• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

20年

おはようございます。
いつもこのようなブログをお読みくださってありがとうございます。今日のブログは岐阜駅付近からです。今回も特に車には関係ございませんので、throughされる方は
この辺りでお帰りをお願いしますね。













まもなく、本編…。












 ではここからー♪

 うちはお正月の餅は…。













臼でついてます!(マジです)
で、今年はかわいいサンタさんに餅つきを体験してもらうために、ガキンチョ1号、いつもより余分に頑張ります。今回はホンのちょっとなので、


無事に終了! 満面の笑顔(^-^)
○○ちゃん、ほんといい笑顔!
ガキンチョ1号にはもったいないね♪










その後は丸めてー。



画像はないけど、これまた大笑いしながら終了! やっぱり丸めるのは性格が出ます。











その後は銀ちゃんで、私は単身、岐阜へ。












20年ぶりに以前の会社からお誘いがあり…。


この会社、今は存在しなくなってました。
パナソニックの迷走とサンヨーの合併等々、様々な要因が重なったためです。


かつての上司も部下もなく、その支店に在籍していたら、参加資格があるのがこの会です。


皆さんのその後を聞いてみると…。
あの一致団結した支店が今や全国散り散りに…。











20年の歳月って…。
人を変えます。










あんな坂、こんな坂、まさか! のことが起きています。











ここに出てこれている人と、出てこられなくなってしまった人…。











それぞれに、新しい年が来ます。
元気に行きましょ!
生きてりゃハッピィ♪











それでは、皆さんに幸多かれ!という祈念で、本年のブログを終わりたいと思います。

ホントにイロイロありがとうございました!










2016年12月28日 イイね!

ぼちっと雪

ついに冬来る…。

































春なのは…。

























こいつだけ(爆)
左側です。





2016年12月25日 イイね!

サンタさんキタ━(゚∀゚)━!




かわいいサンタさんのプレゼントでーす。


Posted at 2016/12/25 23:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月24日 イイね!

憂鬱(3) チャレンジャー

憂鬱(3) チャレンジャーいつもお気楽な書き込みをご覧くださりありがとうございます。
ゆったりとした休日をお過ごしですかぁ? 今日のネタも車関係ではありません。
興味のない方は、進入禁止です。


 トップ画像は、ほとんど必要になる方はないと思われる、WIN1OのOSパッケージです。カンのいい人はお判り(^^ゞかもしれません。そっち系のお話です。お試しされる方は、あくまでも自己責任でお願いしますね。それと、どうしても真相を書けないところもあるので、そこは”お・と・な・の・事・情”です。




まもなく・・・・・。




本編が・・・・・・。




始まる!




 銀ちゃんとヌシは、それはそれは、平穏無事な日々を過ごして・・・・・。


ヌシ:いません!


ぎん:え、なんで?


ヌシ:お前、忘れたか?
   先日の逆走事件を!


ぎん:覚えているけど。
   それがなに?


ヌシ:解像度低い映像だったでしょ?
   それを2階のマシンで映像解析しない?


ぎん:別に・・・・・。


ヌシ:おめー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!




 それが原因というわけではないですが、結果的に自宅内のインフラ不備を発見し、使おうと思ったマシンが”あぼーん”。WIN8からWIN10にアップグレードしたっきり、使っていなかったマシンなのですが、起動できず・・・・・。


 このマシンはテスト環境なので、いろんなことを施されるのです。したがって起動区画はOSのみでしたが、バックアップを取っていなかったので、Ω\ζ°)チーン
ま、バックアップはシッカリとっておくべきですね。


 ちょっと真相を書くと、WIN10の環境を戻すべく準備をしていたのですが、ディスク0として認識して欲しいところが、ディスク1になっていたんですね。こうなると、手で制御できない悲しさ(爆) あとで気づいたのですが、HDを外せばよかったんですね・・・・・。






 で、ヌシは自爆スイッチを入れました。
 (タイムボカンのボヤッキー かいな BY 銀ちゃん)


 自爆した場合はね、すべてリセット。
HDだって一から気持ちよく切れるのでいいんです。
それでなけりゃ、誰が自爆などするするものか?


 そんなわけで、道を究めるべく、必要なものを購入しに銀ちゃんを氷雨の中、パソコンショップ迄連れて行きました。(逆です。 by 銀ちゃん)




 買い求めたものは、WIN10の本物でーす。お値段、強気の28,000円


 Proなので高いです。homeなんぞは一般人が使う代物、ありとあらゆる環境に合わせるためには、Proでないと・・・・・。そんなことを言っても、そこまでの機能を使うわけもなく、ドメインに入れる環境が欲しいだけ・・・・・。


 まあ、散々ダウンロードしてインストールしまくっていましたので、ここらでそのあたりを還元した形ですかねぇ。(めちゃ、自虐的・・・・・。)





 さて、ここから本業モード。
といっても個人のお遊び的な検証なので、使うものは無料か使いまわしです。
所詮はテスト環境・・・・。


■目的
 Win10上で仮想PCを動かすことにより

  (1)Win10環境の汚れを防止する。
    ほんとに高速で動かしたいものを高速マシンで使う。

  (2)目的別PCの追加購入費用を抑える。
    ネット用、メール用、itume用、奥方用・・・等々
    数が多いと面倒ですし、時間がかかるのが曲者。
    パワフルマシンでVMなら、少々のことは・・・・・。

  (3)懐かしのOSを動くようにしておく。
    古いシミレーション用計算とか、動かないのがあるもんね。
    フライトシミュレーターの機体用がダメだった記憶が。

■仕様
 VMの同時使用負荷が判りません。
 ですのでVMPCの仕様は32ビットマシンの上限とします。

 メモリ 4GB、VGA 512MB、HD:120GB
 コアはとりあえず2コアとしています。
 5年前のビジネスPCがそんなもんでしょう。

 作ったイメージは使いまわします。
 あのことを考えると、イメージファイルは小さいほうがいいんです(笑)


 それで・・・・・。
 朝からゴシゴシ、力業でのインストが続きます。



 現在は、XP Pro => Vista UL => 7Pro まで、やっと・・・・・。
Vmwareって、意外に曲者なんですね。素直じゃないというよりは、今回のお試し行為自体が■■なので、トライ&エラーの繰り返し。


 CPU自体は問題がなく18%くらい、メモリは6GB以下。
問題は予想通り、80%程の稼働率のHDアクセスです。このボトルネックを解消さえすれば、かなり快適な仮想環境になりそうです。やっぱりSSD、500GB位が要りそうですね。

 
 もうちょっとで、綺麗な奇麗なOS環境ができるので、これが出来たら、コピーで繁殖させます。それに対して、用途別にインストールしていくと今回の目的は完了です。今回は、とりあえず焼き焼き環境とワード、エクセル環境かな?

 
 さ、ワインでも飲んでクリスマス(^^♪














Posted at 2016/12/24 17:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボソッとヌシのたまう | 日記
2016年12月18日 イイね!

憂鬱(2) マシントラブル

憂鬱(2) マシントラブルいつもくだらない書き込みにお付き合いくださって有難うございます。
今日のネタも、車関係ではございません。
たんなるボヤキなので、興味のない方は、いつも恐縮ですがこのあたりでお帰りくださいね。
ちなみに今日のネタは、先日起きた、トラブルの続きです(泣)


戻る方は、このあたりで・・・・・。


では、本編・・・・・。


 最初から臓物丸出しの画像ですが、今回、同時に発見してしまった憂鬱の種がこちら・・・・・。






 スペック的にはというと・・・・・。
 i7-3770を3.4Ghz、実装メモリ32GB、HDは数テラ、800W電源。


 もっとわかりやすく書くと、現在では実使用において何ら問題はなく、実装メモリに至ってはおバカの領域。それを殆ど使っていないのだから、宝の持ち腐れ。


 一時期、仮想PCにハマっていたので、その為だけに作り上げた専用機なのでした。SSDを組んで仮想メモリのアクセスを、実メモリに割り当てるという対策で、ディスクのスワップを可能な限りメモリで行う・・・・・。その為でしたね。


 で、憂鬱なのはというと、これがシステムダウンしました。原因として思い当たるのはWINDOWS UPDATEと内蔵ディスクの操作です。実験機的な性格があるマシンなので、HDの交換は日常茶飯事、OSの入れ替えも同様、その為に正規のメディアはちゃんと手元に置いてある・・・・・。

 ハズだったんですね・・・・・。


しかし、WIN10のメディアは・・・・・。


ない。


 しかも、ディスクの操作でうまく認識できず、本来なら読み出せるはずのWIN10のライセンスが読めず・・・・・。


イラっと来たので・・・・・。



すっきりと諦めました。


その結果、7の64ビット版に・・・・・。




 まぁねぇ、今しばらくはサポートもあるのでこれでもいいかと思いながらも、これはこれで問題が・・・・・。

 表立っては来ないであろうけど、WIN10にアップグレードされた方は、システムのリカバリー方法も考えないとダメですよ!

 あと、どうやら、HDの区画を色々と勝手にOSが捜査してる節があります。不用意に関係ないと思われる区画を削除すると・・・・・。


逝けます。


 充分に気を付けてくださいね・・・・・。
さぁ、これほっといて、ほかのことしよう!





Posted at 2016/12/18 12:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボソッとヌシのたまう | 日記

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314 151617
181920212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation