• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

そうだ 軽トラ、買おう

そうだ 軽トラ、買おう 突如始まったこの企画?

タイトルはJR東海さんの「そうだ 京都、行こう」をパクリました。

実は昔から機会があれば軽のトラック=軽トラが欲しいと思っていました。

※何を積むの?使用目的は?と言うご質問は一切受け付けません(笑)

自他ともに認めるマツダ車フリークだけに,軽トラと言えどもマツダブランドから選ぶかと思いきや,まず候補に挙げたのはこちら・・・。



農道のポルシェ
(笑)

スバリストではないけども,取り立てて特徴のない浜松系のOEMであるマツダのスクラムより,他社にない4気筒エンジンや4輪独立懸架を採用と言う点が何と言ってもクルマ好きの心をくすぐります。

サンバーは新規格になった1998年から2012年の自社生産打ち切りまでの間モデルチェンジをしていませんが,絶版車人気と言うかプレミアがついているので,最終型に近いものは目玉が飛び出るほど高い!

特に,サンバー発売50周年を記念した特別仕様車「WRブルーリミテッド」なんてのは新車価格と変わらない値段で売られています。



1998年から2002年の「SAMBAR」マークの初期型が安いものの,既に20年落ち近いくせにかなりの高値をキープしています。



予算が許せば,フロントフェイスが変わって,グリルに六連星マークが付いた少し新しいモデルを狙いたいところ。

サンバーにはスーパーチャージャーつきエンジンを搭載するモデルもありますが,これは更に価格が高くなるので論外。

そんな感じで探して行ったものの,手が届きそうな物件はクソボロすぎてお話にならない(笑)

このサンバーはフレッシュエアーをフレーム伝いに流す構造が仇となってフレームが腐る持病があるらしく,格安物件は必ずと言っていいほど融雪剤等でグサグサに腐っています。

そんな訳で?早々に農道のポルシェは諦めました。

そうなるとマツダブランドへ・・・



いやいや,軽トラに旧車の要素は要りません。

最低でもエアコン・パワステが付いた現代の軽トラが欲しいのです。



・・・とは言え,乏しい予算の関係で先代モデルがターゲットになります。(旧規格はさすがにパス)

ここまで書いて来てなんです,軽トラックって新車価格が非常に安いんですが,中古なら安いと思ってたら大間違い。

軽トラって多少古くなったからって乗り換えるってことは無くて,皆さん壊れて動かなくなる最後の最後まで使い倒す例が多く,そもそも中古車の流通量が少ないらしいのです。

また,乗用車等と違ってモデルが古いとかキズが有るとか,多少汚れているなんてのはあまり関係なくて,割安なクルマは飛ぶように売れるようです。

10年落ちで10万キロ超えなんてまだ序の口で,格安物件は15年落ちで15万キロ超えなんてザラ。

ヤフオクで個人売買して,車検受けて総額25万円は下らないところ。

使い倒された軽トラだけに,どこかにガタがきていて,長い目で見ると割高になる可能性も高い。

う~ん困った


事後報告は常套手段になっている僕としても,これ以上勝手に決めて後で文句を言われても僕の立場が危うくなってはいけませんので(既に手遅れ?)相方さまに相談することに・・・。

詳細な内容は割愛しますが,「わたしも乗ってみたい」と・・・

なんですと?

どうやら,NDを普段使うのでなく,ある意味セカンドカー的に使いたいようです。

相方さまが運転するとなると,僕が当初考えていたクソボロ軽トラを買う訳に行かなくなりましたし,軽トラだけど,トランスミッションもオートマチックの方が良いかと思うようになりました。



こんなことも有ろうかと,新車のスクラムのカタログと見積もりも取ってましたが,新車だと2WDのMTでも総額90万円くらい?

一昔前の軽トラと違ってまあまあ高い・・・オートマなら更に8万円くらい高い。

さて,どうしたものか・・・

(つづく)
ブログ一覧 | EBD-DA16T スーパーキャリイ X 4WD | クルマ
Posted at 2018/07/01 17:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-955- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん


投王[ナヲウ]さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年7月1日 18:13
こんにちは。

これは何だかワクワクしてきたぞ。
いわゆる普通の軽トラとは違いますが以前ミゼットⅡを10年飼ってました。
菅原文太さん(広島でなく仙台出身)CMの軽トラ野郎キャップもスズキのプレゼント企画で当選し持ってます。

軽トラは男の憧れ?
また機会あれば今度は普通の軽トラ所有したいですね。
コメントへの返答
2018年7月2日 12:46
ミゼットIIが出たときは衝撃的でしたね。
今でも大事に乗ってらっしゃる方も多いです。

軽トラは以前から欲しかったのでワクワクしています。
2018年7月1日 18:15
いいですね、軽トラ。
私も結構好きなんですよ~。

使い勝手抜群、何でもござれ!
コメントへの返答
2018年7月2日 12:48
ずっと欲しかったんですけど、置き場や使用頻度を考えると、なかなか踏み切れませんでしたね~
2018年7月1日 21:36
義理の父が最近軽トラを買い換えました。
これが最後の軽トラだと言って、NT100を買いました。エアコンのないハイゼットでも市場に回るのかな?
コメントへの返答
2018年7月2日 12:50
今でも時々エアコンレスの軽トラも出て来ますね。

ただ、さすがに価格はそれなりですかね。
2018年7月2日 7:49
スーパーキャリイを契約されたのを見て驚いてましたが、こういった経緯で購入だったんですね~。
ハイゼットもキャリイも、女性にも人気でそうな仕様が多くて、一昔前からすると選択肢多くて楽しいです。


我が家の軽トラは、まさに旧車の要素満載で、平成元年式。
快適装備は、クーラー(エアコンでは無い)だけはついてますが....

最近は、軽トラに飽きてきて、4ナンバーの小型トラックに興味あります。
1.5t積 ロングボディ ガソリンエンジン 3人乗り リアシングルタイヤの条件で調べてまして、純マツダ車のタイタンダッシュが欲しいです。
コメントへの返答
2018年7月8日 16:25
紆余曲折を経てスーパーキャリイを注文してしまいました。

最近,クルマにかまってる余裕があまりないので,新しいクルマを求めていました。

僕も軽トラが割高なので,ボンゴトラックやタイタンダッシュも探してみましたが,やはり新しいのは高いので断念しました。

プロフィール

「今月は生憎の天気にもかかわらず、MAZDA Morningに多数ご参加いただきありがとうございました!」
何シテル?   04/22 03:01
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48
復刻スカッフプレート NAXU-68-71X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:09:58
トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ デミオ デミオ XD Touring (マツダ デミオ)
2014年式 デミオ XD Touring(6MT) デミオSPORT(DBA-DY5 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation