• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックバード.のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

洗車大好き・・これは手放せない

僕は、昔から洗車が大好きです。
だって、一番の宝物がピカピカになるんですから・・・・

学生時代は12時間くらいかかっても、シートまで外して床の奥まで綺麗にしたり、ホイールも外して裏側も洗ったりもしてました。

しかし、社会人になると時間もそこまでかけられないし、洗車頻度も落ちてきてます。

なので、洗車できるときは徹底的に綺麗にしてあげます。

そこで私が数年前に出会った究極のアイテムがこれです。


ワイズファクトリーさん(http://www.ys-factory.com/)が出してるエターナルシリーズ(http://www.eternal-world.co.jp/product_myeternal.html)の・・・・

塗面光沢復元剤http://www.eternal-world.co.jp/product_my001.html)です。


これは、本当に奥深い艶が出てきますし、細かい傷も消え、本当に綺麗になります。

さあ、施工開始です。


いつもはボディのパーツごとに施工するのですが、間違って一気に塗ってしまいました・・・汗

すると、ジャーン・・・・こんなに綺麗になりました。


表面は、鏡のようです。


ついでに、エターナルシリーズのアルミホイールクリーナー(http://www.eternal-world.co.jp/product_my005.html)で、ホイールも洗いました。

商品を全体に拭きかけると、見る見る汚れがピンクに浮き出ます。


そして、スポンジで磨くと、ジャーン・・・ホイールもピッカピカです。


話は戻りますが、塗面光沢復元剤は普通のワックスよりも更に超微粒なナノサイズの研磨剤らしく、塗装面を削ってではなく、均す感じなので、塗装面を痛めることなくピッカピカになります。

そして、とにかく拭き取りが超楽なんです。ゴシゴシ拭かなくても、サッとするだけで拭き取れるのもこの商品の大好きなところなんです。

以前にもブログでこれを紹介したら、何人ものポルシェ仲間が実際に買って試して、みんな良かったと言ってくれて、いい商品を紹介できたなと自分も嬉しかったです。

そして、この商品の凄いのは、ボディだけじゃなく、ガラス、プラスティック、金属、樹脂などのクスミも取って綺麗にしてくれるんです。

なので、車だけじゃなくいろんなものに大活躍してくれてます。

例えば、家のお風呂のガラスの頑固なクスミにも使ってみました。

施工前のクスんだガラス・・・・カルキ?がビッシリついてます。


しかし、塗面光沢復元剤を使うとこんなに綺麗になりました。


あとは、ヘルメットやバイザー、家具、家電などにも使ってます。

マジで便利です。

皆さん、是非試してみて下さい。
Posted at 2015/05/17 05:18:14 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2015年05月13日 イイね!

【 車載動画 】2015アイドラーズ第2戦モテギ戦

【 車載動画 】2015アイドラーズ第2戦モテギ戦忙しくてブログおさぼりしてます・・・汗

だいぶ時間が経ちましたが、2015年シリーズ アイドラーズ第2戦 モテギサーキットに出場してきました。

出場クラスは、ポルシェスーパーカップのS1クラス(アイドラーズのSタイヤ最高峰クラス)です。

今シーズンから、カーツのLSDを導入し、ストップ&ゴーのモテギサーキットなので、LSDの効果を見るのに最高のサーキットで楽しみです。

前日の天気予報は雨50%・・・・・タイヤ選択に悩みましたが、賭けでSタイヤを履きました。

そして、予選前に無常の雨・・・・・・・・

この2本溝Sタイヤでは雨はまったくアウトでテンションガタ落ちです。


すると、クムホのH社長がクムホのラジアルV700を貸して頂けるという神の声が・・・・・しかし、964のホイールに履かせてるので、仲間にも手伝ってもらって予選開始直前に試しに履いてみます。


しかーし・・・・ホイールにキャリパーが当たってしまい断念・・・・
結局、2本溝のクムホV710のままで予選アタックとなりました。

タダでさえ、ABSやトラクションコントロールの無い930のブラックバード号。
当然タイムはダメダメで、予選クラス5位に沈みました・・・悲
こんなコンディションでは、せっかくのLSD効果も判りません。

しかし、決勝前には雨が上がってほぼドライコンディションに・・・・よし、追い上げるぞとスターティンググリッドへ・・・・・


スターティンググリッドの斜め前には、同じようにタイヤで失敗したスリックタイヤクラスの水色993ターボのスポコンPことY君・・・・いつもはY君はタイムは雲の上の存在ですが、ショップも同じですし、楽しみな予感・・・

スタート後は、Y君と終始サイドバイサイドのバトルしながら、同じクラスのマシンをどんどん抜きました。

90度コーナーで3台でバトル


スポコンY君にテールツーノーズ


ダウンヒルストレート勝負


90度コーナーでNさんの997カップをパス


コーナーではINを抑えられます


珍しい、ブラックバード号のドリフト



そして、クラストップを走るUさんの白993GT2のテールまで付きました。

しかし、その直前から右コーナーばかりマシンの挙動が変になってきました。ステアリングを切っても、極端にまったく曲がらないのです。スーパーウルトラヘビー級アンダーステア状態です。
左コーナーはまったく大丈夫です。何故だ?

足のトラブル?タイヤの異常????
トラブル後の右コーナーは、すべてオーバーラン状態・・・必至にマシンコントロールしましたが、せっかくトップを捉えたのに、その後は残念な結果になってしまいました。

でも、それまでは楽しいバトルができたので良しとしましょう・・・・・笑

それにしてもカーツのLSDの効果が非常に大きかったです
とにかくABS無しにも関わらす、ABSが付いたようなピタっとしたブレーキングの安定にはビックリです。安心してブレーキングできます。

今までは、ABSありのマシン達にブレーキング勝負で負けてたのですが、今回はブレーキングで一気に前車に追い付くといった、レースを始めて17年で初めてといってもいいくらいの経験でした。
もっと早くカーツLSDを装着しておけば良かったと後悔するくらいです。

もちろん、1.5WAY LSDなので、加速側でも心地よい効果があります。
LSDにありがちのプッシュアンダーも大したことなく、むしろ加速でどんどん押し出してくれます。
コストパフォーマンス抜群ですね。
みなさん、超オススメです。

まだ年間シリーズチャンピオンの可能性は残ってるので、何とか残りはいい成績で久しぶりのチャンピオンを獲りたいです。

最後に、車載動画です。



文中の写真は、911マガジン編集部、くろよんさんより拝借しました。
Posted at 2015/05/13 16:10:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
一旦閉鎖になってたんですね。
深夜は空いてましたが、ガラガラだったのはそのせいだったんですね。
タイヤはサーキット用のツルツルタイヤですよ(笑) 今日は乗らないので台風は大丈夫です。
またお会いしましょうね。」
何シテル?   09/08 13:26
愛車のポルシェは、漫画「湾岸ミッドナイト」のVシネマ実写版映画にブラックバード役として出演した実車です。 この車両は、新車からもう30年の長ーい付き合いにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城空港スペシャルミーティングに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 19:05:26

愛車一覧

ポルシェ 911 ブラックバード号 (ポルシェ 911)
Vシネマ 「湾岸ミッドナイト」 (大鶴義丹主演)でのブラックバード役出演車両 新車購入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation