
いつもお気楽な書き込みをご覧くださりありがとうございます。
ゆったりとした休日をお過ごしですかぁ? 今日のネタも車関係ではありません。
興味のない方は、進入禁止です。
トップ画像は、ほとんど必要になる方はないと思われる、WIN1OのOSパッケージです。カンのいい人はお判り(^^ゞかもしれません。そっち系のお話です。お試しされる方は、あくまでも自己責任でお願いしますね。それと、どうしても真相を書けないところもあるので、そこは
”お・と・な・の・事・情”です。
▼
▼
▼
▼
▼
まもなく・・・・・。
▼
▼
▼
▼
▼
本編が・・・・・・。
▼
▼
▼
▼
▼
始まる!
銀ちゃんとヌシは、それはそれは、平穏無事な日々を過ごして・・・・・。
ヌシ:いません!
ぎん:え、なんで?
ヌシ:お前、忘れたか?
先日の逆走事件を!
ぎん:覚えているけど。
それがなに?
ヌシ:解像度低い映像だったでしょ?
それを2階のマシンで映像解析しない?
ぎん:別に・・・・・。
ヌシ:
おめー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
▼
▼
▼
▼
▼
それが原因というわけではないですが、結果的に自宅内のインフラ不備を発見し、使おうと思ったマシンが”あぼーん”。WIN8からWIN10にアップグレードしたっきり、使っていなかったマシンなのですが、起動できず・・・・・。
このマシンはテスト環境なので、いろんなことを施されるのです。したがって起動区画はOSのみでしたが、バックアップを取っていなかったので、Ω\ζ°)チーン
ま、バックアップはシッカリとっておくべきですね。
ちょっと真相を書くと、WIN10の環境を戻すべく準備をしていたのですが、ディスク0として認識して欲しいところが、ディスク1になっていたんですね。こうなると、手で制御できない悲しさ(爆) あとで気づいたのですが、HDを外せばよかったんですね・・・・・。
▼
▼
▼
▼
▼
で、ヌシは自爆スイッチを入れました。
(タイムボカンのボヤッキー かいな BY 銀ちゃん)
自爆した場合はね、すべてリセット。
HDだって一から気持ちよく切れるのでいいんです。
それでなけりゃ、誰が自爆などするするものか?
そんなわけで、道を究めるべく、必要なものを購入しに銀ちゃんを氷雨の中、パソコンショップ迄連れて行きました。(逆です。 by 銀ちゃん)
買い求めたものは、WIN10の本物でーす。
お値段、強気の28,000円。
Proなので高いです。homeなんぞは一般人が使う代物、ありとあらゆる環境に合わせるためには、Proでないと・・・・・。そんなことを言っても、そこまでの機能を使うわけもなく、ドメインに入れる環境が欲しいだけ・・・・・。
まあ、散々ダウンロードしてインストールしまくっていましたので、ここらでそのあたりを還元した形ですかねぇ。(めちゃ、自虐的・・・・・。)
▼
▼
▼
▼
▼
さて、ここから本業モード。
といっても個人のお遊び的な検証なので、使うものは無料か使いまわしです。
所詮はテスト環境・・・・。
■目的
Win10上で仮想PCを動かすことにより
(1)Win10環境の汚れを防止する。
ほんとに高速で動かしたいものを高速マシンで使う。
(2)目的別PCの追加購入費用を抑える。
ネット用、メール用、itume用、奥方用・・・等々
数が多いと面倒ですし、時間がかかるのが曲者。
パワフルマシンでVMなら、少々のことは・・・・・。
(3)懐かしのOSを動くようにしておく。
古いシミレーション用計算とか、動かないのがあるもんね。
フライトシミュレーターの機体用がダメだった記憶が。
■仕様
VMの同時使用負荷が判りません。
ですのでVMPCの仕様は32ビットマシンの上限とします。
メモリ 4GB、VGA 512MB、HD:120GB
コアはとりあえず2コアとしています。
5年前のビジネスPCがそんなもんでしょう。
作ったイメージは使いまわします。
あのことを考えると、イメージファイルは小さいほうがいいんです(笑)
それで・・・・・。
朝からゴシゴシ、力業でのインストが続きます。
▼
▼
▼
▼
▼
現在は、XP Pro => Vista UL => 7Pro まで、やっと・・・・・。
Vmwareって、意外に曲者なんですね。素直じゃないというよりは、今回のお試し行為自体が■■なので、トライ&エラーの繰り返し。
CPU自体は問題がなく18%くらい、メモリは6GB以下。
問題は予想通り、80%程の稼働率のHDアクセスです。このボトルネックを解消さえすれば、かなり快適な仮想環境になりそうです。やっぱりSSD、500GB位が要りそうですね。
もうちょっとで、綺麗な奇麗なOS環境ができるので、これが出来たら、コピーで繁殖させます。それに対して、用途別にインストールしていくと今回の目的は完了です。今回は、とりあえず焼き焼き環境とワード、エクセル環境かな?
さ、ワインでも飲んでクリスマス(^^♪
Posted at 2016/12/24 17:18:37 | |
トラックバック(0) |
ボソッとヌシのたまう | 日記