• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

河口湖、天下茶屋のほうとう&紅葉回廊

河口湖、天下茶屋のほうとう&紅葉回廊 昇仙峡から甲府市内を通り御坂峠を越えるとそこは河口湖。

夕飯時でもあったので天下茶屋分店(峠の茶屋)にてきのこほうとうを頂いた。
この時期、天然なめこの入った特別なほうとうがあるのだが今年は早く終わってしまったそうで頂けなかったのが残念。



でも、小作とか不動とかと較べると具だくさんで丁寧に煮込まれたほうとうは時間がかかるけど美味しいですよ(あくまでも個人的見解ですが)。

そして最終訪問地である河口湖畔の「紅葉回廊」へ。
この時期だけライトアップされた紅葉を夜十時まで見ることが出来ます。

御坂峠では気温0度で凍結警告灯が点いたほど冷え込んでいて湖畔で3度、真冬の格好、モンベルのアウターの上にエディのマウンテンパーカーを着こんで散策です。

あとはひたすら撮りました、以下はその作品









個別に紅葉の木を撮って来たので全景が良くわからないかと思いますがこのように川沿いの紅葉並木が延々とライトアップされていて両側が遊歩道になっています。



以上は私がPENTAX K-5&タムロン18-200で撮ったもの、いくらSR(手ブレ補正)が有るとはいえシャッタースピードが1/4~8秒ではシャキッとした写真は撮れませんが雰囲気は良いです(自画自賛)

続いて妻がOLYMPUS SP-820UZで撮った作品を数枚







あれ、何か変だなと思いませんか?
そう、どれもボケてないんです、シャキっとしてる。

実はあとで撮影データ見て気づいたのですがこれらはいずれもシャッタースピードが1/4秒とスローシャッターなのにISO感度が400なんですよ、夜景だったらISO感度を1600とか3200に上げてシャッタースピードを早くしてブレないように撮るのが原則、なのにISO400といたって普通。

それでこんなに綺麗に写るわけないと思いきや写ってるんですよ。

種明かしすると妻が何気なくシーンを「手持ち夜景モード」にして撮ってたみたい。
調べたらこのモードでは電子シャッターを併用して一回のシャッターで4枚の写真を高速撮影し、それを合成して一枚の写真を完成させるとか。

なるほど手ブレしないわけだ、しかもISO感度を上げてないから画質も粗くならない。
最近のコンデジはこういう機能満載らしいのを知ったけど恐るべしコンデジ。
デジイチは中級機以上にはこんな機能ついてないぞ!

悔しいけど今回は私の負けですね。

はじめてのライトアップされた紅葉、綺麗でした。
今回の旅はこれで終わり、帰りは御殿場から東名高速、新東名を経て自宅へ11時過ぎ到着、日帰りとはいえ中身の濃い旅でした。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/25 10:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(予想より)
らんさまさん

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

愛車と出会って33年!
八九72さん

初上陸の四国旅 1日目愛媛~高知編
cookiearejiさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 12:48
素晴らしい写真ですね!!!!

ただひたすら感動してます。ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年11月25日 12:51
実際に見た方が美しいですよ。
写真では表現できないほど綺麗でした。
お気にいってくれて嬉しい限りです。
2013年11月25日 16:49
ひろさんこんばんは

凄い技術革新ですね!恐れずにシャッターが切れるのは素晴らしい気がします

技術が稚拙な僕むき、一台ポチろうかなぁ(笑)
コメントへの返答
2013年11月25日 16:56
PSUKEさん、こんばんは。

知らないところでコンデジもどんどん進化してるんですね。

逆光もHDRって言う技術で複数枚撮って合成する(これはデジイチにも採用されてる)し料理は明るく美味しそうに、なんてモードが一杯、しかもモード選択のお任せモードまである。

だまってシャッター押せば難しいことを考えなくても撮れるようになってる。

デジイチも良いけどコンデジも一台サブに持ってるとお気楽ですね。
2013年11月25日 20:12
きれいだねー、ほんとにきれい!
こんなふうに切り取って残せるカメラはいいですね!

そっか、あのコンデジにはそんな素晴らしい機能が…。
私もいろいろ見て使ってはみてますが、まだ夜は試したことないです。

紅葉は昼間撮ってきたものがあるのでちょっと見てもらおうかなぁ♪
コメントへの返答
2013年11月25日 21:11
綺麗なんだけどどう表現したらいいか悩むよ、木がいっぱいすぎて。
一本の木なら何とかなるけど並木は難しい。

私も知らなかったけどいろいろ有るみたい、使って見ないとわからないし気がつかないかもしれない。

夜のイルミネーション撮ったりするのは得意みたいね。

昼間の紅葉は裏から透かして撮ると綺麗だよ。
2013年11月26日 3:39
こんばんは(^-^)/

ライトアップされた紅葉(ひろさんの“テクと構図”…というべきか)サイコーですね〜♪(゚o゚;;
なんだか紅葉がもえてるように見えました!今年はまともに紅葉を見てませんので、目の肥やしになりますっ(^-^)/有難うございます♪
コメントへの返答
2013年11月26日 8:02
おはようございます。

ありがとうございます、それでも見た美しさとはどこか違うような気がしてまだまだかと...

はじめてライトアップされた紅葉を撮ったけど本当に燃えるようですね。

私も紅葉今シーズンはこれが最初で最後?です、もう冬がそこまで来てますから。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation