
3年連続正月クルーズで鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを2周する走り始めに参加

スポーツタイプ・バイクの参加車が今年は目立ちました

走行証明の木札ストラップを受け取りコースイン
昨年(右)よりは……

奥の車列はタワー前の撮影待ち大盛況で最終グループ大幅に遅れ(その分ユックリ撮影できました)

先頭グループに並ぶと全車が並ぶまでユックリ撮影することができます

先頭車は3時間以上前から集合

今年はブリーフィングを車内でFM放送受信
ナレーターの若い女性の走行後のタワー前の記念撮影案内がお上手でした😊
「撮影して気に入ったらお買い上げください」と…結果ほぼ全車が撮影に行列
カメラマンも女子
コース撮影は男子

今年は日付ボードが運営の不手際?で1台も撮影に使用されず

先頭第一グループは真横から愛車が撮れます

晴れたり曇ったりの空模様

フロントグリルへの注連縄飾りは止めて交通安全の神符(木札)を車内に貼り付け

みん友さんに撮っていただいた3枚

サーキットの商売上手に釣られて3枚購入
昨年から外装の変化は注連縄飾りがなくなっただけ

サーキットクルーズの費用
参加費 3200円
写真代 3400円
年々参加者のマナーが悪くなり(ワザと車間開けて加速を楽しんでいる😠)今年は例年以上にノロノロクルーズでした😓
Posted at 2021/01/03 03:59:54 | |
トラックバック(0)