• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

12か月点検に向けて

12か月点検に向けて月夜猫です。なにかやらかそうと言うスローガンではありませんw

私のグレイスの登録日は12月25日で受領は01月09日、年末年始を跨ぐという査定不利承知の事やってるのは価格条件交渉の結果。良い子は翌年登録にしますよねw

2年後、車検を年末にやるのは慌ただしいので今年の12月頭に冬タイヤ交換と前倒し12か月点検を同時にやって、後のメンテスケジュールを半年ピッチに揃える中期保守計画です。一緒にするとリフトする実工数が減るので、自動的にお値引になるのが毎年の事。

ここまでのエンジンオイル履歴がこんな事になっていまして。

・工場出荷時のエンジンオイルは不明。
・第1回はNextで交換。
・第2回はGreenに交換してフィルタも交換。

第3回となる12月はそろそろ自分で銘柄指定するかと検討中で、まずは在庫不明だと選択肢も不明なので先日偵察した結果がタイトル写真。

・LEOとGreenは300リットルタンク。
・NextとMildは20リットル?缶
・写ってないケドMobil-1の20リットル?缶 ここまでが原則常備だとか。
※入れ物のデカさ=利幅のデカさなのは世の中のお約束w

Honda点検パックの契約ではLEO入れてフィルタ交換ですが、フィルタ交換過多になるので一回先送り可能にする話は済デス。
オイル銘柄は差額負担で済む話。違うのを混ぜたく無いと言う事でフィルタ替えずにGreenで繋ぐか、フィルタも変えてNextにするかの選択中。金額では大差ないので、のんびり考えます。

---

この間仕入れた燃料添加剤はガソリン50リットル分。私の燃費でも1,000km余裕走れるので11月早々に投入し、使い切った頃にエンジンオイルも交換してオイルに混じった添加剤の影響を排除するのが適切だろうと短期計画中。涼しくなってきたので添加剤はとりあえずトランクに積載しておきます。

でわ。(^^)/^
Posted at 2015/10/31 01:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2015年10月29日 イイね!

車関係ちまちま(15/10/28)

車関係ちまちま(15/10/28)月夜猫です。本日はドタバタ。タイトル写真は工事中のグレイスさん。

【部品キタ】
週末発注したあれこれが入荷したとの電話があったのがドタバタの始まり。本日私は振替休日。

【部品引き取り】
ガソリントリートメントとエアクリーンフィルタは単に引き取り。後で自分でやります。

【オートリトラミラー取付】
スタッドレスタイヤ予算の余りで取付。予定どおり1時間30分で終わったものの問題2点。

×ミラースイッチのイルミが点かない。
→改造してくれた整備さんが人事異動済なのをすっかり忘れてた。本来私が伝えるべき所を忘れてたので、後で直してもらいました。

×カタカタ音発生
→ドライバ・ロア・カバー脱着に伴って、フットライトのコネクターが宙ぶらりんになったのが原因。イルミのついでに直してもらいました。

【構造調査シリーズ受け取り】
オートリトラミラー取付中に宅配便受け取り。受け取ったのは構造調査シリーズのグレイス版。整備士向けですが色々と興味深いです。

【タイヤもキタ】
スタッドレスも来たというので製造週を確認したら1615だそうな。16週だから4月中旬ですね。今年のなので約束通りですが、ちょっと発注早かったかw

【携帯機種変更してハンズフリー設定】
ガラケーが古すぎで繋がらないので、2014年のガラケーへ近代化。スマホ? なにそれおいしいの? な爺です。ホントの理由はセキュリティですが。
そのあとエンゲージメント試みるも、まぁこれが繋がらないw
IT屋に戻って診断して、ガラケーの設定直してOKです。

---
慌ただしい一日でした。でわ。(^^)/~
Posted at 2015/10/29 00:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2015年10月25日 イイね!

車関係ちまちま(15/10/25)

車関係ちまちま(15/10/25)月夜猫です。今週末はちんまりと。

【スタッドレスタイヤ契約】
別ネタヘ

【オートリトラミラー発注】
フィット3系が車両本体側機能になったのでこの際追従。と言う事で発注しました。スタッドレス予算の余りだったりしますがw

【エアクリーンフィルタ発注】
高感度花粉センサー装備のワタクシには必需品。性能は身をもって確認済みで、10か月13,000kmで状態見たら十分詰まってた。と言う事で12か月経過か15,000km到達時に交換します。

【ガソリン添加剤発注】
ホンダ純正と言うかHAMPブランドで出してるカーボンデポジット除去剤。万一問題出ても全部ホンダブランドの中なので、とりあえず試しに一本入れて見ます。250mlで千数百円トカ。

【内装材二品発注】
左のフロントサイドステップガーニッシュとカウルサイドライニングを発注。脱着繰り返しでツメ折れとか内側の痛みが酷いですが、オートリトラミラー付けた後は故障しない限り外す必要無いので、最後の〆みたいなモノです。

【エンジンオイルの在庫偵察】
12か月点検向けで何が常備されてるか偵察w
主力はLEOとGreenでMILDとNextも常備してました。今入ってるのはGreenでフィルタは交換しないスケジュールなので、Greenで一回繋ぐかと。

【サイドブレーキカバーの仮付け】
買ったままになってるS660のサイドブレーキカバー。位置合わせだけやってみて、さてどうするか。私裁縫苦手です。

【フロントガラスの本気掃除】
内側に油膜という謎の状態だったので、昨夜内側を本気掃除。今日は外側を本気掃除しました。薬剤は「ガラスマジックリン」でツールは「キッチンタオル」。砂塵が有るウチはキッチンタオルに吸い付かせる感じ、ゴミ無くなったら普通にガラスのお掃除です。
ついでにミラーの鏡面、ライトとカメラのレンズ面も掃除して視界良好です。
外側をやったら忘れずにワイパーブレードゴムの汚れも落としましょう。コイツコソが外側油膜の主犯です。

でわ。(^^)/~
Posted at 2015/10/25 15:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2015年10月25日 イイね!

いろいろ邪魔でした

いろいろ邪魔でした月夜猫です。また昨日も近距離徘徊してましたが、いろいろと邪魔が…

圏央道のトンネル抜けて、予定の出口接近中。80km/hの巡航中に減速車線で何事かある雰囲気察知。
私の場合、前が空いてれば減速車線に車体が収まるまで本線巡航速度維持するのですが、状況不明なのでやむなく本線上でハザード出して減速しました。行って見たトコロ、結果は…


覆面パトさんお仕事中。昼夜問わずのお勤め誠にご苦労様ではございますが、ソコ本来は80km/h維持てして突っ込むべき重要ポイントなので、そのまま降ろすか先の非常駐車帯まで行かせるとかして頂けるとありがたいのですが。



昼間邪魔だったのはハトw

あんた保護色なんだから、道の真ん中歩いてるんじゃないの!
てか、車に気が付いてるんだから、せめて飛べw

---
いろいろあるので、前後よく見て運転しましょう。

でわ。(^^)/~




Posted at 2015/10/25 01:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | クルマ
2015年10月24日 イイね!

スタッドレスタイヤ発注

スタッドレスタイヤ発注月夜猫です。もう少しするとタイトル写真の冬タイヤセットが復活します。

冬用ホイールにコダワリはマッタク無くて1個9千円位だったかと。DUNLOPブランドのPRD S7II 448515というモノでInsetは車の仕様通りの53です。ハブ径は67で隙間は出来ますが、俗に言うハブリングは不要です。

タイヤはDUNLOPのWINTER MAXXで185/55R16 83Q。手加減して運転しますが高速100Km/h区間とか乾燥路面・雨も冬場なら問題なく、積雪凍結路は本領発揮なので、ホイールと共に前車インサイトEXから継承しました。圧雪でも凍結路でも性能ヨイです。
既に3シーズン使って走行距離は13,000km。もう一シーズン使いたいトコロですが、車も替わったのでこの際交換する事にしました。

代替タイヤは特徴が解ってる同一銘柄に決定して、サテ後は何処から仕入れましょうか。
第一回下調べ(4本買)の結果だとこうでした。

・メーカー希望らしい価格 \126,000位
・ディーラーの値引き後 \106,200位
・SAB某店の看板 \102,000
・↑の4本買い10月限定 \81,600

別の量販店に言わせると、新車ディーラーで10万チョイはまず出せない価格トカ。
仕切り価格が4割だと…まぁそうですね。シーズンこれからなので販促費が付くハズも無し。
SAB某店のは数が期待出来ればコソの客寄せ。新車ディーラー相手に「これと合わせて」というのは結構オニw

とわ言え、営業爺には売上目標もあるはずだから、提案機会はあげないと信頼関係にヒビがw
と、言う事で第二回スタッドレスタイヤ契約交渉です。

…爺二人でゴニョゴニョ中…

結果、タイヤ単独換算で同額出ましたw

勿論工賃はディーラーの方が高いですが私の手間も減るのでソレは良いとして契約成立です。
工場長「このサイズはブツを押さえるのが先…」と、とっとと発注してるし。いくらなんでもまだ10月w

後で聞いたら、新車ディーラーにも「タイヤの販売本数目標」があったらしいw。大変だわ。
---
実際の契約内容は、ディーラー預け中の冬タイヤ+ホイルに対して下記を実施です。

・2015年製のWINTER MAXX 4本調達
・旧タイヤ取り外しと廃棄
・新品エアバルブに交換(タイヤ交換時の習慣)
・新タイヤ装着と窒素ガス充填
・ホイルバランス

※窒素ガス充填は付き合いです。総合乗り物オタなので、ジェット機なら必須でも公道走る乗用車なら空気で十二分なのは百も承知。

付替えは、前倒し12か月点検と一緒にする予定です。

でわ。(^^)/~
Posted at 2015/10/24 23:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 678 910
11 121314151617
1819 20212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation