• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

SSRとヒートシンクが到着。

さて、どうしたものか?
SSRは初めてだし中華製SSRは劣化コピーのうわさがあり元に戻すかもしれない。
とりあえず電磁接触器はそのままにコイル印加を移動して主接点はバイパスしてつなごうと思う。
4端子ともビスはM4ですが大きめの四角い座金が付いているので5mmの圧着端子でいけそう。
ヒートシンクのネジもM4で熱伝導グリスを付けてSSRを付けました。


とりあえずバイパスで配線したけど日が昇らないとonになりません。

P.S. 10/19 朝日が出てSSRがonになりました。
15A流れた時点で電圧降下が1.0vあります定格60A流れると60Wの熱が出ることになります。
P.S. 10/21 数日経ちました、電流はMAX30Aくらいと思いますが順調です。
今まで朝夕と雲の流れで何回も大きい音がしてましたがこれは無音です、信頼性があればこの用途には”絶対”SSRが良いです。

ブログ一覧 | 太陽光発電 | 日記
Posted at 2022/10/18 12:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2022年10月19日 13:52
流石です
電流スイッチで15Aを検出してSSRを駆動しているのですよね
電流スイッチは+、-の極性はありますか

コメントへの返答
2022年10月19日 14:04
電流スイッチはまだ到着してませんマグネットと置き換えただけです。
電流スイッチの出力は極性なしです。0.3A,240v(AC/DC)

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10 11 121314 15 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation