• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年を振り返って(後編)

2011年を振り返って(後編)今年も残すところあと数時間になって来ました。

2011年を振り返って(前編)からの続きです。

9月には『東日本地区上陸作戦』と言う事で、8月に納車されたばかりのSKYACTIVデミオに乗って、関東地方を旅行してきました。

続きは本家ブログにて。
Posted at 2011/12/31 22:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アーカイブ(書庫) | 日記
2011年12月30日 イイね!

2011年を振り返って(前編)

2011年も残すところあと1日です。

2010年3月末で前職を退職し求職活動をするも、次の職が決まらぬまま年末を迎える事になりました。

2010年は完全にプー太郎のまま過ごしてしまいましたので、今年こそはと思いながら活動をしていましたが、景気の冷え込みは予想以上でした。

昨年は何社かの有力企業の一次試験をパスして、3社は最終選考まで行きましたが、今年に入ってからは事前の書類審査で落ちる日々が続いていました。

それでも、何とか地元の電力会社系の企業に就職が内定しましたので、安心して年を越せそうです。

恒例でありますので、例年のように今年一年を前編と後編に分けて振り返ってみたいと思います。

続きは本家ブログにて。
Posted at 2011/12/30 23:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アーカイブ(書庫) | 日記
2011年12月29日 イイね!

今年最後の給油(DY5W デミオSPORT)

今年最後の給油(DY5W デミオSPORT)日中はガソリンスタンドが混雑していたので、閉店間際になって『今年最後』の給油をして来ました。

 走行距離 556.0 km
 給油量 37.57 L
 燃費 14.80 km/L



11月末にスタッドレスタイヤに履き替えましたが、先日の国営備北丘陵公園への往復が、高燃費を叩き出す要因になったようです。
Posted at 2011/12/30 03:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DBA-DY5W デミオ SPORT | クルマ
2011年12月29日 イイね!

高速有鉛デラックス Vol.25

高速有鉛デラックス Vol.25高速有鉛デラックス誌の記事を、某三輪の御大が執筆されているという事で、書店でパラパラと捲ってみました。


内容は表紙のイラストにもあるように、HN建設屋利幸さんの1981年式三菱ふそうFVトラックの紹介と、年明けに放送されるNHKの土曜ドラマスペシャル『とんび』の番組紹介だったのですが・・・。

土曜ドラマスペシャル『とんび』のHP
http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/index.html#d5


その中で第6回門司港レトロカーミーティングの紹介も有りました。

『第6回門司港レトロカーミーティング』の記事
http://blue.ap.teacup.com/koji/2970.html


Uさんの1973年式サバンナGTと僕の1971年式サバンナGSⅡも掲載されていましたので、思わず1冊所望してしまいました(笑)

高速有鉛誌に当ガレージの車両が掲載されるのは、2006年の日本海クラシックカーレビューでカペラが掲載されて以来になりますが、サバンナ発売&弊サバンナ生誕40周年の最後を飾ることになり、良い記念になりました^^

第6回門司港レトロカーミーティングのフォトギャラリー(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/129958/2838205/photo.aspx
※その1~その8まであります。
Posted at 2011/12/29 22:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S102A サバンナ GSⅡ | クルマ
2011年12月29日 イイね!

刑事ドラマ・テーマ曲集@警察音楽隊

毎度、自己満足な動画のコーナーです。

以前、海上自衛隊横須賀音楽隊の動画をUPしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/blog/22700015/

今回は各警察音楽隊による刑事ドラマメドレーです。

以前、無線仲間が広島県警の音楽隊に所属してトロンボーンを担当されていましたが、何度か演奏会にお邪魔した事もあって、音楽隊の皆さんの演奏レベルには感動していました。

今年のマツダコレッチオーネでも山口県警音楽隊の演奏が予定されていたのですが、雨のために中止になったのが残念でなりませんでした。

演奏の曲順は太陽にほえろ、Gメン'75、はぐれ刑事純情派、西部警察PartⅡと基本的な編曲は変わりません。

警視庁音楽隊 刑事ドラマ・メドレー



埼玉県警察音楽隊 刑事ドラマ・テーマ曲集



福岡県警察音楽隊 刑事ドラマ・テーマ集



Posted at 2011/12/29 00:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画ライブラリー | 日記

プロフィール

「今日は令和7年8月7日「787」の日ですな。」
何シテル?   08/07 16:55
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48
復刻スカッフプレート NAXU-68-71X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:09:58
トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation