• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

無煙ロケットストーブにゴールが見えてきた!

無煙ロケットストーブにゴールが見えてきた! 今日は合板を燃料にカレーを作った。
火を起こしていたら空気パイプからセメントのかけらが出てきた!今まで真ん中のパイプは詰まっていたのだ。
合板と十分な酸素でバーナーのような燃焼になった。
若干のススが鍋の底につくが見た目は無煙コンロで火力も十分、いつか氷の沸騰に再チャレンジします。
家で薪ストーブを使っていてこのロケットストーブに不満なことは燃焼が見えないことだ。
そこで投入口の蓋に耐熱ガラスと思っていたら電子レンジの扉が目についた。
耐熱ガラスは敷居が高いのでまずこれを使うことにした。(リベット止めは引っ掛かるのでシリコンコーキング)
(電子レンジの扉に貼ってある透明な版は、フッ素フィルムと呼ばれています。これは特定の機能を果たすために設計された素材で、以下の特性を持っています:
耐熱性: フッ素フィルムは200度まで耐える耐熱加工が施されているため、電子レンジの内部で発生する高温の熱にも安心して使用できます・・・)


PS. 2/26 ダメでした放射熱で穴が開きましたススもついて見えません、耐熱ガラスはあるので”ガラス切り”を注文しました。 (切れました!
シリコンコーキングは焼けてなくて使えそう。




電子レンジの扉

酸素が増えて合板が良く燃える、これを開けずに見れたら最高!

パイプから出てきたセメント(キャスターつけたら移動が楽になった)
ブログ一覧 | ロケットストーブ | 日記
Posted at 2024/02/25 17:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デリカリターン
34ブラザーさん

アレやコレや
蘭蛮さん

C400GT 新春初乗り レンジ台 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

その他輸入車など、リコール一覧
どぅりんりさん

5/5は畑活に小屋作り作業。
み~ろんさん

ガラスは油汚れに強いけど重いしプラ ...
ぽにゃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678 9 10
1112 13 1415 1617
1819 20 21 22 23 24
2526 2728293031

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation