• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

やっぱり、回るのは・・・

やっぱり、回るのは・・・ 先日、このブログで325iのエンジンが回らないと、書きましたが前期の325iと比較出来たので印象など・・・


僕の325iについては前のブログを参照して頂くとして、今回は親父の325iの話を・・・

ホイール交換に行く時にDまでの往復約10kmくらいの道のりでしたが、やっぱりこちらの325iの方が思った通り、エンジンの回りがスムーズな高回転型エンジンでした。
アクセルの踏みこみに対しても、LCIモデルより反応が速いと言うわけではないのですが、ちゃんとついて来てくれます。その代り、やはり中低速のトルクがLCIより若干薄いように感じられました。



前期は、「高回転でパワーを出す」タイプ。



LCIは、「中低速域でのパワーを重視」した設定。


と、自分の中でハッキリと分かりました。あとはどちらを好むかですが・・・

僕は間違いなく・・・(滝汗




ちなみに走行距離は・・・

 親父の325i・・・約2万キロ、4年。

 僕の325i・・・・約1万キロ、半年。


  
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/06/08 23:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は……
takeshi.oさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 23:33
やはり師匠の分析は当たっていたようですね!
コメントへの返答
2010年6月16日 20:56
みたいです・・・
2010年6月8日 23:35
前期に乗り換える?(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 20:56
いや~、流石に勘弁してください・・・
2010年6月8日 23:35
交換しちゃうとか? (^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月16日 20:56
一瞬、考えましたが・・・(笑
2010年6月8日 23:39
やはり前期型と違ってましたか。。

走行距離ですが、当方、36ヶ月で56500km。。
CBさんと比べても月平均100km少ないだけ。。やはり過走行を改めて認識しました(汗)
そろそろトラブルが心配です。。
前の323i時代はトラブルに見舞われましたか?
コメントへの返答
2010年6月16日 20:58
ハイ、個人的感覚ですが・・・

うちの乗っていた323iはトラブルフリーで走ってくれましたよ。消耗品もパッド&ローターやブレードなど簡単な部分のみでした。
過走行の方が壊れないかも・・・
2010年6月8日 23:47
両方を求めるのは無理なのか??
コメントへの返答
2010年6月16日 20:58
う~ん、無理かもしれません・・・
2010年6月8日 23:47
交換したら自分と同じチタンシルバーですね!(爆

前期とLCIでそんなに違うんですね(汗

自分も高回転で得られるパワーのほうが好きです!
コメントへの返答
2010年6月16日 20:59
そうですね~。(笑

結構違いますね。機能は良くなってますが、エンジンの回りはXですね・・・

2010年6月8日 23:50
カエッコシテモラエバ??
オヤジサンヨロコブヨ、、、キット(バク
コメントへの返答
2010年6月16日 21:00
タブンネ・・・
デモソレハイヤダ(アセ
2010年6月8日 23:55
・・・なのに、燃費が向上しないけど(滝汗)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:00
現状は8.6km/Lです。
2010年6月8日 23:57
街乗りで乗りやすいのはどちらですか?(やはりLCIの方?)
でも私もやっぱりスムーズなエンジンの方が好きですね~
コメントへの返答
2010年6月16日 21:01
街中で走りやすいのはLCIの方ですね・・・

回転はスムーズなんですが、パワーの出方が違います。
2010年6月9日 0:03
交換しかないですな(笑)

マフラーのパイプ径も違うようですから、特性も変わっているのかもしれませんね。
でも、今後の調教次第で少しは改善できるのでは?(^^)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:02
やはり、そうですかね・・・(汗

そうなんですよね~。そこが一番の大きなポイントかも・・・
転がってる前期325iのマフラー、付けて見ようかな・・・(爆
2010年6月9日 0:04
そんなもんなんですね~。

N3号は艦長史上もっとも非力なクルマですが、上までキレイに吹け上がるので気にいってます。

まあ、オフミでは皆さんについていくのがやっとですが(汗;
コメントへの返答
2010年6月16日 21:03
そんなもんなんですよね~。

>オフミでは皆さんについていくのがやっとです

それは、僕らがついていくのがやっとの間違いでは・・・(爆
2010年6月9日 0:06
え~~っと和歌山の黒幕G&Jサンたちに預ければあっという間に 高回転型に変身しますよ!!(爆
コメントへの返答
2010年6月16日 21:04
そうかも知れませんね~。
でも、根本的な違いなので無理そうです・・・(汗
2010年6月9日 0:08
でしょ~
こりゃぁお父さんのと交換ですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:04
交換しようかな~って・・・(汗
2010年6月9日 0:37
個人的に前期でえかったw
ダブルバノスの感覚もさいこーでつ♪
コメントへの返答
2010年6月16日 21:05
ですね・・・
こうなるとは思いませんでした・・・(汗

2010年6月9日 1:07
やっぱりそーいうもんなんですね~
言われてみれば高回転域での吹け上がりはビミョーな気もしますが…
好みもあるでしょうね♪
コメントへの返答
2010年6月16日 21:06
そうなんですよね・・・
スムーズなんですが、どこか物足らないんです・・・

2010年6月9日 1:45
こないだは、ありがとうございました!
え〜っと、今年追いついちゃうんですね^^
で、直ぐ抜いちゃって
今回私も1800km走りました♬
コメントへの返答
2010年6月16日 21:06
お疲れ様でした~。

1,800kmですか???
流石ですね~。

すぐには抜けませんよ(爆
2010年6月9日 6:26
オトーサンが ガンガン回してるからじゃないの?(爆)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:06
いや~それはないかも・・・
323iに比べて鋭く行きません(爆
2010年6月9日 8:40
そうですか?

じじにはさっぱりわかりません?!

解る人にはわかるんですね!!
コメントへの返答
2010年6月16日 21:07
そうなんです・・・

ず~っともやもやしてました(汗
2010年6月9日 8:43
僕の323・・・2.5万キロ 3年!

例のD往復10キロですか・・・あと最寄の駅が解れば特定できますよww

僕は例のD往復1キロはあると思います(^^)

歩いたほうが早いです(爆)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:08
良いと思いますよ~。

最寄駅は南海高野線の○芝もしくは御堂筋線の○金岡ですかね・・・

確かに、SARTANさんの場合は歩いたほうが早いですね・・・
2010年6月9日 9:35
ウチのはよく回りますよ~。

出足も踏み込むクセをつけたのでトロさも気にならないです。

学習しますからね♪
コメントへの返答
2010年6月16日 21:09
流石番長殿です(爆

今、うちの子も回るように調教中です。

さて、どうなりますやら・・・
2010年6月9日 11:14
そんなに、違いますか。
勉強になりますm(_ _)m
昨今のECO対策等も影響しているのでしょうか?

前期を乗ったこと無い私は、ある意味、幸せ者(f^^)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:10
結構違いますね~。
改めて実感しました(涙
パイプ径を細くしてる時点でなんらかの意図があると思います。

う~ん、そうです。(爆
2010年6月9日 11:52
すんごい素人発言ですがwそういうのって
DMEでなんとかなるレベルなんでしょうか?w
ハードの違いなの?
コメントへの返答
2010年6月16日 21:11
最近、思ってますがROMチューンで高回転寄りにしたらどうなるかな~って・・・

それが一番手っ取り早いかも・・・
2010年6月9日 12:58
となると、
燃費に関してはLCIで改善してるんですかね~


自分もN54とN55の比較してみたいな~
でもN55が凄い良かったら凹む・・・
コメントへの返答
2010年6月16日 21:11
燃費は多少ましにはなってますね~。
中低速を太らせてあるので街中は楽チンです。

N55エンジン、乗ってみたいですね。
2010年6月9日 18:07
カム変えちゃう?(爆)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:12
ホント、エンジン弄りたいですね~。
2010年6月9日 18:48
交換ですか!?
コメントへの返答
2010年6月16日 21:12
いや~、流石に・・・(汗
2010年6月10日 22:59
何かしらの意図があるんでしょうが・・・ボクにはわかりません(^^;)

でも、やっぱり回した時のフィーリングを大事にしてほしいです。。。
皆さんソコに中毒ですもんね(核爆
コメントへの返答
2010年6月16日 21:12
う~ん、燃費対策かな~としか思いません。

前期より高回転が大人しくなったのでさびしいですね。

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation