• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

写ってましたねぇ・・・。

写ってましたねぇ・・・。昨日,プチお花見へ と言う記事の中で,中国新聞社の取材ヘリコプターが上空を旋回していたことを書きましたが・・・。



今日の朝刊に載ってましたね。

どれが自分のクルマだか判らないんですが,山頂付近の雰囲気がよく判っていただける一枚です。
Posted at 2014/04/01 00:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ日誌 | 日記
2014年03月30日 イイね!

プチお花見へ

プチお花見へ雨が止んだので,金曜日に夜桜を見に行った広島市の黄金山へ再び上がって来ました。

その昔は,広島湾に浮かぶ島だったそうで,古くは仁保城があったそうですが,今も仁保城本丸や二の丸の石垣が残っています。

こうして写真を見ると,隣のハイト系軽自動車がえらく大きく見えますな・・・。



また,黄金山は桜並木が有名で,春になると約500本もの桜が咲き,登山道は桜の花道となります。



桜のトンネルをクルマの中から堪能できるのもオープンカーの特権です(笑)
※車中からの画像は,相方撮影です。



同じことを考える人は多かったようで,頂上の駐車場手前から大渋滞でした。



中国新聞社のヘリコプター(ロビンソンR44)が旋回していましたので,明日の紙面に載るかもしれませんね。



黄金山の桜は,今から約50年前の昭和34年に黄金山周辺の地元有志の方々の“善意”で植樹されまたそうですが,ソメイヨシノの寿命はせいぜい60年で,人間で言えばそろそろ還暦を迎える歳になった,ソメイヨシノは毎年30本くらいのペースで枯れていっているそうです。

「黄金山さくらの会」では,枯れていく桜の木を補填するために植樹を続けられ,僕らはその桜を楽しむことが出来ているようです。



また,今年は東日本大震災のために広島に避難されている方々の心の癒しと,東北の復興を共に願っている気持ちを込めて,国の天然記念物になっている福島県の『三春の滝桜』を植栽されました。



こちらが『三春の滝桜』です。



福島まで想いが届くとイイですね。



天気の方はイマイチでしたが,今年も綺麗な桜を楽しませていただきました。

Posted at 2014/03/30 23:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ日誌 | 日記
2014年03月30日 イイね!

第26回マツダ旧車ピクニック開催について

恒例のマツダ旧車ピクニックのご案内です。

今回は,広島県東広島市豊栄町の牧場【トムミルクファーム】さんで開催される「牧場まつり」にて,ロードスター25th Anniver・・・GreenMeeting2014 in Tomとのコラボ企画となります。

普段乗り入れることのできない,牧草地を開放していただき,マツダロードスター生誕25周年のミーティング場と,マツダ旧車の展示スペースを確保していただきましたので,「牧場まつり」のイベントと併せてお楽しみください。



■日時:2014年4月20日(日) 雨天決行

■場所:広島県東広島市豊栄町乃美1083番地5
     http://tommilk.co.jp/index.html

■当日スケジュール(予定)

 10:00 現地集合(トムミルクファーム 牧草地にて)
 11:00 開会式(事務局よりご挨拶)
 12:00 昼食(各自ご用意下さい)
       ※イベントの屋台や,牧場内に軽食のお店があります。 
 16:00 現地にて解散(予定)

■参加費:無料

■参加資格:原則として生産を終了したマツダ車

今回は,マツダ旧車(絶版車)の展示を行いますので,他銘柄のクルマおよび新しい世代のマツダ車は,別の駐車場をご案内する場合もございます。

なお,選定についてはこちらの判断とさせてください。

牧草地のため,雨天の場合は滑りやすかったり,牧草がクルマに付着するなどの可能性もありますので,ご了承ください。

■参加申込:参加台数把握のため,必要事項をメッセージ等で事務局にご連絡ください。

※お名前、ご連絡先住所、電話番号、参加車名・年式 等
Posted at 2014/03/30 09:08:44 | コメント(1) | トラックバック(1) | 広島 マツダ旧車クラブ | 日記
2014年03月29日 イイね!

リフトゲートダンパー交換(SA22C サバンナRX-7 GTターボ)

リフトゲートダンパー交換(SA22C サバンナRX-7 GTターボ) 当ガレージのSAはガラスハッチを支えるダンパーがヘタってしまい,開けたまま保持することが出来ません。

仕方ないので,「ヒシパイプ」を切ったもので簡易のステーとしていますが,「つっかえ棒」だけでは不安定で危険ですし,スマートではありません。

手持ちのパーツリストで調べてみたところ,正規品の部品名は「ダンパー,ステー」で部品番号は「8341-62-610」なのですが,既に「セイサクフノウブヒン」でした。

後日,オンラインのパーツリストで調べたら,現在は「8341-89-621」になっているようでしたが,この「8341-89-621」の現在の価格は1本10,800円(税別)で2本必要なので,とてもじゃないけど,気軽に購入できる価格ではありません。 (こちらはメーカー在庫を確認してません)

ネットオークションを徘徊していると,海外の代替品と思しきものを販売しているのを発見しましたので,そちらを購入しました。

こちらが,アメリカのパーツメーカーが販売している社外品です。(製造はトルコ?)



TUFF SUPPORT GAS SPRINGS(品番:610569)

実はこの商品,SA22C用ではなく,FB3S(SAの最終型に有った13B搭載の輸出専用モデル)用と表記されていたので,普通なら検索に引っ掛かりにくいタイトルでした。

サバンナやカペラロータリーもそうですが,海外に販売されたクルマは,現地で社外品が販売されていることも多いので,国内で手に入らない部品は海外に目を向けると手に入ることが有ります。



右が純正品で,左が社外品です。

車種専用設計を謳っているだけあって,長さもバッチリです。



元通りに組み立てて完成です。

片方ずつ交換しましたが,1本だけで支えられるほど強力なのですが,ゲートを閉める時は,ある程度のところまでは反力が強いんですが,全閉直前からスッと反力が落ちるので,問題なく閉めることが出来ます。

また,空ける時は,ゲートを少し開けば,あとはダンパーが持ち上げてくれます。



これで,ヒシパイプさんとはオサラバです。


リフトゲートダンパー交換;その1(SA22C サバンナRX-7 GTターボ)

リフトゲートダンパー交換;その2(SA22C サバンナRX-7 GTターボ)
Posted at 2014/03/30 09:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-SA22C サバンナRX-7 GTターボ | クルマ
2014年03月29日 イイね!

2013年度冬武装解除(DY5W デミオSPORT)

2013年度冬武装解除(DY5W デミオSPORT)今週,広島県にも桜の開花宣言が出ましたが,さすがに雪の心配もなさそうだし,先週のNCに引き続き,通勤車のデミオSPORTも冬武装を解除することにしました。

作業はいつもお世話になっているタイヤショップさんにお願いしました。



サイズ:185/60R14 82Q → 195/45R16 80W
タイヤ:DUNLOP DSX-2 → DUNLOP DIREZZA DZ101
ホイール:ATS U-type  → BBS RG-F



スタッドレスタイヤだと雨の日にスリップしやすいので,早く履き替えたかったのですが,休日しか稼働しないNCはともかく,毎日使うデミオSPORTはギリギリまで履かせていました。

一応3月の終わりに雪が降った記憶も有りますしね。



先週履き替えたNCのスタッドレスタイヤを,ご無理を言って預かっていただいていたので,2台分を積んで帰ります。



後部座席の方にNCの16インチ,荷室の方に14インチを積みますが,ダブルフォールディングすれば17インチのタイヤを8本積めます。



年に数回の出来事ですが,ライトバン並みの積載能力が嬉しいですね。

あとは,SKYACTIVデミオの冬武装解除が残っていますが,明日の天候とスケジュール次第かな。
Posted at 2014/03/29 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DBA-DY5W デミオ SPORT | クルマ

プロフィール

「今月は生憎の天気にもかかわらず、MAZDA Morningに多数ご参加いただきありがとうございました!」
何シテル?   04/22 03:01
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 1314 15
161718 1920 2122
23 2425 2627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48
復刻スカッフプレート NAXU-68-71X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:09:58
トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ デミオ デミオ XD Touring (マツダ デミオ)
2014年式 デミオ XD Touring(6MT) デミオSPORT(DBA-DY5 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation