• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

ラクティスにまた不具合が

ようやく車検も終わって一段落と思っていたら、今度はラクティスのブレーキの警告灯が…。

トヨペットで診てもらったら「左後輪の車速センサーに異常あり」だとか。

2ヶ月前くらいに同じような症状で右前輪のセンサーを交換したばかり、メカも「そんなに壊れやすいと言う部品ではないんですがねぇ」と言うも、我が家のは2個目…修理代は13000円だそうです。

あー、もう買い替え時なのだろうか…?
Posted at 2011/05/17 23:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2011年05月16日 イイね!

アルミホイールを替えました!

アルミホイールを替えました!縁あってkentana君にMR2のアルミホイールを譲って頂き、車検ついでに昨日トヨペットで組み替えてもらいました。

譲っていただいたアルミはweds sportのSA-90で、ガリ傷も無くて凄く綺麗な状態でした。

僕は今まではシルバーばかりでブロンズのアルミホイールは初めてだったのですが、元スープラ乗りのトヨペットのメカ氏は「ピアスボルトの付いたアルミは古く感じるけど、これはワンピースでデザインも今風だし、色もブロンズなので赤い車に凄く似合う、僕はこう言うの好きですよ」と言ってくれました。



車の受け取りのためトヨペットまで嫁さんに送ってもらったのですが、幸運にも?嫁さんはアルミに気が付かない様子で、無事見つからずにガレージまでたどり着く事が出来ました。

とは言え、アルミの色もスポークの数も違いますからねぇ、気付くのも時間の問題とは思いますが、ミラーは装着後一年以上経っても気が付いていないようなので意外とイケるかも…?(笑)

やっぱ赤い車体にブロンズは似合うねぇ、ん~カッコイイっ!




Posted at 2011/05/16 23:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年05月15日 イイね!

田植え

これから嫁さんの実家の田植えのお手伝いでっす。

(田舎の)シティボーイには慣れない作業なので今から憂鬱ですが、トヨペットに依頼したMR2GTのアルミホイールの組み替えが今日完了する予定なので、それを張り合いに頑張りまっす!
Posted at 2011/05/15 08:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2011年05月14日 イイね!

鳥羽への旅

鳥羽への旅先週の話ですが嫁、ガキンチョを連れて鳥羽まで行って来ました。

何しろ嫁さんが「GWは仕事や葬式で休めなかった、最終日くらい何処か連れて行け」とうるさく言うので、今月限りで高速道路1000円乗り放題も終わりだし「もうUターンラッシュも終わっただろう」と思い、重い腰を挙げ思い切って鳥羽まで行く事にしました。



旅の途中の中央道で珍しい「ルノー スポールスピダー」を見ました。
それもフロントスクリーンのあるバルブリーズで、僕は10年位目に真剣に購入を検討していた車でした。

結局その時はこのモデルは屋根が無いので現実的でないと諦めたのですが、今でもスピダーはエリーゼよりカッコイイと個人的に思っちょります。



鳥羽では水族館に行く事にしたのですが、鳥羽水族館は止めてマニアックに二見の水族館に行きました。

水族館の入り口でアシカに触れる体験コーナーがあったのですが、ガキンチョはアシカの大きさに「怖い」と言って逃げて行ってしまいました(笑)

アシカを見てからは水族館では暗い部屋は「怖い怖い」を連発して、「早く出ようよ~」と言いながら僕にしがみついていました。



水族館を出ると近くの夫婦岩に行きました。
ガキンチョは海を見て「でっかい諏訪湖だねぇ」と言っていましたが、まぁ海なんて海水浴の時くらいしか見る機会もないので見慣れた諏訪湖と思っても仕方ないかも知れませんねぇ。



初めは海を見てビックリしていましたが、そのうち波打ち際で遊び始めました。



カニを見つけ僕に見せてくれました。



夫婦岩に前回来たのはガキンチョがまだお腹に入る時でした。
もう4年経つのかと思うと月日の経つのは早いものですねぇ。

帰宅時間が迫ってきたので「もっと遊ぶ」と言うガキンチョを抱いて車に乗りました。



僕の予想は見事に外れ東名阪で事故渋滞に嵌りました。
でも僕の前がフェラーリF40だったので僕にとっては充実した?渋滞体験でした(笑)

次回ガキンチョを連れて海に行くのは海水浴になると思いますが、前にスーパーカーのいない渋滞だけは回避したいものですな。

それにしても流石に鳥羽は遠かった…次回は長島のアンパンマン ミュージアムくらいにしておきます。



Posted at 2011/05/14 13:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年05月13日 イイね!

意外と安かった

意外と安かった今日は昨年度の保育園の委員会の慰労会でした。

明日も同じ店で保育園の違う委員会の慰労会があるのですが、「同じ店で二日連続は…」と流石に断りました。

その慰労会の前にトヨペットに行きMR2GTと3日振りの対面をしました。
担当メカニックと話をしましたが「何の問題も無く、下回りの防錆塗装の必要も無かった」との事で、請求書にあるお値段も「33000円」となっていました。

法定費用は既に払ってあるので、実質的には93000円ですな。

10万円を下回った事なんて何年ぶりだろうか?近年では記憶に無いくらいの安さです。

それでも2年乗っても4000~5000kmの距離なので、維持費としては結構な額なんですけどね。

担当メカニックは「車検で試乗するのですが久し振りにスポーツカーに乗りましたが、やっぱりスポーツカーは良いですね」と言っていました。

色々な物を外してある内に、また明日トヨペットに入庫予定であります。

ま、無事車検が終わって良かった良かった。

Posted at 2011/05/14 01:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ

プロフィール

「ラジオアンテナ http://cvw.jp/b/239355/48689771/
何シテル?   10/02 17:00
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation