• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

週末~♪




 いつも閲覧くださってありがとうございます! トップ画像は、ミニブタ号のタイヤ交換中のヒトコマ~♪


 これが、こうなって…。





 休憩時には、現場でコーヒー入れて…。




 厩で飲むコーヒーが、案外うまいことに気づいてしまい、これはちょっとハマりそう♪ ワックスの乾きを待っての一杯ですが、これまた、危ない領域に~♪


 さてこの準備、実は春の銀ちゃん日帰り入院の為です。スチーム洗浄、防錆塗装が目的で、あと5年ぐらいは普通に銀ちゃんには頑張ってもらいます。

 
 そんなわけで、2匹洗って、何だかんだとお守りをしてたら、もう15時…。おかしいな、朝からやってたんだけど。





 そのあとは伊吹山を見て~♪
というか、マフラーの水分飛ばし~♪


 行った先は、オシャレなカフェ…。




 またもコーヒー。
だって、もう17時だし(爆)




 今回、タイヤ交換を頑張ったのは、当然ですが裏があり…。週末に数年ぶりにお会いする方との宴会を予定しており、奥方へのポイント稼ぎ(*^^*) 

 プチオフに行けなかったのは、これらの為ですね。
(やっぱ、軍資金は潤沢でないと。)





 さてさて…。

 前日に使っていた鉄板、ちょっと使用感を纏めてみます。



 画像の脇にあるオリーブオイル、結局瓶の半分ほど使いました。丁度右から左へと風の流れがあるのですが、きっちり油が廻るといい感じです。

 
 今回の失敗は、牡蠣→牛→ホルモン→イカの焼き物の流れで、ホルモンが終わったあたりでした。ここで鉄板をろくに掃除せずイカに突入したら、焦げが…。


 さすがにこの焦げ、簡単には取れず、水道で亀の子たわしでゴシゴシ…。


 その結果、せっかくの油コートが落ちてしまい、再度、油を引いても焦げつきやすい…。ということに。


 やっぱり鉄板の道は難しい! 基本的に焦がさないよう、丁寧に焼くことと、油をけちらないことが大切かと感じた次第です。油の飛び散りは激しく、屋外で水道のあるところでないと、鉄板運用は難しい(石鹸で手が洗えないと厳しい…。)


 そんなわけで、お外deごはん 的にはキャンプ場以外では、鉄板は推奨しません。琵琶湖で焼き肉計画は撤回です。鍋かラーメンかウインナー、これが主食となりそうな、今年度のツーリングです。



 
2017年03月11日 イイね!

鉄板修行中~♪






 いつもご訪問、ありがとうございます♪
先日の雪も溶けて、銀ちゃんがまた元気に活動中です。


 そんなわけで、今日も鉄板修行です。
今日は牡蠣を鉄板で焼いてみました


 ちょいと多めにオリーブオイルを垂らし、鉄板パワーで熱を入れていきます♪


 好みの火加減は~♪
あえて最後に上から軽くバーナーで炙って、外はこんがり~♪


 あっという間に完食です♪


 続いては、牛、ホルモン、イカ…。
今日もいっぱい勉強しました。

イカ…。水分が跳ねます!

あと焦げの原因になると厄介です。



 さ、後片付け…。


2017年03月04日 イイね!

お外deご飯 鉄板でステーキを!

ヌシでーす。

 ちなみにお腹はグルグルっピぃで、本調子ではありません。





でもね…。







これ…。







使ってみたい欲望には勝てず…。










 これとか、他のお肉、締めのみそ煮込みうどんを買って…。
支払い総額2600円(あらまぁ)








 油を引いてシーズニングしたあとは、このように黒々とした鉄板に化けました。




 先週、洗剤で洗ったあと、ペーパータオルで軽く拭き、ストーブにかけたのですが~。




 初回の火入れで指のあとがくっきり出てきて(・・;) ステンのマフラーじゃないんだぞ!って。





 油の馴染みはいい感じで廻っているようでしたので、そのまま放置すること1週間♪
(指のあとはまだ見えますが、そのうちに消えるでしょう…。)





 今回はニンニクの芽をクズ野菜がわりに炒めてみましたが、鉄板臭くない~♪





 なので~♪






 食べちゃって、肉を!






オリーブオイルを引いて、焼きます♪









(o’∀`)♪ ヒャッホー♪




ミディアムレアで~♪




ガッツリと~♪




 やっぱり鉄板が分厚いので、十分な熱量があります。バーナーで炙る焼き肉(苦笑)とは、火の入り方が違います。


 油煙も凄まじく、かなり広範囲に飛びます。ガス缶には予めペーパータオルを一巻きしておかないと、あとでえらいことに!


 お手入れは、しばらく冷まして水の中へドボン。ヘラでゴシゴシ。亀の子で1カキ。


 最後に流水で流したら、ストーブで乾かしてからオイル引き~♪



 マイ鉄板を楽しめました♪
油の飛び散りがネックで、後片付けがちょっと面倒ですが、なかなか遊べます♪












2017年02月11日 イイね!

before after


before



after




まだまだ降るみたい…。


2017年01月14日 イイね!

墨絵の世界3




昨日の銀ちゃん…。
日中、厳寒放牧モード(笑)
塩カルなんぞ、気にしていたら生活出来ませんので、いつも通りです。




問題の公?道…。
隣家への旧メインストリート(笑)なので、敷地の真ん中をかつては車が走ってた…。

これのお陰で本宅はwifiでしか接続出来ない(爆)

離れの小部屋には1ギガ来てるのに(泣)




今朝の庭…。
降ったという感じと、積もったの感じとの微妙なところ…。

除雪車が05時30分に珍しく来たので、うちもスノーダンプでちょこっと除雪。
鋼鉄製のダンプに、使い残りのカーワックスを塗っておいたら、すんごい雪離れ…。
(やり過ぎて、雪が貯まらない…。


こたつのお守りは、こいつに任せた…。



  おしまい。


プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation