アイドラーズ第2戦では、BB号がエンジン修理中の為、アイドラーズ代表の964カレラ2(通称アラタメ号)で出場することになってたので、前日の夜にアイドラーズ事務所に受け取りに行きました。
アイドラーズ964アラタメ号
すると、アイドラーズ代表が「エンジンが調子悪いんだよね」・・・
えー、前日になって・・・・・しかも、もう夜・・・
緊急で、BB号の主治医に受け渡し場所まで来て頂き、エンジンのチェックをしました。
いろんな所をチェック・・・大丈夫
でも、エンジンが噴けない。
キャッチタンクを外すと、オイルが溜まってました・・・万事休す
エンジン内部、たぶんピストンリング系かな?
これにて、翌日のアラタメ号での出走は取りやめ決定・・この時点で22時
やばい、10年間のアイドラーズ皆勤がマジで途切れるー
そこで藁をもすがる思いで、お友達のchargeさんの電話・・・
「chargeさん、スーパーカップで993を2周だけ貸して~」
決勝で2周だけ走れば、リザルトが残って出走扱いになり、皆勤記録は続けられます。
chargeさんは、気持ちよく快諾してくれました・・・あー、神様・・笑
と喜んで、アイドラーズ事務所の駐車場を足車で出ようとしたら、「ブシュ・・・シューーーー」・・嫌な音がしました。
長いボルトがタイヤにグッサリ・・・パンクです。
翌日の出走を喜んだつかの間でした・・・ついてねー
筑波までの行きのサービスエリアでは、「レースに勝つ」で毎回食べる
カツカレーを今回は関係無いのに食べました・・・笑
筑波には、大応援団が来てくれたのに、みんなが筑波に到着してすぐに、「決勝は2周しか走りません・・・ごめんなさい」と謝りました。
さて、各レースの開始です。
9カップ(964以降クラス)決勝が終了し、僕の出場するスーパーカップ(ポルシェ改造無制限クラス)の直前の930カップ(930以前クラス)決勝が始める前にレーシングスーツに着替えました。
すると、何か冷たい風が吹いてきて、空が真っ黒になり、とうとうポツポツと雨が・・・・おいおい、何で俺がレーシングスーツに着替えたら雨が降るんだーーーーーー怒
930カップが始まると、もうバケツをひっくり返したような土砂降りになりました。お友達のmedjaiさんも、総合2番手(クラス1位)の走りを早々に取りやめて、自らの意思でレース中断するほどでした。
とうとう、930カップは土砂降りで危険な為に、レース途中で赤旗中断になりました。
さて、僕の出場するスーパーカップの時間になりましたが、未だに降る雨の状況でしばし様子見です。
だいぶ小降りになったので、スーパーカップは行うことになりましたが、それでも雨で危険ということで出走を取りやめる車も多数あり、スーパーカップのスターティンググリッドはまばら・・・・寂・・・路面はヘビーウェット
予選を走ってない僕は、最後尾スタートです。
順位は関係無いので、ゆっくりクラッチミートして発進・・・
スタート直後なのに、余裕をかましてスタンドの大応援団に手をを振りました・・・・笑・・・スタートはいつも緊張なのに・・・

ハイドロスパナさん写真拝借
さて、最後尾から各コーナーをクリアすると、1コーナー、1ヘヤピンとスピンする車がいて、ゆっくり走ってるのに順位が上がっていきます・・・爆
初めてドライブするcharge号・・・・めちゃくちゃ運転しやすい・・・っていうか、車のバランス、サスのセッティングがめちゃくちゃいい・・NA特有のレスポンスも面白いし、ドライで走ったらかなーり面白い車だろうと思います。
さて、2周でピットインしてそのままリタイヤするつもりでしたが、2周目の裏ストレートでうっかりピットレーンに入り損ねて、3周しちゃいました・・・chargeさん、ごめんなさい・・笑
ピットインしたらchargeさんが車に来て、チェッカーも受けてきていいよ・・・・なんて嬉しいお言葉・・
レースのラスト2周くらいで、またまたピットアウトしてレース復帰し、チェッカーを受けることができました。
chargeさん、本当にありがとうございました。
おかげさまで、10年皆勤記録を更新できました。
今年のスプリントレース・・・
①アイドラーズ第1戦筑波 予選で火災発生リタイヤ
②タイムマシーンフェスタ富士 大雨レース
③オールド・ナウ筑波 大雨レース
④アイドラーズ第2戦筑波 大雨レース
なんでこんなに雨降るの?
もうイヤーーーーーーーーー
年始に川崎大師に厄払いに行ったのに、何にも効かない。
そろそろ僕の雨男は、神の領域に入ってきました・・・爆
応援に来てくれた皆様、応援ありがとうございました。
今度は9月22日のアイドラーズポルシェディ(モテギ)にて、ブラックバード号は復活します。
Posted at 2009/06/16 22:46:45 | |
トラックバック(0) | 日記