真空パックできました。
ポリ袋の場合はジップロックくらい厚手の袋でないと溶けます。
時間が経つと空気が入ったようです!
真空包装に
”ナイロンポリ袋”が使われるわけがあります。
水切りネットを使えばエンボスの入った専用袋は必要ないがナイロンポリ袋を使わないと真空が抜ける。
ナイロンポリ袋でも酸素バリアー性の強弱で型番と値段が違う。
”脱酸素剤”が入った商品は酸素バリアー性が強い袋が使われているので真空パックに再利用できるかもしれない?
ジップロックを脱気して空気中に置けば空気が入ってしまうが水中に置けば水は通さない。
低温調理するのであればジップロックを脱気してすぐ湯煎すれば使えると思う。(ナイロンポリ袋は@10円以上、ジップロックは安い)

ーーーー
普通のポリ袋で真空パックできる方法があるというので
安いのを注文した。
あまりに安いので使えるかどうか?(
ココにもあった)
真空パック 裏技!
おでんの真空保存
真空パック後、キッチンペーパーの手前でシールすると思ったら終わってた。
キッチンペーパー入れたまんまはなかろうと思う!
コメント禁止になってる。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2023/02/25 18:50:14