• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

エチュード号まもなくグランド・フィナーレ

エチュード号まもなくグランド・フィナーレグランド・フィナーレ (grand finale)とは,イタリア語で「終局」、「大団円」などを意味する単語だそうですが,一部のマツダマニアの中では有名な,後輩が乗っているエチュードGiが,間もなく退役するようです。

前回の車検の際に,ずっとお世話になっていた整備工場から,もう部品が出ないので次回の車検は継続が難しいと宣告されていたようですが,来年1月の車検を迎えるにあたり,乗り換えを決意したようです。

1987年式なので間もなく30年目を迎え,走行も20数万キロ,車体の腐食も進んでいます。

何の部品が出ないかは詳細に聞いていませんが,基幹部分は基本的にBFファミリアなので,何とかしようと思えば何とか出来るとは思いますが,僕らのような趣味のクルマとは違い,毎日通勤のアシにしているクルマなので,この辺りが潮時なんでしょう。

既に現存台数が50台を切っていると思われる激レア車ですが,強く引き止められませんでした。



昨年は,三次試験場50周年ミーティングの展示車として出展し,門司港ネオクラフェスティバルへの出展も誘っていたんですが,残念ながら実現することは出来ませんでしたね。



ちなみに,次のクルマは新車のアクセラスポーツで,しかも6速マニュアルだそうです。

超希少車から,ごく普通のクルマになってしまいますが,彼が新車のマツダ車を選んでくれたことと,いつもお世話になっているマツダディーラーで購入してくれたことは嬉しかったですね。



まだ,綺麗だったころのエチュード号。(2003年5月17日fMAZDAオフ会

恐らくそのままスクラップになってしまうと思いますが,29年間お疲れさまでした。
Posted at 2016/11/01 23:37:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ

プロフィール

「いつもの中津からあげ」
何シテル?   10/11 13:26
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
67 891011 12
13 14 151617 1819
2021 22 23242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シートベルト異音対策(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:31:53
AXZES マルチカードポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:42:39
なんかプチプチバズっとる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:38:18

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation