• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

慣らし運転終了

慣らし運転終了月夜猫です。
明日から修正作業で工場入りさせますが、ついでに初回1,000km点検もやってもらおうと慣らし運転片付けました。

今時の車に慣らしは不要説もありますが、ワタクシは金属どおしの摺動面をシッカリ馴染ませる最終仕上げのつもりでやります。最初の200kmぐらいはそぉーっと動かして、そのあと色々な動かし方するので、延々1,000kmもオッカナビックリやってる訳ではありません。

タイトル写真のとおり本日は845kmからスタート。アト155kmですからお散歩♪
---
とりあえず鮎沢PA下りでお昼はラーメン。野菜なんとかラーメン頼んでみたら、

醤油ラーメンに肉と茹野菜がトッピングされてるという認識で良いかと思われますw
フードコートとかレストランをご希望の方は隣の足柄SAをおススメします。鮎沢PAは大衆食堂の認識で、日替わり焼き魚定食旨いですよ。

天城峠行きましたが旧道は工事で通行止め。秋の長雨真っ盛りな天気でもあり、天城峠はハイドラ緑化だけにしてホントに徘徊モード。結局晩飯は道の駅「富士川楽座」3Fのフードコートで「厚切りかつドン」980円也税込。

ホントに厚切りでGoodです。
道の駅「富士川楽座」と東名富士川SA上りはくっ付いてるので、人は相互に行き来出来ます。
---
そんなこんなで徘徊が捗ったので、

結局1,200km越えましたw
---
GSに寄ったら経過時間が24時間ピッタシw

ハイオクにしてみよう計画の第2回給油で30.75リットル入りましたので

レギュラー半分ハイオク半分の満タン法の燃費は22.95km/l。過去平均に比べれば9%弱向上ですが、これは年間通算しないと何とも言えないですね。

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/28 22:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年10月27日 イイね!

早速の板金塗装段取り

月夜猫です。

日曜日にはフェンダー周囲の不備修正で工場入りさせるので、昨日の別件板金塗装関係の他人様保険手続はこっちで段取っちゃいました。

【朝イチ】
こちらのディーラー営業爺に初報いれて、

猫:つーことで仕事増えたんで、工場手配と対保険会社折衝よろしくね。
営:承りました。
猫:あ、金は綺麗に明朗会計でよろしく。
営:もちろんでございます。あと代車はレンタカー手配掛けます。
猫:…、仕事はえー。

【午後になって】
出遅れた相手様保険会社から電話来たので、「こーゆー段取りにしたから、ディーラーの営業とあとはやっといて」の「車見るなら来週ボディサービスに行って」でサッサカ片付け。

【と言う事で】
ホンダボディサービスで擦り傷修理の段取り完了。あとは日曜日に車預けて待つだけ。

対保険会社をやるのは経験豊富な猫担当営業で見積り根拠はホンダの看板。事務手続きは増えたので、当初予定より余計に時間はかかるでしょうね。
---

段取り悪いと休日休業日と修理協定どっちが安いとか無駄に時間食うので、最速工程考えとっととやっちゃいました。責任割合は相手様100%なんですがw

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/28 00:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年10月26日 イイね!

ミラースイッチと板金塗装

本日は電車通勤でしたが、その割には車ネタあったりして。

【リコール】
本日付の「オデッセイなど6車種のリコール」なのですが、グレイスは該当しないものの対象部品は「ドアミラースイッチ」。対象車種みると、なんか「光るミラースイッチ」な気がするので、あとで調べましょうw

【早速板金塗装】
ご近所さんが擦っちゃたので、さっそく板金塗装ですねw

当事者間の話し合いは穏便に片付いたので特に問題は無いのですが、第二車台でディーラーがやっちまったのと似たような傷でリアフェンダーとバンパーが対象。前例だと12万超えで今回のコーティングは更に高いはず。保険修理をお勧めして相手様側の保険会社連絡も済。

ちょうどこの日曜日からフロントフェンダーの修正(これはホンダ持ち)にホンダボディサービスに渡すので、作業は一緒伝票は別にしてもらえば都合よいのですが、相手様側の保険会社同意処理がいるのでサテ間に合うか。

まあ、実務は経験豊富海千山千の営業爺に仕切ってもらうとして、明日電話入れとくか。

---
第三車台もネタは多そうです。

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/26 22:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年10月23日 イイね!

MY14.5→MY17.5変化5

MY14.5→MY17.5変化5月夜猫です。
800km位走ったので、気が付いたトコロ書き出すのはたぶんこれで最後。

【エンジン】
ホンダのFIT MMC PRESS INFORMATION(いわゆるFACT)から画像借りますが、

エンジン自体の改良はやってると思われます。ノッキング的なノイズは大分減りました。

【ミッション】
カタログで判るとおり、2速と3速がはっきりローギアードです。

この二つ体感出来るかというと、乗り比べするとハッキリ判ります。エンジンは低回転の状態で足の親指だけで加速する程度の時に粘り強くなっていて、ミッションはスタート加速や急坂上りが更に快調。

【サスとステアリング】
同じくFITのFACTから画像借りますが、

サスとステアリングにも手が入ってる気がします。夏にデモ車でフリー走行した時にはド新品のSP 2030なので何とも言い様がなかったのですが、キャリーオーバーしたLEMANS Vなので、明らかにより落ち着いたステアリング感覚です。素直に曲がって行く感覚自体は同じですが。

【ボディ】
カタログではセンシング付けて10kg軽量化してるんですが、運転手の感覚は真逆でよりシッカリした車体になった感じです。

---
第三車台化唯一の目的はセンシング装備で、その他の装備変更は「あったらあったで」程度。変えたオプションは「この際ついでに」でした。

乗り換えて近所回りした9日、その週末にやった深夜徘徊、OPM参加兼ねての激坂上り下りクネクネ山道、感じてたのは「宣伝しても判らんところに、キッチリ手を入れてきてるなぁ」で、しまいにゃ「同じ車か?コレ」w

一度「じっくり」乗って見るのをおススメします。

---
未だに判別悩んでるのがコレ。

運転姿勢で微妙にウインカーの点減が判るんですよ。ミラーの外側見た限りでは「見える様に設計変更するなら、もっとハッキリやるだろうなぁ」なので、謎。

長い事やってましたが、あとは新採用のオプション1品パーツレビュー残すだけ。センシング関係はACC以外本領発揮させないのが運転手の本務。位置関係的にやむなしな状況でケッコウ注意喚起はしてきますので、運転手が慣れてくると予測も付いてきます。予測もしてない所で出たら、その時が本領発揮かな。

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/23 23:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年10月22日 イイね!

おといれ

おといれ月夜猫です。
日中徘徊しようと期日前投票したんですが、大雨警報とか近隣で避難準備勧告まで出たので見合わせ。

やること特にないので、お家でおトイレ…じゃなくて音入れ。

このナビ、パネルは開けるのとチルトの両方出来るので開閉メカは結構面倒な構造ですが、
やる事はCD入れるだけ。(12/03訂正:チルトは出来ません)

CD-DAはビットレートが1411.2Kbps。

不可逆圧縮すると音質悪化確定ですが、車で聞く分には気にする程でもないので、全自動設定w

手持ちのCD持ち込んで。

音入れ開始。とりあえず聞きなれてる分だけ入れて後で評価してみましょう。


---
山本潤子さん流石の歌声。

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/22 17:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation