• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

徳山ダムへ行ったのら(1)

徳山ダムへ行ったのら(1)はぁい、夏バテなど知らぬ、銀ちゃんとヌシです。

 とはいっても、暑いのは・・・・・。ということで、避暑に出かけました。
で、さっそくですが、滋賀から国道303を登っていきます。タイトル画は、八草トンネルです。この三キロのトンネルより、むしろ、次のこっち側の方が、興味のある方は多いのではないでしょうか。現在、滋賀県側は入口で100%ストップです。この先に行くには、クマ避け鈴必須で歩きとなります。



 道中、元気なハイドラアイコンにわざと抜かれるため、ここでパチリ。
このトンネル、自転車で通ると涼しいですよ。ほぼ、岐阜側から滋賀側への片勾配なので漕ぐ必要がなく、冷え切ります(経験者)

 岐阜側はというと、まず向かったのは・・・・・。


 端っこにあるダム・・・・・。
 しかし、ここは厩で大事にされている銀ちゃんではちょっと厳しくて。何故なら、台風が去った後なので、路上には石がポロポロ。また、銀ちゃんは意外にも小回りが利きません。ダムの堰堤入口で切り返ししたのですが、バックカメラの偉大さに感動しました。まぁ、このさきCP巡りをすることがあっても、私は修行のような所は行きません。

 なんとか折り返して。



 道の駅 さかうちへ。
ここで発見したのは・・・・。



 みん友さんのところで見たことのあるダムカレーのPR。
い、意外にするお値段にちょっと汗が引きモード。
まぁ、機会があれば食べましょう!

 ということで、横山ダムへ向かい・・・・。











 しばし休憩。
なんせ、この日は車が多い。
多いだけならいいんだけど、マナーがなってません(#)

対向車がないはずと思ってくる、車、バイクの多いこと・・・・・。

喝!

 
 宮地佑紀生(みやちゆきお)氏の”聞いてみや〜ち(みやちゆきおのきいてみや〜ち)”(東海ラジオ放送で放送されている午後のワイド番組)だったら、こういうんでしょうな。

タワケー!

 で、対抗策としては、銀ちゃんの”黄色いおメメ”ハイビーム作戦しかないんですな。雪用の装備だったけど、黄色いおメメ状態の銀ちゃんは、”馬相わるー”です。一応、これでも当時、グッドデザイン賞を受賞しているんですけどね。

 さてさて、そこからさらに山奥へ行って・・・・。
徳山ダムでーす。まずは変哲もないタイヤから・・・・・。(ウソ)


 サイズ、判んないでしょ?
これを見てね。



 人の身長をはるかに超えてるでしょ?
ではでは、お待ちかねの涼しげなものを・・・・。

【放水路・上から】


 この先は・・・・・。
実はこうなって・・・・・。


【押すな、絶対に押すなよ・・・・。】

 で・・・・・。

【あれーっ!】


 放水路の横はというと、こんな石積み・・・・・。



 振り返ると、写真スポット!


 ダムの堰堤、中ほどのこのあたりが、谷風の駆け上がる絶好のクーリングスポット!





 ダム湖の管理事務所でダムカードを頂き、人生初のカードゲット・・・・・。

(続く)

2015年07月25日 イイね!

留学生キター(5)

留学生キター(5)さてさて、悪巧み銀ちゃんとヌシです。

先日、道の駅 湖北みずどりステーション に行ってた理由なんですが…。

エリック君とアンソニー君に鮒寿司を食べさせるのが目的ではありません(汗)



もちろん、私が食べたい訳じゃなく…。

このようなパンフレットを集めに行ったんですね。

さすがにジャングリッシュと翻訳サイトでは限界もあり…。

ならば…。

身中察せよ作戦です。

実は雨ばかりなのと、ガキんちょ1号がバカタレなので、この付近を案内できてません。

なので、荷物にならない程度にかるーくお土産です。
(なお、お酒のパンフは日本酒を教える為に、特別に入手してますー道の駅にはありませぬ。)
Posted at 2015/07/25 09:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

留学生キター(4)

おはようございます。

今日は画像なしでーす。
今朝は、二人ともフットボールを半分に割ったのか?みたいなオムライスを片付けて…。
牛乳を飲み干して、京都、広島、大阪の旅です。

うちのガキんちょ1号は、エスコート役として、初日と最終日のUSJは同行です。(がんばれー、適度に…。By ヌシ)

ま、しっかり飯を喰ってくれるので、そこはひと安心。

さて、アンソニー君のお土産を呑んでしまったので、逸品を調達しないとねー♪


それはさておき、気になるのは台風(ガチ)
USJ、雨なら悲しいし。

それと、今日のハッケーン!
彼らはたとえ障子一枚であっても、閉めて寝るんだね…。エリック君、座敷で締め切りは暑そう…。
Posted at 2015/07/22 08:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

小判鮫銀ちゃんで合流

小判鮫銀ちゃんで合流はぁい、ヌシと銀ちゃんでーす。

 今日は天気を考えながら、こっそりとタイミングも見計らってます。ガキンチョ1・2号の留学生たちは、起きませんzzz。なので、”時は満つ、雨の滴る彦根城”(まるっきりどっかのパクリやな by 銀ちゃん)と言わんばかりで出陣でーす。

 で、ハイドラオンにしたとたん、ハイタッチ! フォレスターにのった方でした。どうやらサラダパン経由でのお出かけのようです。実は混むんだな、サラダパン。駐車場がない+観光客がうろうろなので、通り抜け大変なんです。せめて路上駐車するなら、もうちょっと考えてよね(お願いしまーす。)

 それはさておき・・・・・。
銀ちゃんと向かった先は、みずどりステーション。

その目的は、これ!

 割高ですが、フナずしがこのお値段。
留学生に”PLEASE TRY IT!”は、ちょっと強烈すぎるかな?
ではなく・・・・・。
付近の観光案内で、目で見てわかるようなパンフレットを探しに行ったんですね。雨ばっかりで、そうそう彼らは近所を知らないのでねぇ。
 
 そのあとは、一路彦根へ! いちななRSさんのオフ会へ小判鮫モードで潜入です。ハイドラアイコンを見ながら走りますが、旧彦根プリンス(現 彦根ビューホテル)を過ぎても、本体が動きだす雰囲気はありません(汗) 松原水泳場を過ぎると、混雑の為、Uターンが難しいので、コンビニで待機です。
 
 本体が動き出しましたので、磯のあたりで、こっそりと紛れ混みます。
(といっても、ハイドラアイコンでばれているしぃ by 銀ちゃん)
それにしても、ソウルレッドは官能的だし、陶磁器のような白もいいねぇ。マツダの頑張りを感じられます。カルガモで”あじかまの里”へ。

 少々距離を挟んでついて行ったはずが、結果的には先発隊の真後ろにいた不審馬の銀ちゃんです。



で、小休憩。



 曇り空ですが、派手な黄色や青がイイ感じ。



 撮れてはないけど、NDってあんなに簡単に幌がたためるんやぁ。



 オープンにしたチャレンジャーは、言わずとも判るよね?


 お見送り隊である私は、ここでさようならでした。
留学生、起きたかも知れないしぃ・・・・・。



2015年07月19日 イイね!

留学生キター(3)

留学生キター(3)おはようございます。

 本編の前に~。
昨日、重複のUpになっており、ごめんなさい。
今朝、気づきましたが、時、既に遅し…。
どうも携帯からだと、電波状態によるのか、ミスしてしまいます\(__)

 さて、今朝もクルマネタではありません。
例によって、留学生ネタです。

 さて今日はというと、ネタ=寝た です。
うちのガキんちょ1号、アンソニー君、アレック君はバタンキュー状態で寝てます。

アメリカ人としては、二人は大人しい方とのことで、welcomeパーティーのあと、花火に誘われて再度長浜港へ行ってきて…。疲労Maxに!

ガキんちょ1号は英検2級の実力を遺憾なく発揮し、半分通訳みたいな感じで、遊びは普段の倍の疲れかたみたい。(今朝、まだ、誰も起きてきてないし。)というわけで、今日は休養日のようです。

 それはさておき、気になることは、アメリカ人の食生活…。日本食、胃袋に合ってるのかな? かなりの巨体、維持できるかな?

Posted at 2015/07/19 08:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 34
5 6789 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation