• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:3

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/06 20:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月06日 イイね!

ホイールハウスの汚れ

ホイールハウスの汚れ昨日、MR2GTを洗車したら左前のホイールハウス内がグリスで黒く汚れているのに気付いた。

「故障か?」と見回したのだが、原因が今一つ分からず…。

ホイールハウスは汚れていたけど、アルミホイールは汚れてないし車庫の床も汚れはなくて、運転してみたけど特に変化が無かったので、トヨタ店のH君に聞いてみたら「ブーツが破れたのではないですか?」と言うので、「何のブーツ?」と聞いたら「ドラシャです」との答え。

僕が「俺のはミッドシップのリア駆動だが前輪にドラシャは関係あるの?」と聞いたら「あっ、ミッドシップでしたね…ならば思い当たるのがないですねぇ、路面の油を撥ねたのでは?」と…。

「一度見たい」と言うので、行こうとしたらパラパラ雨が降ってきて次回の巻になりました。

茅野店のK君にも聞いたら、「タイヤの溝にグリスが付着しているとなると故障は考えにくい、やはり油を撥ねたのでは?」と言われました。



トラブルで無い事を祈りたひ。
Posted at 2022/03/06 00:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記
2022年03月05日 イイね!

久し振りに綺麗になった

久し振りに綺麗になった今日、7ヶ月振りにMR2GTを洗いました。

久し振りに綺麗になりましたが山が霞んでいる…黄砂か?

また直ぐに埃まみれになりそう…。

Posted at 2022/03/05 13:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記
2022年03月04日 イイね!

無意味なドラテク

無意味なドラテクネットに「クルマ好きがやりがちだが街中では全く無意味なドラテク6選」と言う記事があった。

簡単に書くと6選とは

1 ヒール&トゥ
2 ソーイング
3 フェイント
4 AT車の手動シフトダウン
5 信号待ちでNに入れる(AT)
6 内掛けハンドル

なんですが、僕は1、2、3、4に該当しているようです。


ヒール&トゥは、ひとつはコーナーの立ち上がりに備えて、進入時にギヤをシフトダウンしておく事。もうひとつは、そのシフトダウンの変速ショックで、車体に荷重変動が起きないようにする事なので、立ち上がりを考慮する必要がない、赤信号で止まるようなときは、ヒール&トゥはまったく必要ではない……とありますが、僕は信号の前でもしてますが、コーナーでもしているので無意味とは思いませんね。


ソーイングはラリーをしていた先輩に指導を受けてから使うようになりましたが、普段使いでは確かに意味がないと思います(笑)
僕はたまにウィービングもしますが、最近は煽りと言われそうなので自粛しています(笑)

フェイントかどうかは分からないけど、車線幅ギリギリを走るからアウトinアウト気味な走りになるので、フェイントと言えばフェイントなのかも?


ATの手動シフトダウンは、「街中で信号などに止まる際に、マニュアルモードでシフトダウンする必要もないし、高速道路で前走車に追いついたときも、シフトダウンではなく、フットブレーキで減速したほうが、ブレーキランプが点灯して後続車に減速を知らせることができるため安全、パドルシフトなどが付いていると使いたくなる気も分かるので、個人の好みの範囲で楽しめばいいだけだが、積極的に支持する理由は見当たらない」との事。

僕は元々MT使いなので、フットブレーキよりエンジンブレーキを多用する癖がある、ATはエンジンブレーキが弱いので不満があるが、MT使いとしてはフットブレーキにばかり頼るのは面白くないと感じてしまう。



まぁ、1、2、3くらいはスポーツカー乗りなら大概当てはまるんぢゃないですかね?

今はヒール&トゥなんてiMTなら自動でやってくれるし…(笑)

フェイントも左折で対向車線にはみ出してと言うのはダメだとは思うけどね。

効率などを考えれば、車が何でも始末してくれるので、ブレーキ警報や車線逸脱警報を鳴らさないようにして、常にエコランプが点くようにアクセルやブレーキを踏んでいれば良いのだろうが、それぢゃ面白くないんだね。

無駄と言われようが自分の思うような走りを楽しみたいと僕は思います、迷惑を掛けないのは大前提ですけど…。

Posted at 2022/03/04 15:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2022年03月03日 イイね!

洗ってない

洗ってない僕のMR2GT、最近全く洗車していないので流石に埃に塗れて輝きが無い(笑)

最後の洗車はいつだろう?と調べてみたら昨年の5月4日…車検直前ですな。

と言う事は、もう10ヶ月も洗ってないのか(笑)



雨の日は乗らないので埃にまみれくらいだから、気にならないと言えばそれまでなんですが、まさか10ヶ月も洗ってないとは思いもしなかった。





Posted at 2022/03/03 12:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記

プロフィール

「純正オーディオ http://cvw.jp/b/239355/48649386/
何シテル?   09/11 17:25
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation