超遅日記すみまそ・・・・汗
もう2週間以上過ぎてしまいましたが、やっとアップします。
7月20日に夏の恒例、
アイドラーズ12時間レースに出場してきました。
昨年は、あのラウ・ヴェルト率いる中井軍団のドライバーとして参戦しましたが、今年は参戦を諦めていた所に、medjaiさんが普段スプリントで使用しているナローポルシェで参戦されるということでお声をかけて頂き、今年も参戦が決定しました。
ドライバーは4名 (チーム コスメティック ジャパン)
・チームオーナー medaiさん
・かずみっち(女性プロドライバー)
・ガンメタターボさん(一昨年の930カップシリーズチャンプ)
・僕
レース開始前に、ドライバー記念撮影
左から、僕、かずみっち、ガンメタターボさん、medjaiさん
チームお揃いのTシャツを着ていざスタート
ポルシェは、ラップタイムは早いのですが、燃費が日本車勢に比べ苦しいので、とにかく抜きまくりで順位を上げ、給油で順位を下げの繰り返しでした。
参加は約130台・・・・・
目標は、ポルシェ勢トップのベスト10入り、あわよくばシングル入りでした。
各ドライバー、50分くらいのスティントを3回づつドライブ予定でした。
スタートは、オーナーのmedjai選手、順調にこなして僕にバトンタッチ、給油を済ませていざピットアウト・・・
ピットインでの、ガソリン給油中
さー、ピットアウト・・・頑張ってきまーす
1コーナーをクリアしたらなんと多重クラッシュによるセーフティーカー導入でノロノロ時速30キロ隊列運転・・・なんと30分近くもノロノロ運転でレース人生初めてレース中に眠くなってしまった・・・笑・・・でも、ピットとの無線交信で雑談してたことで眠気とも戦い切れました。
灼熱の中、さすがオーナーのmejaiさんの堅実なラップを始め、各ドライバー順調にスティントをこなし、20位から30位くらいの所をチョロチョロしてました。
さー、僕の2回目のスティントです。
給油を終え、いざピットアウトしようとしたら、またまたセーフティカー導入・・おいおいまた俺の時かよ・・・悲・・・今回は、10分程度のノロノロ運転で済みましたが、なんとも不運・・・
さー、そろそろ20位以内に入れそうな順位の時に、僕の最後のスティントになりました。
前のドライバーが、次の周でピットインするということで、メットを被って控えていたら、えー、モニターに我チームのポルシェが、ヘヤピンカーブのグラベルで砂遊びして遊んでるーーー・・・
あらら、約20分ものロスになってしまいました・・・笑
順位も40番台まで落っこちてしまった。
よーし、僕の番だ・・・ペースを上げてこいとの無線指令により、追い上げ開始です・・・っと思ったら、コース上に止まった車の回収でまたまたセーフティカー導入・・・・なんで俺の時ばっかりなんだー・・・悲
結局、12時間で3回入ったセーフティカーは全部僕のスティントでした・・・仲間からは、「雨男」改め「セーフティカー男」と命名されちゃいました・・・笑
作戦的には、走ってる最中にセーフティカー導入になったら、その時にピットインして給油をすれば効率的なのですが、3回ともピットアウトの瞬間にセーフティカー導入でタイミングが悪かった。
さー、気を取り直して追い上げ開始です。
ラップタイムも好調・・・どんどん順位を上げ、僕のスティントで20台くらい抜いて、20番切れる所まで来ました。
ドライバーはあと二人・・・ガンメタターボさんと最終ドライバーのかずみっちの追い上げで、最終的には130台中10位でめでたくゴーーール。
ゴールの瞬間は、感動で人目も憚らず大泣きしてしまいました・・・涙
マシンがコースから戻って来た時に、自前のシャンパンをオーナーのmejaiさんにかけてやろうと待ち構えていたら、急にコルクが破裂して自分でかぶってしまったことは内緒で・・・・笑
目標のポルシェ勢トップ、ベスト10入りを達成できました。
メカニカルトラブルは一切なし・・・さすがルマンで耐久王の名を欲しいままにしたポルシェは素晴らしいです。
耐久レースというのは、チームオーナーを始め、各ドライバー、メカニック、サポートの方、応援団・・・みんなの総合力勝負ということを、今回もつくづく思いました。
今回、ドライバーとして呼んで頂いたチームオーナーのmedjaiさん、本当にありがとうございました。
そしてドライバーの皆様、メカニックの皆様、お疲れ様でした。
最後に、朝の3時からぞくぞくと集まってサポートしてくれたたくさんのみんカラのお友達には本当に感謝します。
暑い中、みなさんにやって頂いた、計測、ピットボード、無線、給油、ドライバー交代補助、写真やビデオ撮影、などのおかげでチームを運営することができました。
また、応援で差し入れして下さった方も感謝します。
本当に楽しく、みんなで感動できた1日でした。
来年も是非出場したいです。
Posted at 2008/08/07 05:45:49 | |
トラックバック(0) | 日記