もかっちりと、下回りを塗装しました。だから、1日バイバイしてたわけです。以前のエンジンルーム錆止め以来、同じ錆止めを使ってほしいので、今や阿吽の呼吸になっている所にお願いしてます。





 やっぱり、このデザイン、いつ見ても飽きが来ません。夏の車検は18万コース、早々と日程は仮押さえです。





というわけで、厩に連れて帰ります。




2017年04月01日 イイね!

(;_;)/~~~




午前中に、銀ちゃん号とバイバイし、只今、ミラージュ君との生活をおくることになりました。


で、ストレスで、爆食い!





だって、先日までの出張プラス、今回の一件で…。


これから温泉でも行かなきゃ、ヤってられねぇ!


というわけで、どっか温泉に行ってます。
探さないで下さい。


  銀ちゃんのヌシ 改め 黒蜃気楼の主



2017年03月28日 イイね!

大山の麓で~♪




只今、大山の麓で修行中(嘘)です。


今日はというと…。



お昼ご飯は、鮎の炊き込みご飯をご馳走になりました(うまーい)


で、



雹というか霰というかに降られて、バチがあたりました。


この街は、いま…。



 お雛様を家々に飾ってあり、玄関先や窓が開いてます。


 明治の物などが見られますので、一見の価値がありますよ。





プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation