• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanecomのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

200v半田コテが100vで使えた!

200v半田コテが100vで使えた!半田コテで今流行りのこのタイプが580円で200vのみで出ていた。
最近の半田コテやグルーガンは100v-200vの物があるのでもしやと思って購入したと言う訳。
作りはしっかりしており安物の感じはない、自前の100vアダプターで通電したらLEDが点灯、しばらく待ったらはんだが溶けた・・・やったね成功!
欠点は従来の半田ごての置物が使えないこと(ワイヤースタンドもついてない)
半田は0.8-1.2mmまで対応するが0.8ミリは腰が弱く最初の導入で窓を開けピンセットが必要だ。


100vではんだが溶けた。


差込アダプタは自前です。

売り場の写真では見えなかったが”覗き窓”があった。
Posted at 2025/05/13 13:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年05月13日 イイね!

天然クローバーの移植実験・・・1

天然クローバーの移植実験・・・1移植に適したクローバーは根がある葉柄の短い小さい葉がたくさんある物と分かったのでこれを作る方法を模索している。
元気に茂ったクローバーは葉が大きく葉柄が15cmくらいあり茎が地表を走っているが湿度が高いため根が出ていないものが多い、これを変えるため刈りこんで土をかぶせてみた。
葉を刈り込んだものと生き埋めにしたもの試しに色々やってみた間違いなく再生するだろうがどう出るか楽しみだ。
大きい葉は反日蔭や密集地に多い、小さい葉は出始めや乾燥した日差しの強い所に多い気がする。
来年に向け大量培養して冬越ししたいが初めてなので難題だ!

Posted at 2025/05/13 10:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四つ葉のクローバー | 日記
2025年05月11日 イイね!

大型店舗が苦戦中

大型店舗が苦戦中メーカー品はどの店で買っても商品は同じ物。
アフターサービスが必要ない消耗品となると値段勝負となる、そこで実店舗を構える大型店が苦戦しているらしい。
最近ではヤマダ電機の雲行きが怪しいと聞く、そこで”四つ葉のクローバー”に液肥のハイポネックスを使おうとして値段を調べた結果がコレ。
コメリは店舗で受け取れば送料無料、ヨドバシは全品送料無料だ。

微粉ハイポネックス
200g    コメリ 1280円、ヨドバシドットコム 757円
500g    ヨドバシドットコム 1280円         ・・・勝負あり!



Posted at 2025/05/11 20:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年05月10日 イイね!

四つ葉のクローバー10日後

四つ葉のクローバー10日後1号苗は除草剤をスプレーしたかと思うくらい悲惨な状況だったが新芽が出ているので回復の可能性が出てきた。
葉柄が細く長く徒長気味だったのに加え土が洗い落とされていたのがきつかった。
2号苗は1号と反対に葉は小さく葉柄が短く土がついて送られて来たので萎れることなく順調に根付いている。

株分け実験では根が出てない株はつきが悪い、葉と葉柄が大きく長い物より葉が小さく地面に張り付いたようなクローバーの方が移植に強いことがわかった。
こんな株を豆腐のように地面ごと切って土付きで移植し水をたっぷりやると植え痛みが少なく根付く。

1号苗(東京都出身・葉柄が長く”もやし”の様で移植に耐えられなかった)


2号苗(愛知県出身)




天然クローバーの移植実験
成功例

移植に適した株

Posted at 2025/05/10 18:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四つ葉のクローバー | 日記
2025年05月09日 イイね!

猫の撃退装置を作った!

猫の撃退装置を作った!人感センサーと防犯ブザーを組合せ人・猫などを検知し大音響を30秒鳴らす

電源は18650リチュームイオン電池を使い過放電(2.5v以下)では電池が壊れるので手持ちの保護回路を通してつないでいる。(USB充電も出来る)

https://ja.aliexpress.com/item/1005007239574194.html

DC 3.7 ~ 24V 対応のミニモーション PIR 焦電型赤外線モーション人感センサー
https://ja.aliexpress.com/item/1005006185230558.html
このセンサーは昼夜区別なく検出し約30秒ONになる。
Posted at 2025/05/09 21:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678 9 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation