• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

タコを燻製にしてみる パート2



いつも閲覧下さってありがとうございます。
今日のトップ画像は、あえて昨日の使い回しです。
実はここで言及しなけりゃならないことが、抜けていました。
これは、すべて蕎麦つゆによるソミュール処理したものです。



処理前がこれ。





茶色に染まってますね。
漬け込み1時間とモミモミ2回ほどの後、
一段とパワーアップした強制乾燥装置で2時間乾燥





テーブルのサンプルを作ったり♪
(かなり楽でした…。設営簡単だし頑丈だし。





それでは、吊り下げ開始♪




味付けタコ、蒸しタコ、ホタテ、チーズ、銀鮭、ジャコン、メザシ…。

使うはヒッコリー。

さぁ、火入れです♪





2018年04月21日 イイね!

食品売り場を下見♪



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、あるスーバーの食品売り場です。
実は色々と撮影したのですが、ショーケースによっては光の波長が携帯のカメラと合わないようで、全体的にピンク(爆) これじゃ、食欲が落ちますので、無難なお肉の画像としました。

さて、近日、お友だちとBBQをやります♪
で、一生懸命、レシピを当たってます。
今日、明日のようにピーカン天気が続くのであれば、ベーコン自作もいいのですが、熟成期間がなぁ…。
香りを落ち着けさせる期間も考えると10日とかになる…。

ではスモークチキンは…。とかとか…。

一度、熱をいれておかないと食中毒のリスクがあるし、そもそも、燻製前に風乾燥(冷蔵庫も可能)させる期間もあるし…。第一、スモーカーに入らない(爆)


新鮮な材料を使うと書いてあるのは、その辺りを考慮しなさいってことですね。

まぁ、BBQであるので、使わなかったら焼いて食べるのでいいんですけどね♪


今のところ考えているメニューですが、こんな感じです。熱燻製または、 なんちゃって燻製です。
(順番に意味はないですwww)

1 ベーコンブロックの再燻製
2 加熱済みホタテの燻製
3 燻玉
4 シシャモ干物
5 チーズ
6 ウインナー

あと、燻製機としてではなく、食材を100度程度で加熱できるという利点からは

7 塩鮭
8 イカ

うーん、テストだけでお腹一杯になりそうです。
(てか、全部はテストしませんよ、太っちゃいます!)

上の例だと2は前日にクレイジーソルトを振りかけて冷蔵庫で風乾燥でいけますし、燻玉は茹でて、殻剥いて、蕎麦つゆにドボンで行けそうな♪

今日は法事で出掛けるので、思案の続きは、またね♪
2018年04月20日 イイね!

熱燻製



いつも閲覧下さってありがとうございます。
今回のトップ画像は、テスト1回目の燻製です。
やっとPCの設定が一段落しましたので、頭を切り替えることにします。

さて、今回試しているのは熱燻製です。
詳しくは書きませんが、冷燻製、温燻製、熱燻製と大きく3つの方法があります。違いは煙の温度であり、冷は30度以下のもの、温は80度、それ以上は熱と考えると、まぁいいかと思います。
温度が高い分、素材にもよるけど短時間の燻し(15-60分)で出来るのがいいんですね(だって、試食もしたいし)

で、下ごしらえの準備もあるので、できれば土日でテストしたいのですが、ムラの用事が(爆)

でも、日曜日、失敗したら鉄板焼にして食べるつもりで、2回目に挑戦します。

では♪
2018年04月09日 イイね!

燻製に挑戦



いつも閲覧下さってありがとうございます。
今日のトップ画像は、燻製に挑戦した日の伊吹山です。
雪になってます(寒)
そうとは知らず、お外で燻製に挑戦しました。
まずは食材購入です。




スーパーに行き、肉と魚のコーナーをウロウロします。
結局、ウインナー、鯖の甘塩、ベーコンブロック、ホタテ、タコを購入し2500円程でした。今回はソミュール液を使いません。素材の味で勝負します。

これを干し網で日陰で干します。
ここで扇風機を使い、強制的に風をあてます。
で、ゆっくり…。




これで遊ぼうとしたのですが、致命的な機材の積み忘れがあり、再度自宅へ(泣)

この結果、お腹が減りすぎたので、追加食材と麦味の清涼飲料を追加で購入です。





そんなこんなで燻製機をセットして、燻し始めます。今回は熱燻にチャレンジです。ヒッコリーを使ってみました。




あんまりお腹がすいたので、傍らではもやしラーメンを作りました。(画像はないけどね)





意外にも、火力調整が忙しいので温度計は必須アイテムです。何だかんだと1時間燻してました。

では、オープン…。の前に、上の蓋を開けてつまみ食いしたのは内緒ですwww





こんな感じで入れてました。











タコと鯖は画像の取り忘れです。
ホタテとタコは一度茹でてたもの、鯖は生からでした。
なかなかいい感じですが、ソミュール液処理してないので、薄味です。

鯖はジューシーな熱の入り方でおいしく、ある意味焼き魚かも?

ウインナーは安定的。ベーコンは、滴る油でこれまたジューシーで、別物でした。

ということで、次はソミュール液をつかってみます。











2018年04月08日 イイね!

強制乾燥中♪



いつも閲覧下さってありがとうございます。

買ってきました、燻製の食材♪
で、ただいま強制乾燥中です。
BBQ会場のテスト(笑)として、今回は入口で熱燻します。
今回のテストは…。

茹でタコ、茹でホタテ、鯖の一夜干し、ソーセージ、何故か、ベーコン…。

失敗したら、バーナーで火を通したらいいですし、下処理も乾燥以外はやってません。

待っている間の空腹対策を忘れたので、このまま乾燥続行です。

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation