• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックバード.のブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

メディア耐久レースドライバー採用テスト

昨年の秋に出場したプロドライバーと組んで出場する「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」のドライバー採用テストを受けてきました。

去年の「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」日記
https://minkara.carview.co.jp/userid/239643/blog/10361636/

去年は、GTの監督で走り屋の神様の雨宮監督の下で、GTの井入選手と組んで出場しました。

テストの内容は、当日同じ車で一緒に走るフェラーリチャレンジチャンピオンであり、ロードスターレースも経験豊富なY氏よりも、1秒以内でのラップでした。

当日は、Y氏と30分を3セッションづつ走ってのテストです。
Y氏が最終セッションで一気にタイムを詰めてきました。

同じ走行枠には、ポルシェのカレラカップ車両も何台も走ってて、僕の乗るドノーマル初期型1600っcロードスターとの速度差でなかなかクリアが取れません。

かなーり厳しい状況になってしまいましたが、クリアが取れそうなラップで、ポルシェでは絶対に無理な100Rをドリフトしながらベタ踏みでクリアして、他のコーナーも何とかまとめ、ドノーマルロードスターで2分16秒5で、Y氏からコンマ9秒落ちで、根性でクリア・・・

その後、チームオーナーから正式にドライバー採用の連絡を頂きました。
今年もあの感動を味わえると想像すると、超嬉しいです。

今年はどの監督の下で、どのプロドライバーと組むかを聞きましたが、まだ発表できません。しかし、監督、プロドライバー(GT500ドライバー)共、超大物の方です。

今年に入って、ロードスターに何度も乗って練習した甲斐がありました。

当日の富士には、お友達もいっぱい来てました。

スーパー耐久の練習に来てたナカチンさん
ロードスターの練習に来てたアイドラーズ最速の男とっしぃさん
愛車の997GT3RSで走ってたカルロスサンタマさん
会えなかったけど、車だけ見かけたケイマンのcayさん
その他、数名のお友達がいました。
みんなサーキット好きなのね。

途中で、カルロスサンタマさんのGT3RSをドライブさせて頂きました。


途中で何回かケツが出てとっちらかっちゃいましたが、やっぱりGT3RSは非常にレスポンスも良くて乗りやすかったです。
タイヤがヨコハマ、ブリジストン、ハンコックのSタイヤだったら、もっと早く走れると思います。

GT3RSに履いてた某メーカーのSタイヤを初めて試しましたが、アイドラーズレーサーで履いた人がみんな言ってた「横の剛性がダメ」なのが100Rではっきりわかりました。
A048、RE55S、ハンコックとかだとピタっと100Rを貼り付くのが、なんかグニャグニャして、限界を超えると一気にケツがブレークして苦労しました。
タイヤは重要ですね。

オーナーのカルロスサンタマさんも、このタイヤの横の剛性が気になってたとのことです。

でも、GT3RSをもっと慣れれば、絶対にブラックバード号よりも早く走れると思うほど乗りやすい車でした。現代の車は、凄いですね・・・面白かったです・・・・サンタマさん、ありがとうございました。

当日は、いろんな車がありました。

1月に出た耐久レースのチームメイトのM氏のフェラーリF430のレーシングカー


僕もお世話になってるGTドライバーの壺林選手がテストで乗ります


憧れのF40も来てて、運転席に乗せてもらいました



Y氏のフェラーリF430スクーデリアと僕の足車のサーフ


スクーデリアをパドック内で運転させて頂きました。


スクーデリアで、初めてパドルシフトを経験しましたが、どんな速度域でも、シフトダウンで瞬時にブウォンとブリッフィングして回転を合わせてくれるのが感動しました。また、その時の音が最高です。
ヘタなマニュアルよりも、絶対に早いシフトダウンです。

そんな中身の濃い一日をすごしてたら、夕方から急に雨・・・・・
天気予報では降るなんて言ってなかったぞー

そして、東名に乗って東京に帰ったら、雨の形跡無し・・・雨雲が僕をピンポイントで狙ってたみたいです・・・恐るべし雨雲

Posted at 2009/06/05 05:24:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

ラウ・ヴェルト 筑波走行会に参加してきました

ちょっと前ですが、ラウ・ヴェルトの走行会で、久々に筑波2000を走ってきました。


今回は、タービンもオーバーホールしたので、初の筑波1分切りを目指しました。

もう暑いシーズンに突入です。路面温度もかなり上がってきてます。

いざコースインすると、タイヤがズルズル・・・・

ハンコックのスーパーソフトSタイヤは、寒い時は最高に良かったのですが、暑い時はダメですねー

同じタイヤをい履いてる「たけし」君も、ズルズル・・・・

結局、目標には大きく遠い、1分1秒745・・・自己ベストの0秒8にも遠く及びません。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=yYxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOnVVY2ckAlDYW2GblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

たけしさんも、1秒4?だったかな?
二人ともダメダメでした。

ちょっと前まででは、1秒台は遠い存在でしたが、今のアイドラーズでは最低でも1分フラット、優勝するには59秒台を連発じゃないと勝てません。

頑張らなきゃ・・・

もうこの暑さになっちゃうと、分切りは無理なので、今年の冬には分切りをしたいです。


当日は、権蔵さんのマシンで、新しいラウ・ヴェルトのボディメイクがされてました。




権蔵さん本人曰く、「ウルトラマン」と言ってましたが、結局走ってみて空力的にあんまり効果無いということで、このボディメイクはボツになったそうです・・・笑

でも、ラウ総帥中井さんの発想が凄いです。そんな中井さんが大好きです。
Posted at 2009/06/01 02:14:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

ラウ・ヴェルト ツーリング参加・・Gワークス取材

ポルシェのボディメイクで有名な「ラウ・ヴェルト」(http://www.rauh-welt.com/)と、ポルシェショップの「キャバリーノフェロー」(http://www.cavallino-ferreo.com/)の合同ツーリングに参加してきました。

もう先々週の話ですが・・・・遅・・・笑

で・・・認めます・・・雨男が復活しました。今年に入ってから、ポルシェで出かける3分の2は雨にやられます。

今回も、ポルシェに乗った瞬間から雨・・・・・もうマジかよーって感じです。

約40台くらいだっけな?雨の中、みんな元気に走ります。


関越 沼田IC → ロマンティク街道 → 日光 → いろは坂 →日光宇都宮道路 → 東北道 → 東京帰還

ラウ・ヴェルトといえば、ドンと張り出したフェンダーのポルシェが有名ですが、今回もド派手なカラーリングとデカフェンダーで圧倒です。






今回のツーリングは、車雑誌「Gワークス」の取材が入り、ポルシェの大名行列の写真をずっと撮影してました。

すると、途中で立ち寄った牧場で、急遽Gワークスのブラックバード号の個人取材を受けることになり、大雨でドロドロのボディのまま、全体、内装、エンジンルームなど、かなりの写真、そして最後には僕自身の写真まで撮りました。

このツーリングと、ブラックバード号の取材記事は、ここ数ヶ月のGワークスに載るそうです。いつ載るかはわかりません・・・・


途中で、大雨の為にプラグがかぶっちゃって、エンジンがまったく噴けなくなり、結局家までの200kmくらいずっとかぶりっぱなしでした。

エンジンオイルを変えてからツーリングに行ったのに、200kmものかぶり走行で、ガソリンにエンジンオイルが混ざっちゃった可能性があるので、またまた交換する羽目になってしまいました。10L以上入る空冷ポルシェでは、痛い出費でした・・・悲・・・プラグもアウト・・・

Gワークスに載る時には、また日記で告知しまーす。
Posted at 2009/05/29 05:56:09 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

24時間マラソン大会、チーム組んで出ませんか?

僕がここ数年前から出場してる「24時間耐久マラソン大会」があります。

7月18日(土曜) AM10:00スタート
  19日(日曜) AM10:00ゴール

このマラソン大会は、チームを組んでリレー方式で24時間を走りきります。

場所は、河口湖の近くです。

大会詳細HP
http://www.24hrun.jp/east/index.shtml

210チームものチームが参加して、和気藹々とレースを楽しんでます。

1周、約1.6kmのコースを、周回数、もしくは時間で決めて次のランナーにタスキを繋ぎます。

自分が走らない時には、コース脇でチームでキャンプを張りますので、テントで休んだり、睡眠をとったり、飲んだくれてたり・・・・のんびりと過ごします。

途中には、いろんな出し物もあり、夜には花火が上がるので、花火を見ながら走れます。

チームは6名以上12名までの間でリレーします。
普通に走ってもよし、コスプレ部門もあるので、それも面白いです。

例えば、アントニオ猪木の格好をしたチームは、コース沿道の観客に対して、途中で走るの止めて「1、2、3ダー」と何回も叫んだり、矢沢永吉のモノマネチームは、白い上下スーツ、エナメルの靴でマイクを持って走って、途中で立ち止まって永ちゃんの曲を1曲コース上で歌ってたり、コース上で仮面ライダーコスプレととショッカーコスプレが戦ってたり(みんな出場ランナー)、おっさんが女子高生の格好をしてたり、見てても飽きません・・・笑

いつも、順位はまったく気にせずに、とにかく仲間とタスキをリレーして24時間走りきります。
お子さん連れの方は、伴走ということで子供と手を繋いで一緒にゆっくり、時には歩きながらでもかまいません。子供にとっても、いい思い出となるかと思います。

24時間後のゴール手前では、アンカーをチームみんなで出迎えて、チーム全員で手を繋いでゴールインします。
この瞬間は、みんなで成し遂げたという、なんとも感動的な瞬間です。

もし6名以上集まったら、お友達で1チーム作って出場したいです。

男女関係なく、みなさんの参加表明、お待ちしてます。
Posted at 2009/05/28 08:00:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

お願い・・誰か~K1 DREAM番組ダビングしてー

一昨日に放映した、ボクシングの内藤大助と、K1 DREAMの山本KIDの復活試合を放映した番組の録画した人いませんかー?
ダビングして下さーい

録画予約して仕事行ったのに、番組開始10分くらいで何故か録画終了してしまった・・・何故だ?・・・ブレーカー上がったのかな?・・・それとも設定を間違えた?

誰か、お願いします。

まだ、試合結果は知らないので、ここに結果は書き込まないでね・・笑
Posted at 2009/05/28 06:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
一旦閉鎖になってたんですね。
深夜は空いてましたが、ガラガラだったのはそのせいだったんですね。
タイヤはサーキット用のツルツルタイヤですよ(笑) 今日は乗らないので台風は大丈夫です。
またお会いしましょうね。」
何シテル?   09/08 13:26
愛車のポルシェは、漫画「湾岸ミッドナイト」のVシネマ実写版映画にブラックバード役として出演した実車です。 この車両は、新車からもう30年の長ーい付き合いにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城空港スペシャルミーティングに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 19:05:26

愛車一覧

ポルシェ 911 ブラックバード号 (ポルシェ 911)
Vシネマ 「湾岸ミッドナイト」 (大鶴義丹主演)でのブラックバード役出演車両 新車購入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation