• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月19日

おお!!・・

おお!!・・ こんばんは^^

Carviewの記事を見ていたら・・


※2008年3月19日(水)


伊アルファロメオが新しい小型車を発表


 伊アルファロメオが本国で、新型車“Mi.To”を発表した。Mi.Toは、既存のエントリーモデル“アルファ147”の下に位置づけられる新しいコンパクトカーだ。

 サイズは、全長4060mm×全幅1720mm×全高1440mm。ボディは、3ドアハッチバックとなる。デザインは、8Cコンペティチオーネを彷彿とさせるヘッドライトが特徴的。LEDを採用した丸形のリアコンビランプも8Cをイメージさせるポイントだ。

 パワートレーンは、ガソリンとディーゼルをあわせて計4種類が設定される。パワーは90psから155ほど。エンジン、ブレーキ、ステアリング、サスペンション、ギアの設定を「ダイナミック」「ノーマル」「オールウェザー」の3つの走行モードに切り替えられる「アルファ DNA」システムを採用する。

 ちなみに車名の「Mi.To」は、アルファの本拠地“ミラノ”と“トリノ”を組み合わせたものだという。

 正式発表は2008年6月で、7月から順次市場に投入する予定だ。


※これはハッキリ言ってカッコいいです!!

 147の下のクラスとなるとデミオと一緒のクラスになりますが、若干大きいかな^^;
でも、デザインは流石アルファって感じです!
ベースはフィアットのグランデプントと思いますが、あちらはドイツ的に感じますが、アルファの方はこれぞイタリアンですね^^
早く実物見てみたいなぁ・・^^





ブログ一覧 | イタ車 | 日記
Posted at 2008/03/19 20:49:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2008年3月19日 21:15
斜め後方からのアングルがイケテます(0゜▽゜)0

逝きますか?

水戸!
コメントへの返答
2008年3月20日 17:06
後ろからも丸目テールでカッコイイですよねわーい(嬉しい顔)

水戸はやっぱり納豆でしょ(笑)
2008年3月19日 22:35
やべ!普通にカッコいいすね!!やっぱアルファもいいなぁ…(´ρ`)
コメントへの返答
2008年3月20日 17:07
最近のアルファはデザインがキレてていいですよねわーい(嬉しい顔)
2008年3月20日 7:10
お久しぶりですみませんがく~(落胆した顔)

アルファってイタ車の空気満点ですよねわーい(嬉しい顔)

このMi.Toもボディラインが最高に良いですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2008年3月20日 17:09
こちらこそお久しぶりですわーい(嬉しい顔)
コンパクトなのにこの存在感は中々ですよわーい(嬉しい顔)
2008年3月20日 7:27
たしかにかっこいい!

ネーミングがイマイチですが^^;
コメントへの返答
2008年3月20日 17:10
カッコイイでしょわーい(嬉しい顔)
確かに名前は再考の余地がありますねf^_^;

プロフィール

「8時15分に黙祷捧げました。」
何シテル?   08/06 09:56
只今ロードバイクに没頭。 貧脚から脱却する為絶賛トレーニング中。 精進あるのみ。 ヒルクライム、ロングライドメインでやっております。 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2021 TCR Advanced SL RimBrake FlameSet ・Ha ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
暫く眠らせていましたが、近々復活。 パーツもバージョンアップしますので、こちらがメイン ...
マツダ フレア マツダ フレア
13年頑張ってくれたAZワゴンが限界迎えたので、新たにサニーイエロ-のフレアXGに。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダCX-60買うつもりがYouTubeで見た2023軽井沢ミーティングで無くなると聞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation