• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックバード.のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

あー、ドナドナ・・・・悲

あー、ドナドナ・・・・悲仕事が終わったAM4:00過ぎ、帰宅で東京の環七内回りを原チャリのブラック小鳥号で走行・・・・

バイクの中型免許取って、ブラック小鳥号を手放して125ccのスクーターでも買おうかなー?と頭の中で考えてたら、ブラック小鳥号から「ブチッ・・」と異音がして、エンジンは回るのに駆動がまったく無くなってストップしてしまいました。

環七若林踏切手前でレッカーのお世話になりました。

ブラック小鳥号を手放そうと考えた怨念でしょうか・・・・笑

明け方の寒い中で、凍死寸前でやっとのことでレッカー登場。
おいおい、原チャリなのに、路上にフルフラットになる4輪用のローダーが来ました。

とりあえず、行き着けのバイクショップに運んでもらいました。

バイクショップまでの車中で、レッカー屋の兄ちゃんと話をしてたら、その兄ちゃんもサーキットをガンガン走ってる人で、「筑波は何秒?」とか「あそこのライン取りは?」とかで盛り上がりました。

本来は、故障場所からバイクショップまでのローダーが、ローダーサービスの無料の範囲でしたが、サーキット仲間ということで、サービスでプラス3kmくらいの自宅まで送ってくれました・・・ラッキー

そのかわり、自宅に着いてもお兄ちゃんのサーキット話に付き合わされて30分拘束されました・・・笑

翌日に、バイク屋でみてもらったら、Vベルト切れで7000円なりー

せっかく治したので、もうしばらくブラック小鳥号に乗ることにします。
Posted at 2009/02/26 16:46:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

club930turbo お夜会プチツーリング

club930turbo お夜会プチツーリング1週間送れの日記です。

私の所属する930ターボのみのクラブ「club930turbo」の定例お夜会プチツーリングに行きました。

今回は、常連メンバーの数名が用事で欠席にも関わらず、新メンバーの参加もあり、遠くは水戸、甲府から計15台もの930ターボが大集合しました。

メンバーの半数近くはブラックが占めているのですが、最近の加入メンバーは白が多く、ブラックの台数を抜く勢いです。

芝浦PAからアクアライン海ホタルまでのランデブー走行は、壮観でした。

海ホタルでは、深夜までバカ話をして、次回4月中旬のツーリングが決定して解散となりました。

当クラブもだんだん大きくなってきて嬉しいばかりです。

また、兄弟クラブとして964ターボのみので「club964turbo」が結成されました。

定期的に合同イベントを開催しようと思ってます。
Posted at 2009/02/23 15:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

ミニ4時間耐久レース参戦

アイドラーズミニ4時間耐久レースに参戦してきました。

車両は、ミニの1000ccノーマルエンジン・・・・
ゼッケンナンバーは、964です。


チームは、ブラックバード号のHIDライトのスポンサーさんである「NINE PLUS」(http://www.kujiseiki.jp/nineplus-top.htm)さんと、僕の所属するポルシェクラブ「club930turbo」のコラボチームで、「NINE PLUS WITH club930turbo」での出場です。

club930turboのクラブステッカーも貼って出場


ドライバーは4名・・・
NINE PLUSから2名、club930turboからは、僕とmedjaiさんの2名での参戦です。


サポートは、ポルシェ仲間のドンちゃんさん夫婦・・・

走行前のミニ乗りからのアドバイス・・・筑波の裏ストレートから最終コーナーはアクセルオフしないで、そのまま全開で侵入しても大丈夫。
1ヘヤ後のダンロップコーナー、80Rから2ヘヤまでも全開でOK。
マジですかー・・・・ポルシェの乗り方と全然違います。

特に最終コーナーを全開侵入なんて、僕の辞書にはありません。

そして、旧ルマン式のスタート。
コースのピットウォールに並べたマシンに、コース反対側からドライバーのグローブを持った仲間がダッシュ、ドライバーに渡して、グローブを装着したらスタート・・・・

普段、アイスホッケーで鍛えてるので、ダッシュ役に任命されました。

グリッド順は、24台中19番・・・クジ係りのmedjaiさん、クジ運悪いです・・笑

で、レーススタート。

エンジンの噴けが悪く、車が重いと車両オーナー・・・

さて、僕は第2ドライバー。

初めて筑波をミニで走ります。

問題の最終コーナーに全開で突っ込みます。
楽勝で曲がりました。

車重が軽いのと、とにかく1000ccノーマルエンジンは遅い・・笑
そして、パワーが無いので、最終コーナーを全開で入っても、タイヤを切る抵抗だけでスピードが落ちます。

なので、ミニではアクセルオフが1コーナー、1ヘヤ、2ヘヤの3箇所だけで、あとは全開ということです。

結局、24台中14位フィニッシュ

我マシンは、全車両で最遅ラップの1分23秒、これは車両状態ではしょうがない。

ちなみに最速ラップは、1分9秒です。めちゃくちゃ早い。

1回給油で済むかと思ってたら、2回給油になってしまったので、その分のロスも考慮入れたら、14位はまずまずだったかな?

でも、とにかく耐久レースはみんなで和気藹々と楽しい。

レース後にはミニのパレードがあり、450台(主催者発表)での大行列でした・・・・・可愛い・・・



サポートお手伝いして頂いた、ドンちゃんさん、本当にありがとうございました。助かりました。
Posted at 2009/02/23 14:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

凄かった・・・信じられない・・超びっくり

たまたま立ち寄った場所で、凄い光景を目撃してしまった。

あまりの内容で、詳しいことは日記には書けない。

でも、世の中にこんなことが起こるというか、行われてるんだとビックリしてしまった。

ただ、ボー然とその光景を見ているだけだった。かなり、ショッキングな内容・・・

男性人には喜ばしいことであろうが、僕は見てるだけで、その中に立ち入ることは出来なかった。

普段、そのような場所ではそんなことは起こりえないことだが、その場所では起こっていた。ちなみに、風俗じゃないよ。
だって、老若男女、子供も来る場所ですから・・・

あー、内容は書けない。
Posted at 2009/02/20 10:08:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

【車載動画】富士ショートコース走行

富士のショートコースで開催された、ポルシェオンリーの走行会に参加してきました。

最初は、3月にあるレースの為にお金の節約とタイヤを温存しておく予定でしたが、前夜にくろよんさんと見学の打合せをしようかと思ってたら、急に走りたくなって、急遽エントリーしてしまいました。

結局、仕事で帰宅がAM4時。シャワーを浴びてAM5時出発です。

富士に到着したら、いきなりのヒョウの洗礼を受けました。
カーボンの屋根にしてるので、プチプチ音がうるさかった・・・笑


富士のショートは、初めての走行です。
試行錯誤しながらの走行で、徐々にタイムを上げていきましたが、結局納得のいかないまま一日が終わってしまいました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Z_xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOnVRY3dkcic/UNoZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイムは、32.423秒でなんとかトップタイム出せましたが、中間セクションがもっと慣れれば、30~31秒台は見えました。
次回の目標です。富士ショート、結構面白いです。

メインストレートでは、BB号のアフターファイヤーショーでした・・・笑

結局70周くらい走ってしまい、タイヤが・・・・

途中では、コース上での雑誌写真の撮影をやりました。


また、コースでカレラGTに初試乗・・ドライブはインストラクターの方でしたが、レスポンスは最高でした・・・・


帰りにみんなでファミレスで食事をして解散・・・

徹夜だったので、案の定東名のSAで死亡。
BB号は、アイドリングしたままはできないので、エンジンを切ってフルバケットで睡眠。

そのまま凍死しそうになって起床したら、日付が変わってた。
おかげでETCの深夜割引になって、寒さの引換えに高速代が半額になった・・・ある意味ラッキー・・・笑

去年の富士走行会を開催してから、ポルシェでサーキットを走る仲間が増えてきて嬉しいです。

参加された皆様、お世話役のふか40さん、くろよんさん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/02/12 07:05:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
一旦閉鎖になってたんですね。
深夜は空いてましたが、ガラガラだったのはそのせいだったんですね。
タイヤはサーキット用のツルツルタイヤですよ(笑) 今日は乗らないので台風は大丈夫です。
またお会いしましょうね。」
何シテル?   09/08 13:26
愛車のポルシェは、漫画「湾岸ミッドナイト」のVシネマ実写版映画にブラックバード役として出演した実車です。 この車両は、新車からもう30年の長ーい付き合いにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 91011 121314
1516171819 2021
22 232425 262728

リンク・クリップ

茨城空港スペシャルミーティングに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 19:05:26

愛車一覧

ポルシェ 911 ブラックバード号 (ポルシェ 911)
Vシネマ 「湾岸ミッドナイト」 (大鶴義丹主演)でのブラックバード役出演車両 新車購入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation