• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へのへの。のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

当選者発表

それでは当選者発表いたします。

まずはMP3本体は



USBフラッシュメモリーは




合計すると1297円


一番近い人は・・・・・




Ryo-ちんさんです。・・・たぶん

おめでとうございます。


受け渡し場所は

いつものお散歩の集合場所で朝7時(爆

送りまーす

Posted at 2008/04/30 02:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

クイズのヒント

MP3プレイヤーのメーカーは
カーアクセサリーでは結構名の知れた
ミラリード

Amazonでは9801円ですが在庫切れ

1GBのUSBフラッシュメモリーは
A-DATA製

期限は今晩24時
明日以降発表です!

ヒントをもとにコメントしなおしてもいいですが
前のが近いかも…(笑

ミクシィにも書いてますが合わせて一名ですm(__)m
Posted at 2008/04/29 12:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月28日 イイね!

クルマで聴けるMP3プレーヤー

クルマで聴けるMP3プレーヤー某激安ショップで
クルマで聴けるMP3プレーヤー
なんて物を買ってきました

USBフラッシュメモリーに音楽データ(MP3)を入れ、
シガーライターソケットに差し込み
FM電波で飛ばしてFMラジオで聞くってやつです。

対応するUSBフラッシュメモリーが1GBまでです
圧縮率によりますがCDの10枚から15枚くらい入ります
CDチェンジャーの代わりに十分な容量です
収納の少ないコペンにはぴったりですね

ほとんどの車にFMラジオが装備されてますし、
ポケットサイズなので他の車に簡単に持っていけます


ただし欠点はもちろんあります(笑
音質はFMラジオ並みです(私的には十分ですけど)
周辺の電波状況によってはノイズが入ることもあります
まあラジオと思えば気になりませんね
それと早送り再生がないです
次曲と前曲には行けますが
表示が無いので選曲はメンドクサイです
一度エンジンを切ると一番最初から再度再生です


お手軽でかなりおすすめです

それではここまで読んで頂いた方にクイズです。
この本体と1GBUSBメモリーを合計いくらで買ったでしょうか?

一番近い値段をコメント頂いた方(同じ場合は速い方)一名に本体を一台差し上げま~す
Posted at 2008/04/28 22:45:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日 イイね!

レクサスIS-F インプレ

もう先月の話ですが(笑)放置しすぎですね。

素人インプレなんで妙なとこに関心したり書いてますのでよろしく。

コペンでレクサスへIS-Fの試乗車を借りに行ってきました。

店に着くなりへのへのさんいらっしゃいませ。

なんか照れくさかったです。

で案内されたところは納車スペースに置いてあるブルーのIS-F



中々シブいっすね。写真はマッタリ駐車場にて撮影

簡単に説明を受け、乗り込みます

その時に音が鳴るんですが

これがLS、GS、IS-F

全く同じ音が鳴ります(これ以外の車種は知りませんが多分共通)

おおっと気を引き付けられるだけに全く同じ(悪くいえば使い回し)はちょっと

かなしいような気がします

アイボリーとブラックの内装はなかなかカッコよかったです

ホールドもいい感じでした


いざ出発です

ゆっくりアクセルを踏めば出来のいい高級セダンでした

がしかし、ちょいとアクセルを踏めば瞬時に回転が上昇し

4000回転を越えるとエンジン音がかわり強烈な加速が味わえます

トヨタらしからぬいい音しています



エンジンはLSのエンジン4600ccを5000ccにボアアップしたもの、

LS600hのハイブリットを外したものをIS-F専用にチューニングしたやつです

デカイエンジンをコンパクトなISのボディに押し込んでフロントヘビィな感じかな

と心配していましたが乗れば全く気になりませんでした

純正タイヤはポテンザRE050で

フロント 225/40-19 リア 255/35-19

ロープロファイルのタイヤですが

ボディがガッシリしているからか不快な突き上げ感は無かったです。

ブレーキはブレンボ製

4輪ともドリルドベンチレーテッドディスク・・・効きそうです

アルミホイールはBBS製鍛造

かなりコストがかかっている様ですけど・・・デザインは並・・・


マニュアルモード付きAT

ステアリングのパドルシフト付き八速ATです

二速以上の各ギアにはロックアップが付いてます

今何速なのかは、ギア数が多いほど分かりにくいですよね

ポジションインジケーターがメーターパネル内にあるのですが分かりにくいです。



メーター写真

ポジションインジケーターは中央のDの部分です。

上の外気温の方が目立ってます。なんでやねんレクサス(笑)

マニュアルモード時は赤に変わるとかして欲しいですね

エアコンパネルの漢字表示はなんだかな~

海外モデルもあるんだからオプション選択できれば…

シフトダウン時にブリッピングがかかるんですがかなり大げさに・・・

こんなもん?




4連エキゾーストディフューザーですが、テールエンド部分はバンパーに

固定されています最近のトヨタ車によく見られるマークXやLSと同様のタイプです

マフラーが個体差で多少ズレて装着されても、外からの見た目に影響しないので、

クレームも減るでしょうから中々のアイデアです

コペンもこのタイプなら片寄りしないですからね

でもなんかテンション下がる感じがするのは気のせいでしょうか?


価格ですが766万円

ちなみにGT-Rが777万円

微妙な価格設定です


最後にディーラーに帰ってレクサスの心のこもったおもてなし。



めちゃ美味でした。


次回はスカイラインクーペをお借りします。

でわまた


Posted at 2008/04/27 22:29:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2008年04月16日 イイね!

自動車重量税の暫定税率期限切れ

自動車重量税の暫定税率期限切れにより

五月度に車検を受けられるかたは

自動車重量税が大幅にダウンするらしいですね

今月と六月は車検の受け方を工夫すれば適用されるとか

今は自動車取得税が安いとか


ホントあの人達は何やってるんでしょうかね~

Posted at 2008/04/16 22:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン アッパーマウントカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/249755/car/142653/6019573/note.aspx
何シテル?   09/26 12:13
シャンパンメタリックオパールのコペンオーナーです。 少しずつDIYしていきたいと思います。 あまり見かけない色ですが洗車していないホワイトパールじゃございま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
6789 10 1112
131415 16171819
20212223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

GARAGE VARY GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 04:10:05
ハロウィン仮装パーティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 23:43:05
ユアブランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/10 02:45:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 30 (マツダ CX-30)
デュアリスからの乗り換えです
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根を閉めた時の閉鎖感と 開けた時の開放感のギャップがいいですね。 この色のシートカバ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンの気持ちよさがお気に入りの車でした。 インパルのグリルを付けた記憶が・・・。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
キャンピング仕様に改造し8ナンバー登録した車。 見た目の大きさより運転しやすい車でした。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation