• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックバード.のブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

スーパーGT IN 富士観戦

毎年恒例のスーパーGT第3戦 In 富士 の観戦にお友達のしっしーさんと行ってきました。

去年の富士では、レース終了後に、駐車場から富士ゲート出るまでに5時間近くかかったので、今回はバイクでの入場をしました。

これがバッチリ成功・・・・

バイクは、メインスタンドの真裏に駐車できるし、途中でいろんなコーナーでの見学に移動できるし、レース終了後にはあっという間にゲートを出れました。
もう、富士での観戦はバイクに限りますね・・・笑

さて、富士に到着後は、知り合いの挨拶まわりです。

まずは、ロータリーの神様の雨宮監督に会いました。
監督には、もっとロードスターを練習しろと怒られました・・・笑

写真提供:しっしーさん

次には、ブラックバード号の足の主治医である、ダイシンフェラーリのチーフエンジニアのM氏に会いに行ったら、ピット内に入れてくれて、本物のフェラーリレーシングマシンの説明をしてくれました。貴重な体験ができました。


次には、ブラックバード号の足のセッターであるアークテックポルシェのドライバーの壺林選手に会いました。
壺林選手にもピットに入れて頂き、GTポルシェマシンをマジマジと見させて頂きました。


壺林号


壺林号コクピット


紫電・・・まるでCカーです



300Rからシケイン・・・


鈴木アグリ監督


ドリキン 土屋圭一


谷口選手と立ち話


ホンダのエース、道上選手


松田選手


小暮選手


男性陣へのプレゼント・・・

この足、最高に好きです・・・








レースは、GT500クラスはニスモGT-Rがポール・トゥ・ウィン・・
GT300も、オートバックスガライヤがポール・トゥ・ウィン・・・

ダイシンフェラーリは、序盤トップを走る大健闘でしたが、2位フィニッシュ・・・惜しい

あー、スーパーGTはマジで面白かった
Posted at 2009/05/08 08:51:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

六大学野球、立教応援・・・涙

六大学野球、立教応援・・・涙神宮球場へ、東京六大学野球を20数年ぶりに観戦してきました。
今日のカードは、立教 対 早稲田

応援は、もちろん小学校から通った立教・・・・

立教応援席には、習った先生とか、見覚えのある卒業生もいっぱいいた。

早稲田応援席には空席もあったが、立教応援席は満席・・・

エールの交換で立教の校歌を大合唱してたら、自分も昔、グラウンドの選手みたいに一生懸命に部活で汗を流してた思い出とかがよぎってしまい、思わず涙が出てきてしまった。

球場で聞く校歌は、格別にいいねー

校歌や応援歌は、卒業して20年以上経っても忘れないねー
自分の愛校心の強さをつくづく感じた・・

立教高校が甲子園に出た時も、甲子園球場まで応援に行ったけど、その時も校歌を合唱して泣いた記憶がある・・・・

俺は、ただ単に泣き虫なのか?・・・笑

試合は、下馬評を覆して、立教が5対2で勝利して大盛り上がり。

途中で、「ハンカチ出せーーーー」というヤジには超笑った・・・爆・・・(今は、早稲田大学野球部所属で甲子園を盛り上げたハンカチ王子の斎藤祐樹選手のこと)

結局、ハンカチ王子は出てこなかった。だから勝てたのかな?・・笑

もう応援で立ちっ放しで大はしゃぎしたので、夕方からの現場仕事に復帰した時には、もう足が棒のよう・・・・悲

チアリーダーの女子大生、可愛かったなー
残念ながら、盗撮と間違えられるので、チアリーダーの写真は撮らなかった・・・爆
Posted at 2009/05/03 06:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

湾岸ミッドナイト THE MOVIE この夏公開

湾岸ミッドナイト THE MOVIE この夏公開湾岸ミッドナイト THE MOVIE がこの夏公開されるらしい・・・・
http://www.wangan-movie.com/

今回は出演の話無かったなー・・・製作会社も違うみたいだからしょうがないか・・・

ブラックバードの911ターボも出演するらいい・・930かな?964かな?

どの車両使うんだろう?

なんか、我がブラックバード号以外に撮影で使うブラックバード号が存在するのは寂しい・・・・・

でも、本家ブラックバード号として胸を張ろう・・・
Posted at 2009/04/28 12:51:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

便利グッズゲット、インスペクションライト

マーチで耐久レースに出場してた時のマシンメンテショップで、その後も車のことで色々とお世話になってる、練馬の大泉学園にある「ワイズファクトリー」さんに少し前ですが遊びに行きました。

私の日記で書いた愛用のピッカピカになるワックス「塗面光沢復元剤」
http://www.eternal-tokyo.com/car_eternal.htm もここの商品です。


さて、今回はワイズファクトリーの社長が、「こんな面白い商品出たよ・・」と取り出したのがこれです。


欧州車のヘッドライトで有名なHELLA(ヘラー)社が出した、インスペクションライトLEDという商品です。

この商品は、先端に強力なLEDライト(かなり明るい)が付いてて、アーム部は、ジャバラでいろんな角度に曲がります。

要するに、ホイールの中まで先端を突っ込んで、ブレーキ関係やサスををチェックしたり、エンジン奥深い所まで先端を入れてチェックしたりと、普通の懐中電灯やライトでは奥まで入らないので、手前の障害物で奥が影になって見にくいなんてこともありません。ピンポイントで対象物を照らせます。




しかも、ガレージとかで落としてうっかりタイヤで踏んでしまっても壊れないという強度な作りにもなってるそうです。

おもちゃ好きな僕は、早速手に入れちゃいました。

そうしたら、この最近の日記のように、連続でブラックバード号の故障が続き、その都度、このライトで細部のチェックをするのに役立ちました。
特にオイル漏れ箇所を探すのに、奥の方まで先端を曲げながら照らせるのが超便利です。

ご自分でちょこちょこマシンを触る方には特に勧めです。

マシンいじりだけじゃなく、狭い所のものを探したり、AV関係の裏の配線をいじったりなど、普段も僕には大活躍してくれてます。用途は多いです。

お店でも買えますが、通販もやってますよー

お店
http://www.ys-factory.com/index.htm

通販
http://www.eternal-tokyo.com/car_hellains.htm
Posted at 2009/04/27 01:46:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

ブラック小鳥2号がやってきた!!

中型免許を取得した日に、6年付き合ってきたブラック小鳥号と、涙のお別れをしました。

しかし、同日に新しいブラック小鳥2号がやってきました。

YAMAHAの「シグナスX FI」です。125ccです。
4ストロークのインジェクション仕様です。


このバイクは、とにかくスタイリングが超気に入ってて、125ccの中ではかなり高いバイクですが、思い切って買っちゃいました。

実は、ブラック小鳥2号は、中型免許を取得する前(教習所に行く前)に買っちゃったんです。

2年くらい前から、125ccクラスに乗りたかったのですが、原チャリのブラック小鳥号への愛着と、移動手段としては充分な役目を果たしてたので、踏ん切りがつかずにズルズルきてたんです。

こうなったら、思い切ってバイクを先に買っちゃえば教習所に行かざるを得なくなるなと思い、免許より先に購入に踏み切りました。

そうしたら、予定外の兄貴のブラックバード号が連続修理で、諭吉君の運動会が始まってしまった。
もし先にブラックバード号に件が発覚してたら買わなかったのに、もう手遅れでした・・・・しょうがない

ホワイトなのになんでブラック小鳥2号???
いいじゃないですか・・・・ブラックバード号の弟ですから・・・笑

このバイクのスタイリングはもちろんのところ、写真のようなメーターパネルも気に入ってます。


HIDのヘッドライトも超明るい・・・


それにしても、125ccは早いねー・・・原チャリは20年以上も乗ってたので、まだこのスピードには慣れないから怖いです。
1回100km出してみたけど、マジで怖い・・・・

その原チャリ生活の20年間、いつも走ってる交差点の右折を、原チャリのクセで間違って2段階右折しちゃいました・・・125ccは、車と同じように右折していいんですもんね・・・笑

まだ2段階右折のがシックリするなー・・・

いつも乗れなかった立体交差も乗れた・・・なんか嬉しかった

原チャリより大きいから、車と車の間のすり抜けが心配だったけど、意外とやり易い・・・

ブラック小鳥2号との生活は何年続くんだろうなー?
Posted at 2009/04/23 06:07:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
一旦閉鎖になってたんですね。
深夜は空いてましたが、ガラガラだったのはそのせいだったんですね。
タイヤはサーキット用のツルツルタイヤですよ(笑) 今日は乗らないので台風は大丈夫です。
またお会いしましょうね。」
何シテル?   09/08 13:26
愛車のポルシェは、漫画「湾岸ミッドナイト」のVシネマ実写版映画にブラックバード役として出演した実車です。 この車両は、新車からもう30年の長ーい付き合いにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城空港スペシャルミーティングに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 19:05:26

愛車一覧

ポルシェ 911 ブラックバード号 (ポルシェ 911)
Vシネマ 「湾岸ミッドナイト」 (大鶴義丹主演)でのブラックバード役出演車両 新車購入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation