
昨夜、BS松竹東急の「旧車探して地元めし」と言う番組を見た。
昨夜の車はカプチーノとAZ-1だったが、どちらも昔友人が乗っていて当時を思い出しながら番組を見た。
もっと言うならビートは妹が乗っていたので、ABCの全てが僕の周りにあった。
個人的にはカプチーノが一番良かった、ターボで加速が良くサイドシルとシートの座面が同じ高さで、気持ち良い走りだったと記憶している。
ただ、友人が買った時カプチーノの色はシルバーと赤しか無かった気がしたが、写真の白はリペイントと思うが黒もあったかなぁ?
AZ-1はステアリングがシビアで遊び(不感帯)がほぼ無くシャープなハンドリングだった。
ビートは妹から借りて乗ったけど、MR2GTのターボの加速に慣れた僕には物足りなく感じた。
当時はABCの他にNAロードスターや、セリカGT-Fourなど多彩なスポーツカーが身近にあったが、今でも当時の車に乗っているのは僕だけと言うのが残念でならない。
Posted at 2024/03/06 18:18:45 | |
トラックバック(0) | 日記