• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

エコカー補助金、入金しました

V60のエコカー補助金ですが先週20日に支払手続き開始となってから何の変化も無かったのですが昨日「交付決定書」なるハガキが届きました。

ハガキには「この書類が発行されて数日で振込」と書かれていたので本日自宅の隣の某地銀(シブ銀と呼ばれてる所)支店に確認しに行ったところ入金してました。

これで全て完結です、2ヵ月半、長かったといえば長かった。
何事も最低週単位でしか進捗しないこのシステム、素晴らしいですね(笑

そういえば昨日キューピーの株買っちゃったんでもうお金ありませんというのは嘘
Y社の株を200株売ってそのお金でキユーピー100株買いました。
おかげでY社の株は値下がり、キユーピーは上がってるよ。
とりあえず配当と株主優待をただでゲット。

細かく売り買いしないとお金どんどん無くなっちゃうから困った株式市場ですね。
バブルはじけてから20年以上ずっと下がりっぱなしのなさけない日本経済ですから。

さて貰った10万円の使い道を考えるとするか...
Posted at 2012/11/28 13:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

冬に備えて

冬に備えて車の装備じゃなくて申し訳ありません。

12年間だましだまし使ってきた石油ファンヒータですがそろそろ限界かと思い代替機を探してみたところメーカーも少なく選択肢が非常に少ないのに驚きました。

前の機種は今は無きSANYO製で当時はトップシェアだったのですが事故続きで撤退して10年以上経ちます、その後メーカ自体が無くなってしまいました。

今はダイニチがトップシェアだそうですが総合家電メーカはどこも撤退してしまったそうです。

そんなわけでダイニチの機種をamazonでポチッたわけですがこれが安くてびっくり。
今使っているのが12年前5,6万したと記憶しているのですが今回のはなんと1万ちょっと、しかも3年保障付き。
これじゃ普通のストーブとほぼ同じというかむしろストーブの方が高いくらい。

そんなにファンヒータって人気なくなっちゃったんだろうか、ストーブと違ってちゃんと温度設定できるんで私は好きなんだけど、というかこれ以外に考えられないんだけど。

まあ住んでるところが温暖なところですから普段は高効率のエアコン暖房で問題ないし1,2月の早朝の寒い時だけファンヒータを使おうと思ってるので灯油代はあまり気にしなくて良いのですが雪国の人は昨今の灯油高騰は大変だろうな...

これで冬に向けての準備は万全かな。
Posted at 2012/11/25 10:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月21日 イイね!

六芒星

六芒星今日はカゴメの株主優待の日。

いつも何が入っているのか楽しみなのですが今回は復刻版トマトジュースなるものが入っていました。
1970年代のパッケージそのまま(中身は現在のもの)だそうですが見たことの有るような無いようなロゴが気になって...



六芒星、ダビデの星、篭目紋、いろいろな呼び名があるそうです。

今はこの会社のロゴとして使われていないようですが何故使わなくなったのか?

限定とはいえ復刻版で発売したのは何故か、等々考えるとなかなか面白い。

そういえば、私が勤めていた会社は音叉マークを大事にしていたなぁ...
ロゴって重要な資産だよね。

「かごめかごめ」って歌は意味深で怖い意味があるんだとか。
昔遊んだ記憶があるけど今思うとなんだったんだろう?

そんなこと気にしないでメタボ対策にトマトジュース頂くとするか!
Posted at 2012/11/21 22:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月20日 イイね!

エコカー補助金支払手続きへ

エコカー補助金支払手続きへ9月13日、V60登録完了と同時に仮申請、翌14日に本申請したエコカー補助金が無事審査を完了して支払い手続きへ進んでいた。

昨日確認した時は審査中(10月1日からずっと)のままでしたが一気に進んだようです。

2ヵ月と一週間は決して早いとは言えませんが、いままで平均3ヶ月かかっていたことを思えばかなりスピードアップしたと思います。

既に申請を9月21日に締め切っていましたから審査、支払い手続きに人員を集中したんでしょうね。

10万円、さあ何を買おうかな!
Posted at 2012/11/20 12:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

やっとのことで2,000Km

やっとのことで2,000Km納車から2ヵ月と3日、やっとのことで2,000km走行しました。
前車、前々車と違い通勤で使用しないので一番遅い2,000km到達かと思います。

そのうち1,500kmは2回の長野ドライブですからいかにペースが遅いことか(笑

今後はペースが一段と落ちることが予想されるので1年点検は5,000キロぐらい、車検で1万キロちょっとかななんて弱気になってますが...

XC90の時のように毎日通勤で高速道路を50km以上走っていたのが懐かしいですね。

まあ、あせることは何もありませんからゆっくり長くお付き合いしてゆけばよいでしょう。

ところで、今日の昼食は「天日地鶏」さんへ塩ラーメンをいただきに出かけ森林公園を散策してきました。



ココの塩ラーメンもなかなかのものですね、スープ、麺、チャーシュー、どれも手を抜いてない洗練された味でした。

Posted at 2012/11/18 16:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | V60 | クルマ

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 567 89 10
11121314151617
1819 20 21222324
252627 282930 

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation