• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックバード.のブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

BB号修理経過

その節には、皆様から励ましのお言葉を頂きありがとうございました。

主治医が忙しかったので、昨日から修理に取り掛かってます。
たぶん、明日には修理が終わるとのことです。

今週末の、club930turboの那須ツーリングには間に合いそうです。

そして主治医に、恐る恐る修理費は?・・と聞くと

なんと、「1万円くらい」・・との拍子抜けする答えが・・・え?そんなに安いの?

燃えた配管と配線の部品代だけでいいそうです。工賃はタダ・・・せっかく調子が良かっただけにこのような結果になって、君も大変だろうからこれでいいよ・・主治医・・・いつも本当にありがとうございます。

出費のかさむこの時期には、本当に助かります。

火災の起きた車の修理代が1万円なんて、マジびっくりしました。

あー、良かったー

明日の納車後には、ワックスをかけてあげよーっと
Posted at 2009/04/08 15:59:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月30日 イイね!

【動画】ブラックバード号炎上(涙)&感激

アイドラーズ第1戦 In 筑波 に参戦してきました。

当日は、先週の大雨と打って変わって超いい天気・・・・へへへ
先週の大雨は、僕のせいじゃなくて、最近雨男説の強いくろよんさんだなー・・・笑

今回は、エンジンを修理して元のパワーに戻り、足のセットはGTドライバーの壺林選手にやって頂き、タイヤはハンコック・・・とここ数年に無いグッドコンディションでのレースです。

さー、予選開始・・・・
ブースト1.0にかけて発信・・・ひえー、めちゃくちゃ早いぞ
足は、コーナーでも吸盤のように食いつきます。

そして、自分では夢と思ってたタイムの1分フラットが出ました。
もう1分切りは目の前です。
順位は、スーパーカップSタイヤクラス予選2位ゲット。

1分フラット動画



<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=T6xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOnVSY5bkbkjd75m8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

第1ヘヤピン


今日も元気に火炎放射ファイヤーです(裏ストレート)


リザルト表


しかーし・・・
予選終了後、パドックに戻ると、周囲の人々が「火が出てるぞー」

えー・・・急いでドライバーズシートを降りてエンジンルームを見ると火災です・・・・マジー
これはブログ用に写真を撮らなきゃと思ってカメラを探しました・・・嘘です・・・そんな余裕ありません。

使うこと無いと思ってた助手席の消火器を急いで取り外し噴射です・・・えー、出ない・・・慌てててピンを抜いてませんでした。
やっとの思いで消化完了。


ブラックバード号は、真っ白に。
エンジンルームの配管、配線は焼けてドロドロです。

どうやら、タービンに行ってるエンジンオイルラインが劣化でオイルが漏れて、予選が終わって高熱な真下にあるタービンに落ちて引火した模様です。


とりあえずは、全焼を免れて良かったです。

そこからは、決勝に出れるかの復旧作業です。

多くのポルシェ仲間、ラウヴェルト中●さん、ハナブサオートの山●さん、田口モータースさん、アウトバーンの佐●さんという顔ぶれで、みなさんがああでもないこうでもないと復旧作業に強力してくれました。

必要部品は、富士1000km耐久のマシンでお世話になった、ノーベルフランスの山●さんが、ショップまで取りに行ってくれプレゼントしてくれました。

また、メカ音痴の僕に代わって、元メカニックのお友達の早瀬右近さん
がボディ下に潜って作業してくれました。

作業が終わって、消化剤を綺麗にして、いざエンジン始動・・・
ブルン・・エンジンかかった瞬間に、まわりのみんなが拍手してくれて、思わず涙が出そうになりました。

しかし、エンジンの下にまたオイルがポツポツ・・・・
違うところからオイルが出てきちゃいました。
そのオイルラインは、もうどうしようも無い部分でした。

ここで完全にリタイヤ決定です。

でも、なんとか決勝を走らせようと復旧に協力して頂いた皆様には本当に感謝です。マジ、嬉しかったです。

スーパーカップは、観客として1ヘヤスタンドで仲間達と観戦しました。

スーパーカップは、みんな凄く熱いバトルを繰り広げてて、観戦してて超面白かったと同時に、せっかくの予選2番手を逃した悔しさもこみ上げてきました。

でも、1分フラットを出せたことが超嬉しくて、なんか変なスッキリ感はあります・・・笑

帰りは、アウトバーンさんのローダーで神奈川のBB号ガレージまでドナドナして頂きました。ドナドナ手配に協力して頂いた、LADY Pさん、本当にありがとうございました。

ガレージには、僕の主治医が来てくれて、原因究明と消化剤で白くなってるボディと車内の洗車を一緒にしてくれました。
どうやら、燃えた配管、配線関係の引き直しだけで済みそうな軽症です。良かった・・・・・

すべてが終わったのが、深夜12時過ぎ・・・
実は、その後は仕事が待ってたんです。もう、体力的、特に精神的にヘロヘロになってたんですが、でも行かなくてはいけません。
深夜1時半に、店に入って帰宅が早朝7時前でした。

帰宅後、楽しみにしてたF1開幕戦のビデオを見ようとしましたが、ビデオ再生数分後には死亡してました・・・・笑

今回は、仲間のありがたさを本当に感じられた一日でした。
みなさん、本当にありがとうございました。

写真;早瀬右近さん提供
Posted at 2009/03/30 16:42:29 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

雑誌に出ました・・・・

昨日発売の「アイドラーズマガジン No.12」の「Tops」というコーナーに、写真のような記事で出ました。



今回は、ブラックバード号の取材ではなく、アマチュアレーサーとしての僕自身の取材記事です。

仕事の格好の写真も撮りたいとのことで、スーツにしようとしたら、編集者がスーツじゃありきたりだから、お店のユニフォームにして欲しいとのことで、写真のような店の格好で撮影しました・・・・超恥ずかしい・・・

でも、普段も夜の現場に出るときにはこの格好して、従業員と一緒に働いてます。

僕の会社は飲食店経営だから、お金を生むのは現場です。
もちろん、本社としての事務所もありますが、事務所にいてもお金は生みません。

やっぱり、お金を払ってくれるのはお食事に来てくれたお客様なので、そのお客様に接しないとヒントも、マイナス要素も見つけられません。

そして何より、お客様が楽しそうにお食事をされて、最後に「ご馳走様」「美味しかったよ」という言葉を聞きたくて、その言葉が明日の活力にもなるから現場にも出ます。

本は、コンビニでは扱ってませんが、全国書店で扱ってます。

決して、イタズラ書き(ヒゲとか・・・)や釘とか刺さないで下さいね・・・笑

さあ、29日は、アイドラーズのスプリント第1戦だー・・・
Posted at 2009/03/28 21:43:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月26日 イイね!

実は・・・・

実は・・・・先週の富士のレースでの話・・・・

予選開始10分前になったので、エンジンの暖気をしようとBB号に戻ったら・・・・


えーーーーーー

インナーロックしてるー

BB号に乗って20年、初めてのインナーロックが予選10分前だなんて、マジかよー

どうしよー・・・・

JAFさん、5分で来てくれー・・・無理だ

窓割ってカギ開けるか・・・いや、窓なしでこの大雨で出走したら、車内が洪水になってしまう・・・ダメだ

お、助手席の窓がほんの少しだけ開いてる。
でも、手のひらまでしか入んない。

この焦ってる状況を、知らぬ間にLADY Pさんが後ろから盗撮記念撮影・・・笑

あ、そうだ。ボンネットを支えるつっかえ棒がある。それで、車内の集中ロックのボタンを押してみよう。

だめだ・・・ボタンには届くけど、ボタンが小さくて押せない

あー、もうダメか・・・神からの、「この大雨で走ると良くないことが起きるぞ」というお告げかも・・

と諦めてたら、同じピットの超細身のメカニックさんが、少しだけ開いてる窓に手を突っ込んでみてくれた。

どんどん手が入っていく。

とうとうドアについてるロック解除ダイヤルに届き、無事開錠成功。

マジ、ありがとうございました。

無事、予選に出走できました。

写真は、LADY Pさんのを拝借
Posted at 2009/03/26 15:21:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

雨男復活レース・・・悲

富士SWでのポルシェワンメークレースに出場してきました。

予報では、雨・・・にも関わらず、レース前の恒例の洗車をして富士に乗り込みました。

そして富士到着と同時にザザー・・・・・

ポルシェの予選はその日一発目なので、もうウェット決定です。

参加者の中には、セミスリックからレインタイヤ、ラジアルタイヤに履き替えてる人もいます。
僕は、ホイール1セットしかないので、セミスリックの溝半分以下のタイヤで出走です。

さー、土砂降りの中、予選スタート


あちこちでコースアウト続出。

僕も1コーナー立ち上がり後のストレート区間にも関わらず、通称「川」(コース上に左右に流れる水溜り)に足をすくわれ、スピードに乗ってたのでどうしようも出来ずに数十メートルもスピン、壁ギリギリで止まりました。セーフ・・・
マジでやっちゃったかと思いました。

その後、ヘヤピン立ち上がりで996?カップがクラッシュ、コース上にパーツが散乱するなどあって予選は終了。

予選上位は、レインタイヤやABSの付いてる車が独占・・・・

せっかくエンジンがパワーアップして、富士1分55秒切りを目指してたのに、予選は散々な結果でした・・・・悲

決勝レースも、とにかく上位に食い込むことはまったく考えずに、とにかくクラッシュしないことだけを目標に走ったので、超ヘタレ走行。
雨のセミスリックタイヤは、超怖い。

途中で、またまたGT3がクラッシュ・・・・可哀想

結局、クラス2位、総合6位でフィニッシュ・・・・


レース後は、応援に来てくれた仲間と一緒にF1走行を見たり、抽選で当たったレクサスISFの同乗走行に参加したりしました。

レクサスは、プロドライバーの影山正彦選手ドライブに乗れました。
その時もザーザー降りでしたが、BB号よりも絶対に早いコーナーリングで走ってました。
なんで大雨の中でこんなに早く走れるの?と超不思議なくらいでした。

来週は、アイドラーズの初戦です。

今回の欲求不満をぶつけたいです。
Posted at 2009/03/23 14:13:44 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
一旦閉鎖になってたんですね。
深夜は空いてましたが、ガラガラだったのはそのせいだったんですね。
タイヤはサーキット用のツルツルタイヤですよ(笑) 今日は乗らないので台風は大丈夫です。
またお会いしましょうね。」
何シテル?   09/08 13:26
愛車のポルシェは、漫画「湾岸ミッドナイト」のVシネマ実写版映画にブラックバード役として出演した実車です。 この車両は、新車からもう30年の長ーい付き合いにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城空港スペシャルミーティングに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 19:05:26

愛車一覧

ポルシェ 911 ブラックバード号 (ポルシェ 911)
Vシネマ 「湾岸ミッドナイト」 (大鶴義丹主演)でのブラックバード役出演車両 新車購入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation