• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月11日

GTウイング

GTウイング みんカラの「MR2カスタムまとめ お勧めのカスタムはこれだ」と言う記事で、トラストフロントリップとGTウイングで僕のMR2GTが載っていた。

個人的にはフロントリップはお勧めだが、GTウイングの記事には「走りにおいても効果を期待できます」とありましたが、僕はMR2にGTウイングは正直お勧めしない(笑)



1995〜96年頃だと思うが、友人と某所で最高速チャレンジをして、185km/hを出した事があるがフロントの接地感が無くて、とても怖かった記憶があります。

当時はノーマル形状でしたが、今はリフト対策でトラストリップを付いているけど、リアにもGTウイングが付いているので、最高速チャレンジの時よりリアにダウンフォースが掛かると思うので、更に前輪の接地感が無いのではないか?と思ってしまいます。



カナードやガレ福のフロントウイングを付ければ前輪に荷重が掛かるかも知れないけど、今の僕のMR2GTだと1997年のルマンで宙を舞ったメルセデスCLRの二の舞になる予感がします(笑)

GTウイングも僕のは合法仕様にするため翼端板を作り直したり、ウイング本体を切り詰めたり、リアトランクを補強したり手間が掛かっているんだよね。

まぁ、車検対応品を買えば良いけど、フロントも砂袋を積んたりするなどリフト対策もした方が良いと思います。




ブログ一覧 | MR2GT | 日記
Posted at 2025/06/11 20:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最高速度
辺境伯さん

リアウイングについて
CRAFTWORKSさん

か、感じるぞ…(笑)
コーダイさん

GTウィング
さきPさん

R34 SKYLINE GT-R ...
ニッパー (日産派)さん

改造中
辺境伯さん

この記事へのコメント

2025年6月11日 21:53
たしかフロントから入った風がラジエター冷やして車体の下部に排出されるからフロントが浮くって聞きましたけどね。
あとトムスエアインテークも空力的に良くないと言われましたね。
カウンタックのCピラー部のインテークもダメダメらしいです。
あとボディ後半エンジンフードの上が窪んでいるのダメとか。
なんかSW20って空力ダメダメなのか?
でも格好イイから良し!
です。
でもリアフェンダー周りにもう少しボリュームがあればなお良し!
です。
コメントへの返答
2025年6月12日 5:38
Cピラーがフェラーリみたいに後端まで延びてないので、空力的に良くないと言うのも聞きました。

5ナンバー枠だから仕方ないですかま、確かにリアフェンダーにボリュームは欲しいですね。

まぁ、あまり飛ばさないのでリフトは気になりませんが…

プロフィール

「ランボルギーニ http://cvw.jp/b/239355/48589390/
何シテル?   08/09 13:10
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation